バーコードで管理されるミツバチ? 「派遣労働」というお仕事


 不純愛トーク   第194夜  
 結婚もできない、アパートさえ借りられない――そんな「ワーキング・プア」を生み出す元凶となっているのが、前回からお話している「スポット派遣」というシステム。ニッポンの幸せな結婚を破壊するこのシステムを、何よりも憎む長住、本日は、怒りを込めて、その悲惨な労働環境をレポートいたします――。

【今回のキーワード】 ワーキング・プア 労働組合 派遣会社
【リンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 エロ 不倫

AKI ねェ、哲ジイ。哲ジイが老体にムチ打って働いてたっていう、そのロジ……なんとかってところ、派遣で働いてる人たちって、どんな人たちだったんですか?

哲雄 ロジスティクスね。それにね、私はまだ、老体なんぞじゃありません。これでも、みなさんから「お若いですねェ」と言われてるんですから。

AKI それ、ヤバいですって、哲ジイ。「若い」に「お」がつくようになったら、もうお終まいですよ。

哲雄 エッ、そうなの? それで、質問は? あ、どういう人たちがいるか――でしたっけ。えっと……派遣で来ている人たちね。バイト感覚で来ている学生もいれば、ちょっと小遣い稼ぎをしたいっていう主婦もいるし、これが本業という非正規雇用の労働者たちもいる。ま、雑多っちゃ雑多。「ちょっと、パチンコ代稼ぎたくて」というおばちゃんたちも、「これしか仕事なくてね」と必死でくらいつくおっちゃんたちも、フリーターの若者も、みんな同じ「派遣」という立場で働いてるんだよね。

AKI 正社員もいるんでしょ?

哲雄 いるにはいるんだけど、正社員は、どっちかというと、派遣の人たちを監督する立場。エーッとね、ロジスティクスでの仕事っていうのは、大きく分けると、ピッキング梱包、あとはフォークリフトってことになるんだけど、フォークは、免許が必要だから、だれでもできるってわけじゃない。それを除くと、倉庫の中で実際に動き回って仕事してるのは、ほとんどが派遣労働者なんだよね。

AKI その……ピッキングっていうのは、まさか、あのカギをこじ開ける……あれじゃないですよね?

哲雄 よくわかったね――って、そんなわけないでしょ。「ピッキング」は、ロジスティクスでは中心的な作業になるんだけど、注文伝票に合わせて、膨大な陳列棚から商品をピックアップする作業のことを言います。倉庫つっても広いからね。ここを一日中、歩き回ることになるわけです。けっこう足に来ます。それに、中には、重い荷物もありますからね。服とか化粧品中心の倉庫ならいいけど、洗剤とか酒類の倉庫とかだと、確実に、腰に来ます。

AKI それをやってるのが、派遣スタッフ?

哲雄 この作業は、ほとんどが派遣スタッフだけでやってるね。社員は、それをチェックしたり、監督したりしてるだけ。でね、だいたいひとつの倉庫には、3社から4社ぐらいの派遣会社がスタッフを送り込んでる。

AKI 一社にまかせてるわけじゃないんですか?

哲雄 そう。そこが、このシステムの大きな問題点。倉庫会社側は、たえず複数の派遣会社から人を入れることで、彼らを競争させるわけですよ。派遣会社てのは、いま、ちょっと過当競争状態になっててさ、ある会社が「時給1000円×人数」で人を入れてると、そこへ別の会社がやってきて、「うちだったら900円×人数で入れられますよ」なんてやったりするわけだ。当然、倉庫側にしてみれば、コストは低く抑えたいわけだから、競争によって派遣の費用が下がれば、それだけおいしいわけじゃない。

AKI ちょ……ちょっと待ってくださいよ。哲ジイが「○○チャンネル」の倉庫で働いたときの時給は、700円でしたよね?

哲雄 あ、ピンハネのことね。残念ながら、派遣会社がその仕事を時給いくらで受注してるのかは、わからないんだ。「元はいくらで取ってるの?」って、何度か突っ込みを入れたんだけど、頑として教えてくれなかった。だから、これは想像なんだけど、もし、われわれに支払う時給が700円だとすると、おそらく800~900円は取ってるだろうと思う。たとえば、1人1時間あたり100円のピンをハネるとして計算すると、そういうスタッフを50人入れた場合の派遣会社側の1日あたりの粗利は、《100円×7h×50人》で、3万5000円ってことになるよね。1ヶ月で100万ちょっと。そこから、派遣会社側の社員の給料とか、オフィスの維持費とかをまかなうわけですよ。

AKI 単純な疑問なんだけど、倉庫側からすると、派遣会社なんか経由せずに、直接、スタッフを集めたほうが、コスト的には得――ってことになりませんか?

哲雄 前にも言ったでしょ。それをやると、倉庫側が直接、彼らを「雇用」したってことになるじゃない。「雇用」ってのは、企業にとっては、すごく大きなリスクなんだよね。「ハイ、きょう、雇用しました。明日は要らない」なんてことにはならない、つーか、できない。いったん雇用した社員は、簡単には解雇できないことになってるし、「雇用」となると、「労災保険」「雇用保険」「厚生年金」「健康保険」などの保険をつけて、法令で定められた負担料率を企業が負担しなけれならなくなる。

AKI 派遣にすれば、そのリスクを避けられるってことですね?

哲雄 しかも、その日、必要な人数だけを、「あんたのところは、明日は○人ね」と、派遣会社に注文すればいいわけでしょ。こんな、都合のいいシステムはないわけですよ。その注文を受けて、派遣会社のほうで、「明日、○○の倉庫だけど、行ける?」と、エントリーした派遣要員に連絡して人数を確保するわけです。そんなシステムだから、中には、エントリーしたものの、いつになったら仕事が来るかわからない――って人だって出てくる。

AKI それじゃあ、生活できませんよね。

哲雄 できません。「パチンコ代稼ぎたくて」なんていうおばちゃんたちなら、それでもいいでしょうけど、それで生計を立てたいという人は、生活どころか、生きていけない。ネットカフェに泊まって、カップラーメンで飢えをしのぐ――なんて、もはや、人間の生活じゃないでしょう?

AKI 派遣の中には、レギュラーで入ってる人たちもいるんでしょ?

哲雄 私が行ってた「○チャンネル」を例にとると、ざっと見て、派遣の約半数がレギュラー。この人たちは、いちいち「明日、行ける?」なんて確認なしで、毎日、就業できるわけですよ。残りの半数は、その日の荷物の量、つまり仕事の量に応じて調節される「スポット」でしたね。

AKI 働く環境としては、どうなんですか? そういう職場の場合?

哲雄 端的に申し上げるなら、派遣、特に「スポット」は、人間扱いされてない――という感じでしたね。出勤すると、カッターナイフをひとり一本ずつ渡されるんだけど、そのカッターナイフにバーコードがついててね、それをバーコード・リーダーに読み取らせて、これがタイム・カード代わり。終わったときも、バーコード・リーダーで読み取らせる。オレたちは、ミツバチかよ……って感じ。

AKI エッ!? 何すか、その……ミツバチって?

哲雄 あ、ミツバチって、背中にバーコードみたいな模様がついてるじゃないですか。あれって、バーコードみたいに読み取ることができるんだって。それを使うと、きょうは何匹、蜜を集めに出かけて、何匹帰って来た。一匹が一日に何回、出勤した――なんてことが、把握できるらしいよ。ま、余談ですけどね。でね、バーコードでしか認識されない「倉庫のミツバチ」たちは、「おい」とか「そこのおまえ」とかでしか呼ばれない存在なわけですよ。私が、就労している間にも、キレた学生アルバイトが監督してる社員に食ってかかって、あわや乱闘になりかけた……なんてことがありました。かわいそうなのは、ピッキング・ミスなんかをした場合。

AKI 正座させられる……とか?

哲雄 さすがにそれはないけど、「私は、不注意から、ピッキング・ミスをしてしまいました。二度とこのようなことがないよう、注意します」なんていう反省文を書かされて、それを一日中、倉庫内の掲示板に貼り出される。ま、さらし者になるわけですね。

AKI 雇用の保証もしないくせに……?

哲雄 そう。そこなんですよ、問題は。

 雇用の保証もしないくせに、
 来れば、まるで奴隷並みに扱う。


 派遣労働者の職場というのは、そのような環境にある――と言っていいと思います。通常だと、そういう労働環境などについては、何か問題があれば、「労働組合」がモノ言う、ってことになるんだけど、いま、日本では、「労働組合」の力がすごく弱くなってる。たとえ、労働組合があっても、非組合員である派遣労働者の問題までは、組合も相手にしない。

AKI 作れないんですか? 派遣労働者の組合……みたいなもの?

哲雄 実はねェ……そこがむずかしいんです。派遣のような非正規雇用の労働者の組合を作ろうという動きもあるんだけど、そうなると、その組合の交渉相手はだれか――ということになる。派遣労働者を雇用しているのは、各派遣会社なわけだから、日本だと、組合を作るなら、その派遣会社に対して作る――ってことになるよね。たとえば、Aという派遣会社で組合を作りました。交渉の結果、派遣の時給を一律50円UPするってことになったとしましょう。A社は、派遣先の企業に、「実は……」と派遣費用のUPを要求します。その結果、どうなるか?

AKI あ、そうか。「あんたのところは、もう、いいよ」になってしまうんですね?

哲雄 そういうことです。これが、日本の労働組合の最大の問題点。

AKI エッ、どういうこと?

哲雄 日本では、労働組合が各企業ごとに結成されてます。各雇用主とそこで働く労働者の個別の関係なんだよね。ところが、欧米の主要国では、労働組合は産業別に結成されてます。たとえば、自動車産業であれば、全自動車メーカーの労働者が「全米自動車労組」みたいな単一の組織でまとまってるわけです。しかも、「ユニオン・ショップ制」をとってる。

AKI エッ、ショップ……? お店……?

哲雄 いやいや、「ショップ」と言ってもお店じゃなくて、「従業員と組合員の関係」を表す言葉で、「ユニオン・ショップ」というのは、その職場で働く労働者には「労働組合に加入することを義務づける」という制度なんだ。そして、組合員の資格を失うと、従業員の資格も失う、というシステムになってる。だから、組合の影響力が、かなり強い。しかも、産業ごとにまとまってるから、「おまえのところは、組合がうるさいから、他社に切り替える」ってわけにはいかない。

AKI あ、そうか。つまり、もし組合を作るなら、「全派遣労働者の組合」を作らなくちゃ意味がない――ってことなんですね?

哲雄 そのとおり!

 日本から「ワーキング・プア」を失くすためには、
 非正規雇用の労働者が安心して結婚できる環境を作るためには、
 「全派遣労働者労組」の結成こそ、急務である!


 わたくし長住哲雄は、強く、そう、お訴えをさせていただいて、本日のトークを終えたいと思うのであります。

AKI ご清聴ありがとうございました。薄毛、独身、ややメタボな長住哲雄でございました。



13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

質問にお答えします

サイトウさま

毎度、突っ込んだ質問、ありがとうございます。

> ピンハネの話が出てましたが、『〇割以上はピンハネ禁止』とかあるんでしょうか?
> (5割くらいピンハネしてる派遣会社を知ってるのですが、割と普通なのでしょうか?)

「ビン」は「1」の意ですから、「ピンハネ」とは本来、「1割をハネる」なんですが、
東京都が1995年に行った調査によると、20%~50%弱がハネられているようです。
残念ながら、これを規制する法律は、いまのところ、存在しません。
労働基準法の第6条では、
「第三者が他人の就業に介入して利益を得ること(つまりピンハネです)」を禁止していますが、
厚労省は、「派遣会社の場合は、この第三者には当たらない」として、
「派遣労働者法」の中でも、そのことには触れていません。
「派遣」の場合は、派遣会社と派遣労働者の間の雇用契約であるから、
「第三者」ではない――という解釈なんですね。
したがって、何割ハネようが、お好きにどうぞてなもので、
これが、悪質な派遣業者をはびこらせる一因になっているのではないかと思います。

> また以前に取材した派遣会社では『居眠りしたら給料なし』と掲げてありました。
これは、「派遣」であろうがなかろうが、労働基準法に抵触する不法行為です。

労基法61条に「懲戒処分」に関する規定があるのですが、
雇用主が従業員に「懲戒」の目的で「減給」などの処分を行う場合は、
《平均賃金の1日分の半額を超えてはならない》
さらに、
《期間内の総賃金額(たいていの場合は月給)の10%を超えてはならない》
と定められており、なおかつ、
《そのような処分を行うことが就業規則に明記されていなければならない》
とされています。
貼り紙一枚で「給料なし」なんてやったら、明らかな労基法違反。
通報すれば、処分の対象になると思います。

以上でおわかりいただけたでしょうか?
何かあったら、またいつでもどうぞ。

派遣の働く環境についてご意見をお聞かせ下さい。

ピンハネの話が出てましたが、『〇割以上はピンハネ禁止』とかあるんでしょうか?
(5割くらいピンハネしてる派遣会社を知ってるのですが、割と普通なのでしょうか?)


また以前に取材した派遣会社では『居眠りしたら給料なし』と掲げてありました。

8時間労働の内、6時間ちゃんと働いた後、10分くらい居眠りをした従業員がいたらしく、『今日の給料はなし。』と言ったそうです。

居眠りした分を差し引くなら分かりますが、『全額』ってのはどうなんでしょうか?
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR