ボクが「ディズニー」を嫌いな理由


 不純愛トーク   第196夜  
 貧富の差が拡大する一方の日本の社会は、「結婚難民」を生み出す社会でもある――ここ何回か連続して取り上げてきたテーマです。その格差社会を生み出したのは、規制緩和と市場原理主義。ここからの数回は、その背後で動くもうひとつの価値観=グローバリズムについて、検証してみます。実は、みなさんの好きな「ディズニー」も、この「グローバリズム」と深く関わっている。今回は、そんな話をご紹介します――。

【今回のキーワード】 グローバリズム ディズニー ドゥリーム
【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 エロ 不倫

AKI 規制緩和によって、日本の社会は、「富」と「貧」とに分解しつつある。これじゃいかん、やっぱり「大きな政府」が市場や雇用に介入すべきだ――前回の哲ジイの主張は、そういうことでよろしかったでしょうか?

哲雄 嫌いなんだよね。

AKI ハ……?

哲雄 その「よろしかったでしょうか?」という日本語。「××してございます」というのと並んで、《2大・嫌いな日本語》。あちこちの飲食店や量販店、最近は、TVに登場する東京電力や安全・保安院の広報担当までが、平気で使ってるようだけど……。

AKI どうしてまた?

哲雄 日本語としてデタラメだからです。しかし、それを説明していると、たぶん、私の寿命が尽きてしまいますので、先、行きましょう、先へ。

AKI 前回、哲ジイは、もうひとつ、選択すべき価値観が存在する――的なことをおっしゃってましたけど……。

哲雄 ハイ。申し上げました。このシリーズが社会思想に関するテーマに突入してから、私は、おおむね3つの対立する価値観が存在することを指摘してきました。まとめると、

〈1〉原理主義か、リベラリズムか……教典=原理に縛られるか、教典=原理を自由に解釈するか、の違い。
 
〈2〉共産主義か、資本主義か……利益の分配に重きを置くか、利益の占有を重視するか、の違い。

〈3〉大きな政府か、小さな政府か……社会の経済活動を政府がコントロールすべきか、自由にまかせて放任すべきか、の違い。

 この3つの対立軸があることを、縷々、ご説明してきたわけです。

AKI その選択は、老・哲ジイによると、経済・社会活動のみならず、深くは、私たちの恋愛や結婚にまで影響を及ぼすはすだ――と、確か、そういうお話でしたね。そこに、もうひとつ、対立軸があるゾ、ということですか?

哲雄 です。ところで、AKIクンは、ディズニー・ランドはお好きですか?

AKI いきなり、話が飛びますね。ハァ……まぁ、なにげに好きではありますが、それが何か?

哲雄 別に、飛んではいませんよ。私は、ディズニー・ランドというのは、いや、別に「ランド」に限らず、アニメも含めた「ディズニー的世界」は――と言ったほうがいいと思うのですが、これは、「アメリカ的価値観」によって世界を統一しようという、策略のように思えてならないのです。

AKI エッ!? エーッ!? そこまで考えちゃいますかぁ?

哲雄 ヘソ曲がりな不肖・長住は、考えてしまいます。ディズニーが、そのアニメなどで訴えているもっとも重要なコンセプトって、何だと思います?

AKI もしかして……ドリームですか?

哲雄 発音、わるいなぁ。「ドゥリーム」ですね。そして、「ランド」でも、「アニメ」でも、耳にイカ……じゃなかった、タコができるくらい聞かされるメッセージが、これ。

 ドゥリームズ・カム・トゥルー(夢は実現できる)

AKI べ、べつに、いいじゃないですか?

哲雄 いいですよ。その「ドゥリーム」が、「戦争のない平和な世界を」とか、「世界の貧困と飢えを解消したい」とかいうのであれば……。でも、違う。たいていは、シンデレラは王子様と結婚して、幸せに暮らしましたとさ――的な、サクセス・ストーリーだよね。ディズニーが描くところの「夢」とは、おおむね「リッチ(物質的にも精神的にも)」になることであり、そのためには、「夢を信じて突き進む」ことが大事であり、そうすれば、必ず、そのチャレンジは報われる――と。だいたい、そのような思想を訴えているわけです。これ、何かに似てませんか?

AKI エッ!? もしかして……株?

哲雄 おお、いい線いってますねェ。私は、株も含めた「投資」だと思ってます。つまり、ディズニー的世界が訴えていることは、これじゃないかと思っているわけです。

 投資せよ。さすれば、必ず、報われるであろう。

そして、こうした思想を生み出したのは、宗教改革以降のプロテスタンティズムだろうと思っているのですが、話がややこしくなるので、そこは割愛します。現に、アメリカでは、「ドゥリームズ・カム・トゥルー」を合言葉に、小学生に株の取引を勉強をさせたりもしている。

AKI エッ、小学生が「株の勉強」ですか?

哲雄 日本でも、やってるところありますよ。日本も、相当、毒されてますからね、このアメリカ的価値観に。

AKI 「ドゥリームズ・カム・トゥルー」って、アメリカ的価値観なんですか?

哲雄 ハイ。つまり、ディズニー的価値観」は「アメリカ的価値観」と言っていいと思います。現に、第二次世界大戦以降、アメリカは国家ぐるみで、ディズニー文化の世界的普及を目論みました。その背後には、CIAの暗躍もあった。

AKI エーッ!? CIA? あの……スパイとかが活躍してるCIAですか?

哲雄 あれ? 知りませんでした? 一時期、マスコミでも取り上げられましたけど、ウオルト・ディズニーがCIAと深い関係にあった――という話。

AKI エーッ!? ゼンゼン、知らなかったですゥ。てことはですよ、ディズニーの世界進出は、アメリカの国家的戦略でもあった――ってことですか?

哲雄 私は、そうニラんでます。というのもね、当時の世界情勢は、共産主義がどんどん世界中に広がっていって、ヨーロッパや日本でも、共産主義・社会主義を支持する勢力が力を伸ばしてましたから。政治的にも、社会的にも、文化的にも、「資本主義を防衛する」は、西側陣営、特にアメリカにとっては、緊急かつ重要なテーマだったわけです。「ドゥリームズ・カム・トゥルー」は、その文化的旗印ともなったわけですよ。個人的には、好きな言葉でもあるんですけどね……。

AKI ハイ、ハイ。よく存じてますよ。哲ジイの「ドゥリームズ・カム・トゥルー」は、もっぱら、恋愛において発揮されたんですよね。夢を信じて猪突猛進した結果、いまだ、成約にいたらず――と。ま、あわれなもんですけど……。

哲雄 ホットケ――キ!

AKI すげェ、オヤジ・ギャグ。

哲雄 でね、ここからが、本日の本題。

AKI エッ、これから本題? もしも~し、もう、時間、ありませんけど……。

哲雄 わかってます。でも、さわりだけ。このようにして、単一の価値観で、世界を一元的に支配・管理しようとする考え方を、「グローバリズム」と言います

AKI グローバリズム? よく聞く言葉ですね。

哲雄 と思います。最近は、なんでもかんでも、「グローバルな」とか言いますしね。この言葉、「球体」を意味する「グローブ」から来てるんだけど、「グローブ」は、「地球」を天体として捉えたときの言い方でもあります。「グローバル」と言えば、「地球的な」、「グローバライズ」は「地球化する」、「グローバリゼーション」は「地球化」……と、まぁ、そんなふうに使われるわけです。

AKI じゃ、「グローバリズム」は「地球主義」……?

哲雄 というより、地球全体をひとつのものとして考えよう――ということだね。ひとつの価値、ひとつの価値観で世界を統一しよう。地球全体をひとつの市場と考えて、地域間の障壁を取り除こう。お金や資本が世界中で自由に使えるようにしよう――というふうにね、「グローバリズム」はいろんなところで、いろんな形で叫ばれるんだけど、どんな形で言われようと、その本質はひとつ。要するに、世界を「単一の――」でまとめるってことなんだよね。

AKI その口ぶりからすると、哲ジイは、「グローバリズム」が嫌いなんですね?

哲雄 大ッ嫌いです! 細木数子と同じくらい、大ッ嫌いです。

AKI よく、関連性がわかりませんけど、「グローバリズム」が嫌いというその理由は?

哲雄 時間がないので、細かいことは次回に回しますけど、世界を「単一の価値」でまとめることが、「グローバリズム」の基本的考え方だとするなら、その「単一の」は、どこから持ってくるの?――ってこと。私がもっとも、危惧し、なおかつ嫌悪するのは、そこなんだよね。

AKI 哲ジイは、「どこから」だと思うんですか?

哲雄 アメリカ。

AKI エッ!? そんな簡単な答え……?

哲雄 実際、「グローバリゼーション」は「アメリカ化」とほとんど同義で使われていた時期がありました。いまは、ちょっと変わってきてるんだけどね。そこらへんは、話し始めるとキリがないので、次回以降、じっくり、お話したいと思います。

AKI 今回は、ゼンゼン、グローバルでない哲ジイが、「グローバリズム」についてお話しました。次回は、お盆明けになると思います。みなさん、どうぞ、よいお盆休みをお過ごしくださいますよう。

哲雄 改めて、震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。



13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR