「トゲトゲ女」と「ユルユル女」。その違いを生む秘密


 不純愛トーク   第172夜  
テストステロン(男性ホルモン)に急かされて、「エッチさせろ」と迫る男と「まだダメ」と拒む女。男と女の関係は、そんな押し引きの中で決まっていきます。しかし、女が口にする「NO」には、「強いNO」もあれば、「弱いNO」も。そのガードの堅さを決めるのは、いったい、何なのでしょう?

【今回のキーワード】 ガード 防御反応
【SEOリンク・キーワード】 エロ 恋愛小説 オーガズム 不倫

哲雄 「人を見たらドロボーと思え」じゃないけど、世の中には、男を見たらレイプ魔と思え――とでも思ってるんじゃないか、という女性、いますよね。キミにも、ちょっと、その傾向が見られるんだけど……。

AKI そ、そんなこと……ありませんよォ。

哲雄 とか言いながら、いま、20センチほど、飛びのいたではありませんか?

AKI いや、そ、それは……何となく身の危険を感じたからでありまして……。

哲雄 それです。つまり、キミのセンサーは、私が距離30センチほどに近づくと、何かされるんではないか――と感じて、防御反応にスイッチが入ったわけです。

AKI つ、つまり、私のセンサーは過剰――だとおっしゃりたいわけですね?

哲雄 だから、その傾向あり、と申し上げてるわけです。過剰だからいけない、と言ってるわけじゃありませんよ。ただね、あまりにそれが過剰だと、対人関係、特に異性との関係が、うまく形成できない場合もある。たとえば、男から視線を浴びただけで、胸を隠そうとする女性とか……。

AKI 私、そこまではやりませんけど……。

哲雄 隠すほどありませんからね。でもね、じっくり話そうと思ってる相手からそれをやられると、なんだか、話す気が失せてしまうんですよね。特に、私のように、相手の胸を見て話すようなタイプの人間だと……。

AKI それは、哲ジイがわるいんです。ふつう、話すときは、「相手の目を見て」でしょ?

哲雄 メシでも食いながら話そうか――って言うと、決まって、「わたし、さっき食べたばかりで……」とくる。ウソつけ! キミ、さっき廊下で、「おなかすいたね」って言ってたじゃないか!

AKI 哲ジイの「メシ」は、「メシだけじゃない」と感じるからですよ。

哲雄 ま、そんな調子だから、口説くどころの話じゃない。その前提となる人間関係そのものが築けないではありませんか、これでは……。

AKI 哲ジイだけでなく、だれに対してもこう……ってなると、確かに、人間関係を作るのがむずかしいでしょうね。でも、どうして、そんなにトゲトゲになっちゃうんだろ? それって、生まれつきなのかなぁ?

哲雄 人間の防御反応にいちばん関係してると思われるのは、脳の中の「扁桃体」と呼ばれる部分なんだけど、そこに、イヤな情報が記憶されてるって場合が多いかもしれない。

AKI 「扁桃体」って、「好き」とか「嫌い」の感情に関係してるパーツでしたよね。

哲雄 よく覚えてくれてました。「扁桃体」は「好き」「嫌い」だけじゃなく、その前に、「これは危険かどうか」を、脳のほかの部分よりも早く、真っ先に感じるパーツでした。


AKI そうか。こういう男は危険だから避けなさい――っていう情報が書き込まれてると、同じような男が近づいてきただけで、本能的に防御反応を起こしてしまうわけですね。

哲雄 たとえば、昔、男にひどい暴力を受けた――なんてことがあって、その記憶が「扁桃体」に残っていると、目の前の男が、頭をかこうと手を上げただけでも、体がビクッと反応してしまったりする。ま、そこまでいくと、PTSD(心的外傷後ストレス障害)なんだけど、防御反応が強い人の脳の中では、それに近いことが起こっている、と言っていいでしょうね。

AKI ウーン、私、そんなひどい恐怖の記憶なんてないけどなぁ……。

哲雄 キミの場合は、教育の問題だと思います。

AKI エッ、教育も関係してるの?

哲雄 特に、幼少期の教育ですね。たとえば、親がものすごく厳格で、たとえば、キミが「おとうさ~ん」なんて甘えて、首ったまに抱きついたりすると、「いやらしいわね、この子は」と、いつも、ピシャッと手をはたかれてた……とかね。

AKI あ、それ、あるかもしれない。うちの親、どっちも、ものすごく厳格な教育者だったから。私が、ちょっとエッチいマンガとか読んでるだけでも、手が飛んできて、「まったく、おまえはいやらしい子だ」みたいなこと、言われてたから。

哲雄 それで、キミは、自分の中に潜んでいるエッチな感情とかは、隠さなくてはいけないもの、と思うようになった。たとえ、ああ、この人にだったら抱かれてもいいわ――と思っても、その感情にはフタをして、パッと身をかわすようになった。

AKI あの……念のために言っときますけど、私、哲ジイに対しては、何も潜んでるものなんてありませんからね。

哲雄 ええ、ええ、わかってますよ。とにかくです、男に対して過剰に自分を防衛しようとする人の意識の中では、こういうメカニズムが働いてる、ということです。

AKI その逆は、どうなんです? つまり、ガードが甘いというか、まったく無警戒に、男の接近を許してしまう女だっているでしょう?

哲雄 いますねぇ。おそらく、そういう人は、「扁桃体」が「恐怖」として記憶しなければならないような体験をせずにすんだのかもしれません。あるいは、小さい頃から、周囲のおとなたちにさわられまくって育った――とか。

AKI さわられまくって……?

哲雄 あ、別に、「性的に」ってことじゃないですよ。何かというと、頭をなでられたり、抱きしめられたり、スリスリされたりして育った――ってことです。そういう育ち方をした人は、人が自分に触れるという行為には、何の悪意もない、と思い込んでますから、当然、警戒心も起きません。それはそれでいいことなんだけど、ただ、そのぶん、危なっかしいと言えば、危なっかしい。

AKI 「させ子ちゃん」になっちゃったりしません?

哲雄 させ子ちゃん……? キミも、ずいぶん、下品な言葉を使いますね。要するに、ガードが甘いってことでしょうが、そういう人の場合は、キミのケースとは逆に、どこかで、「だれにでもさわらせちゃダメなんだよ」ということを学習する必要があるでしょうね。

AKI 学習できない人だっているでしょ?

哲雄 いるでしょうね。ぜひ、そういう方にお会いしてみたいものですが、たいていは、どこかで学びます。家庭で学ばなかったら、学校で学びます。学校で学べなかったら、本やドラマで学びます。実社会に出て、体験の中から学んでいく人もいるでしょう。

AKI それでも学ばなかったら、ほんとにユルい女になっちゃうんでしょうね。

哲雄 ただね、AKIクン。ここで言った、過剰に防御する女も、逆に防御がユルい女も、ケースとしてはレアで、たいていの女性は、そういうガードのラインは、おとなになってからの経験や学習を通して、自分なりの基準を作り上げていきます。目の前の男のアプローチを受け入れるか、ハネつけるかの選択は、その基準に照らし合わせて判断していくわけです。そのときに問題になるのは、私は、その人のセンスだと思います。

AKI セ、センス……? 許すか許さないかは、センスの問題なんですか?

哲雄 でなきゃ、恋愛なんて、ただの生殖活動になっちゃうじゃないですか。たとえばね、キミに、「100万円あげるからやらせてよ」と迫る男と、「あまりに月が美しいから、キミを抱きしめたくなった」と言う男がいたら、キミはどちらの男に心が傾くか?

AKI そりゃ、100万円ですよ。

哲雄 エッ、エーッ!? そ、そうなの?

AKI ウソですよ。でも、100万円は、ちょっと心が動くかもしれない。

哲雄 じゃ、5万円だったら?

AKI 私、5万円で転ぶような女じゃありません。

哲雄 恋愛というゲームの中で、いつ、どのタイミングで、どんな条件があれば、身も心も開いてしまうか? そこをめぐって、押したり引いたりするから、恋愛はスリリングなのであって、スリリングだからこそ、恋愛は人を惹きつけて止まないのだと、私は思ってるんですよ。次回からは、そこらへんの話をしてみたいと思います。

AKI ハイ。私もぜひ、そこらへんをお聞きしたいと思っております。くれぐれも哲ジイ、「だれでもOKよ」なんて女に、ヨロめいたりしませんように。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR