第134夜☆エピソードの多いカップルほど、別れる率が低い



 第134夜  
相手に自分を印象付け、愛を芽生えさせるためには、「記憶のエピソード化」が重要――という前回の話に続いて、今回も記憶の話。このエピソード記憶をたくさん共有するほど、カップルの絆は強くなり、別れる率も低くなる、という話をご紹介します――。

【今回のキーワード】 エピソード記憶 長期記憶 思い出
【リンク・キーワード】 エロ 恋愛小説 オーガズム コミュニケーション 不倫

AKI 「記憶に残る女」になるためには、エピソードを作れ!――と、前回は確か、そんなお話でしたね。

哲雄 ウン。その前に、もう一度、記憶の種類を整理しておこうか。前にもお見せした図だけど、ちょっと、一部、誤植があったりしたので……。

記憶の種類改定 

AKI エーッと、整理しておくと、短期記憶が長期記憶に変わるためには、まず、「好き・嫌い」の感情と結びつくことがたいせつなんでしたね。

哲雄 ハイ、キミの嫌いな数学の公式は、何度、学習しても覚えられないけれど、たとえば、大好きな「赤ちゃんのできる仕組み」なんていう知識は、たちまち頭に記憶されてしまう。

AKI いや、別に、それほどじゃ……。

哲雄 「好き!」と思った人の名前は、いっぺん聞いただけでも頭に残るけど、そうでない人の名前は、なかなか覚えられない。

AKI 「長住哲雄」なんて、やっと、最近になって覚えましたものね。

哲雄 それは、単に、頭がわるいだけ……だと思います。次に、同じ長期記憶でも、この図で言うと右端にあるエピソード記憶がもっとも強い。だから、相手の記憶に残してもらおうと思ったら、記憶を「エピソード化」する必要がある。そのために、

Step1 自分の名前は、付帯情報を付けて紹介せよ!
Step2 人柄・性格を表すひと言をプラスせよ!
Step3 ムリしてでも、エピソードを作り出せ!


――と、前回、そこまで話したのでしたね。

AKI で、ワル知恵にたけた哲ジイは、そのエピソードをねつ造するんですよね。

哲雄 ねつ造なんて、人聞きのわるい。ただ、同じことをするにも、できるだけエピソードになるように行動する――ってだけの話です。刑事ドラマの鬼貫さんみたいにね。

AKI 鬼貫刑事? ああ、あの糖尿病の……?

哲雄 コーヒーを出されて、「お砂糖いくつ?」と訊かれて、「ハイ、じゃ、10個ほど」って、あれ、強烈に記憶に残るでしょ?

AKI そりゃ、残るでしょうけど、あんまりいい記憶にはならないと思いますよ。ただの「ヘンなおじさん」にしかならないでしょ。

哲雄 たとえば、キミが「ドトール」のウェートレスだったとする。そこでコーヒーを飲んでいた中年の紳士が、店を出たあと、あわてて戻ってきて、「ね、あそこらの席に忘れ物ありませんでした? 書類なんだけど」と尋ねたとする。

AKI ま、よくある話でしょうね。

哲雄 キミは、訊くだろうね、「どんな書類ですか?」と。すると、男は、ばつが悪そうに頭をかきながら、答える。「実は、離婚届けなんだ。やっと、女房に判を押させたんだよね」。

AKI エーッ、それ、大変じゃないですか。

哲雄 記憶に残るでしょ、こういうの?

AKI 残るけど、残りゃいいってもんでもないでしょ。エッ、エッ、エーッ!? まさか、それ、やっちゃったんですか、哲ジイ?

哲雄 い、いや……まさか……そんなことまではやりません。

AKI でも、近いことはやったんだ?

哲雄 ていうか、実際、よく忘れ物をするんだよね。メガネとか、携帯とか、書類とか、スーパーで買ったばかりの生鮮食品とか……。で、それを探しに行ったときに、ちょっとだけエピソード作戦を展開します。

AKI たとえば、メガネを忘れたときだと、どんなエピソードを?

哲雄 ああ、よかった。これがないと、美人の見分けがつかないんだよね――などと言いながら、メガネをかけてジッと彼女を見る。

AKI ハハ~ン。その調子で、書類は離婚届だったことにするわけですか?

哲雄 だから、そんなことはしませんって。そんなマイナス・イメージを残すようなことはしません。一度、婚姻届が入ってたことにしたことはあるけど……。

AKI ホラ、ねつ造してるじゃないですか。で、そのときはどうなったんですか?

哲雄 ほんとは、ただの企画書だったんだけど、「どんな書類?」って訊くから、ジョークのつもりで「婚姻届」って答えたんだけどね、どこに置き忘れたかも忘れてるから、結局、出てこなかった。次に、店に行ったときに、女の子が「婚姻届、見つかりました?」って訊くから、「あ、あれはもういいの。止めたんだ、結婚するの」。

AKI 女の子、驚いたでしょ?

哲雄 まるで、ビックリしたように驚いてた!! だから、言ったんだ。「大事な婚姻届を失くすなんて、この結婚は止めなさいってことだよ」って。

AKI ま、エピソードとしては残るでしょうね。そういう男とつき合おうと思うかどうかは別ですけど……。

哲雄 話を元に戻しましょうか。「記憶のエピソード化」ということは、出会いのインパクトしてだけでなく、ふたりの絆を強める要素としても重要なんだよね。実はね、

エピソード化された記憶をたくさん持っているカップルほど、別れる率が低い……。

AKI ヘーッ、そんな統計があるんだぁ……。

哲雄 いや、探したんだけど、そんな統計はありませんでした。そりゃ、そうだよ。エピソード記憶の量なんて、計測しようがないもの。だから、これは、私の経験に基づく推量。しかし、周りのカップルを見ていても、これは、確実に言えることだと思うね。

AKI そう言えば、私の友だちで、3年ぐらいつき合ってたカレと別れた子がいるんだけど、別れたあとで街を歩いたりしてると、あ、ここもカレと行った、ここでは、つまらないことでケンカしたなぁ――とかね、そういう記憶がワーッとこみ上げてきたんだって。結局、その子、元サヤに収まっちゃったんだよね。

哲雄 ウン、よくわかります。エピソード記憶をいっぱい蓄えたカップルって、そうなっちゃうんですよ。積み重ねられたエピソード記憶というのは、その人の中では、もう「文化」になっちゃってるんだよね。その相手と別れるということは、「文化」にまでなっちゃってるその膨大な記憶のファイルを捨てる――ってことでしょ? それって、なかなかできない。

AKI てことはさ、哲ジイ、ふたりの関係を強固なものにしたいと思ったら、エピソード化される記憶をいっぱい作りなさい――ってことになりませんか?

哲雄 簡単に言うと、思い出をいっぱい作ったカップルは、なかなか別れられないってことだよね。だから、申し上げたんです。もう一度、《「心の資産」を作る7か条》の第7条を思い出してくれる?

AKI はい、これですね。

「心の資産」を作る7か条

《第7条》
ありふれた日常から「よいこと」だけを抽出して
「美しい記憶」を貯蓄しましょう。


哲雄 でもね、思い出は、やたら数あればいいというものでもない。あまりに統一のとれてない、バラエティ豊かすぎる思い出は、逆に、印象を弱めかねない。

AKI エッ!? そうなんですか?

哲雄 たとえば、旅行好きで、毎年、春・夏・秋・冬と、今度はあっち、次はこっちと、旅行ばっかりしているカップルがいるとするよね。かたや、毎年、決まった時期に、決まった宿を訪ねてふたりの時間を過ごすカップルがいるとしようか。さて、どっちのカップルの記憶のほうが強く残り、二人の絆を強化することになるか?

AKI どうも、話の流れからすると、後者のような気がしますけど……。

哲雄 そう。実は、これって、記憶の性質と関係することなんだけど、この話の続きは、また次回に。

AKI ファーイ。じゃ、それまで、哲ジイ、ぶっ倒れないように。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  
関連記事
拍手する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

人気デートスポット in ディズニーランド

カップルに人気のデートスポット本日はディズニランド 編 ミクロアドベンチャー ☆ディズニー映画『ミクロキッズ』、『ジャイアント・ベビー』で活躍した(?)ザリンスキー博士が今年の発明家大賞を受賞。その授賞式で起こるハプニングの数々。楽しくて驚きの体験ができる

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR