第14夜☆嬰児殺しの奥深い森から



AKI それにしても、驚きました。一夫一妻制をとっている社会が、そんなに少ないなんてねェ。

哲雄 婚姻には、実に、いろんなスタイルがあるということです。われわれは、サミットに集まるような国やその文化ばかりを見てるけど、そうではない文化のほうが、この地上には、はるかに多い、ということなんだよね。

AKI 未開の文化、ということですか?

哲雄 それを「未開」と言うのは、いかがなものか? われわれはすぐ、西欧的な尺度でそういう文化を一刀両断にしてしまうけど、それって、西欧型先進社会の思いあがりじゃないか、って思うことが、よくあるんだよね。

AKI たとえば?

哲雄 アフリカとか南米の奥地の少数民族の中には、いまだに嬰児殺しの習慣が残っているところがある。

AKI エッ、赤ちゃんを殺しちゃうんですか?

哲雄 産み落とした直後にね。

AKI ひど~い!

哲雄 すぐ、そう言うでしょ。ワァ、かわいそう……なんて声をあげるし。

AKI だって、かわいそうじゃないですかぁ。

哲雄 でも、彼らにとっては、それが生きていくための定めかもしれないじゃないか。そういう習慣を持っている種族というのは、たいていジャングルやブッシュに住んで、狩猟と採集に頼った生活をしてる。食糧には限りがあるから、自分たちがテリトリーとする領域がどれだけの人間を受け入れられるかを知っているし、その厳しい環境の中で生きていくには、どんな肉体的条件を備えていなければならないかも知っている。

AKI だから、殺しちゃうんですか?

哲雄 それを決めるのは、女たちなんだ。臨月に達し、陣痛の始まった女が藪の中に消えると、女たちだけが集まって付き添い、話し合い、最終的には母親となる女の判断で、その子を生かすかどうかを決める。殺された嬰児は、「神さまに返した」とか「天使になった」というふうに語られたりする。もちろん、悲しみをもって……だけどね。

AKI なんか、恐ろしい話。

哲雄 文明人にはね。でも、それは、人間も自然界の一部ということを知っている彼らが、厳しい環境の中で生きていくために身につけた知恵だと思うんだよね。ところが、先進文明国の人間たちは……。

AKI そんなことしちゃいけない……と?

哲雄 自分たちもかつてはそうだったにもかかわらず、文明の結果だけを持ち込んで、ホラ、医薬品を持ってきましたよ、足りないのなら、食糧だってあげるから……なんてやっちゃう。

AKI 自分たちの基準を押し付けてるわけね?

哲雄 押し付けた結果、どうなるかというと、それまで周囲の自然とうまくバランスをとっていた彼らの生活スタイルは破壊されてしまう。人口は爆発して、もう、ブッシュの中では暮らしていけなくなる。

AKI どうなるんですか?

哲雄 都会に出てスラム街を形成するしかなくなる。せいぜいうまくいって、マックのチーズバーガーを食べる都市労働者になるか……。それって、彼らにとって幸せなことなんだろうか?

AKI ちょっと、複雑かも……。

哲雄 でしょ? 文明っていうものにはさ、それを発展させてきた長い長い時間がある。一歩進むたびに、それにふさわしい社会の仕組みを整え、ものの考え方を変化させ、規律を作り……ってことを、気が遠くなるほど長い時間をかけてやってきた。そうやって育ててきた文明を、その血のにじむようなプロセスを省略して、いきなり非文明社会に持ち込もうとしたら、それは、単に彼らの生活を破壊することにしかならないんだよね。

AKI よくわかりました。

哲雄 いま、地球上で起こっていることは、先進文明国での少子化、途上国での人口爆発、そして全地球規模で進行する食糧不足と資源の枯渇、それを解消するための環境破壊……問題はみんなリンクしてるんだよね。

AKI でも、いまさら人類は、狩猟と採集の世界には戻れないでしょ?

哲雄 もちろん。だからこそ、学ばなきゃいけないと思うんだよね。自然と折り合いをつけて生きる人間の知恵ってものを、もう一度。

AKI ま、まさか……嬰児殺しまで?

哲雄 とんでもない。ボクたちは、そんなことをしないでも生きていける知恵を身につけたんだから、それは貴重な知恵として大事にしなきゃいけない。でも、世界中の海からマグロを獲り尽くしてしまうような食生活を続けてていいのかとか、いまのまま、石油を使い続ける生活でいいのかとか、このまま、一夫一妻制度でいいのかとか……そういう問題は、もう一度、考えてみるべきじゃないんですかねェ、AKIクン。

AKI オウ、やっと結婚問題に戻ってきた。

哲雄 そうそう、その結婚問題で言うと、

世界で圧倒的に多いのは、一夫多妻の世界

そして、こと出生率に関してだけ言えば、一夫多妻のほうがかなり高い。

AKI てことはですよ、人口爆発を生んでいるのは「一夫多妻」の世界で、少子化を招いているのは「一夫一妻」の世界だってことになりませんか?

哲雄 乱暴に言うと、そういうことになりますかねぇ。

AKI だから、日本も一夫多妻にすべきだと言うわけ?

哲雄 ぜんぜん。そんなことしたら、私にはお鉢が回って来なくなる。

AKI しなくても、もう回ってこないと思いますけど……。

哲雄 ずいぶん冷たい人間なんだね、AKIちゃんって。

AKI ただ、現実を冷静に受け止めていただきたいと思っているだけです。

哲雄 ま、そういう人ですよ、キミは。で、言いたかったことは、結婚制度にはもう少し多様性を認めてはどうか……というのが、前回までの話だったわけですよ。

AKI そうそう。ずいぶん話がそれちゃいましたけど、一夫多妻のグレート・ダディ構想とか、一妻多夫のグレート・マザー構想だとか、プロ・ママ制度だとか、話だけはいろいろ伺いましたけど。

哲雄 それに関しては、昔、大胆なアイデアを披露した人がいましたね。「人生2回結婚説」っていうんだけど……。

AKI へ、な、何ですか、それ?

哲雄 それに関しては、またこの次。

 目次ページに戻る          トップメニューに戻る  

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、愛の一票を。



関連記事
拍手する

テーマ : 愛のかたち
ジャンル : 恋愛

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR