第118夜☆みゆきの愛は「聖母的」、ユーミンの愛は「天使的」



 第118夜  
中島みゆきの歌には泣かされ、ユーミンの歌には元気づけられる。その理由は、「みゆき的愛」と「ユーミン的愛」の「愛のかたち」の違いにある、というのが、今回のテーマ。前回に引き続き、ふたりの歌の歌詞を引用しながら、「聖母的」と「天使的」という2つの愛のあり方について、話を進めます――。

【今回のキーワード】 職場恋愛 エロス フィリア アラフォー W不倫
【リンク・キーワード】 恋愛小説 エロ オーガズム コミュニケーション 不倫

AKI ね、哲ジイでも、歌を聴いて泣かされるなんてことあるの?

哲雄 何度も申し上げておりますが、その「でも……」っての、お止めいただけないでしょうかね。血も、涙も、人一倍豊かな、この私に向かって。

AKI ヘーッ、豊かなんだぁ。ま、だれでもだいたい、歳をとると涙もろくはなりますけどね。

哲雄 ええ、煙も目にしみやすくなってしまいますしね。特に、中島みゆきの歌なんかはしみますねぇ。くすぶってるタバコの煙くらい……。

AKI やっぱり、泣かされるのは、みゆきの歌なんですね。

哲雄 ひとつは、そのリアリティなんだろうね。なんかね、不意をつかれたみたいに、「こんな場面あったよな」っていうのが出てくるんですよ、歌詞の中に。たとえばね、もう都会を離れて郷里に帰ろうか――と考えている人が、そのふるさとへ向かう「空色の汽車」に乗ろうとホームへ向かう。そこに、「ふるさとへ向かう最終に 乗れる人は急ぎなさい」というやさしい駅長の声がする。

AKI それ、聴いたことある。『ホームにて』とかいう曲ですよね。

哲雄 ウン、初期の名曲だね。走り出せば間に合うんだけど、その人は、「街に挨拶を」なんて逡巡してるうちに、汽車のドアは閉まってしまう。みゆきは歌うんだね、その情景を。

 ふるさとは 走り続けたホームの果て
  叩き続けた 窓ガラスの果て
  そして 手のひらに残るのは
      (中略)
  ネオンライトでは燃やせない
  ふるさと行きの乗車券
   ――中島みゆき『ホームにて』より

AKI グッときますね。私にも、そういうのあったなぁ――とか思っちゃう。

哲雄 リアリティがあって、だれでもそんな情景と出会ってるよなぁ……と感じさせるものが、みゆきの詩にはある。「心の原風景」みたいなものだね。そうして原風景を提示したあとで、手元に残った乗車券を「ネオンライトでは燃やせない」と詩人の感傷が締めくくる。うまいなぁ――と思うんだよね。

AKI 私の知ってるおじさんが、これいいよって聴かせてくれた曲があるのよね。なんか、そばでも食いなよ……みたいな歌詞の曲。

哲雄 ああ、『蕎麦屋』でしょ。いい曲ですよ。自分がこの世に必要ないんじゃないか――と落ち込んでる女性(だと思う)を、「そばでも食わないかあ」って誘う男友だち(だと思う)がいて、「どうでもいいけどとんがらし そんなにかけちゃよくないよ」とか言っちゃうんだよね。

AKI ユーミンの曲には、そういう身につまされる風景みたいなものは、あんまり出てきませんよね。

哲雄 そうだね。どっちかと言うと、ユーミンの歌に出てくる情景は幻想的だと、私は感じてます。都会の片隅なんていうリアルな場所じゃなくて、空とか、月の光とか、海とかが出てくるんだよね。たとえば、『Bueno Adios』なんて曲があって、たぶんこれは、ロスト・ラブを歌った曲なんだけど、「外した指輪」「しまい忘れた心」「別れの言葉」「ナイフのような冷めた瞳」……と、激しい言葉で表現された喪失感を抱えた彼女がさまよっているのは、「眩しい夏の午後」なんだよね。で、その激しい陽差しの中で、ユーミンは女にこう言わせるわけです。

 あなたのいない日々 風にはためかせて
  水色の空へと 飛び立つ鳩の影
  目を上げれば 涙かわく
  また逢いましょう いつかきっと
   ――松任谷由実『Bueno Adios』より

AKI なんか、すごく前向きな感じ。地中海が似合いそうな恋の歌ですねぇ。

哲雄 行ったこともないくせに。キミもよく言いますね。

AKI イメージですよ、イメージ。

哲雄 でも、そのイメージは、あまり外れてないような気がします。ユーミンの歌の世界では、「喪失」は常に「将来の夢や希望」と引き換えにされてるような気がします。

AKI じゃ、みゆきの歌では?

哲雄 みゆき的世界では、「喪失」はいつも「いやし」と交換されてるように感じる。私だけの感じ方かもしれないけど。

AKI ユーミンの曲で夢を見て、みゆきの曲でいやされる? じゃ、どっちも聴けばいいのに……。

哲雄 さすが、欲深なAKIクン。らしい感想ですね。でも、世の中の男性も、もしかしたら、そうかもしれませんねぇ。

AKI そうかも……って、どうかもなんです?

哲雄 「夢を見させてくれる愛」も、「いやしてくれる愛」も、どちらも欲しいってことです。私はこれを、「天使的」と「聖母的」というふうに呼んでるんだけど。

AKI ユーミンが見せてくれる愛は「天使的」、みゆきが見せてくれる愛は「聖母的」ってことですか?

哲雄 そう。それがいちばん表れてると思える歌詞を抜き出してみるので、ちょっと比べてみようか?

 私は空飛ぶ夢の配達人
  書かずに終わった手紙も届けます
  恋した街角吹いてく風になって
  失くした気持を伝えに
   ――松任谷由実『Flying Messenger』より

 男は女には言わないことが多いから
  疲れているのなら だまって抱いていよう
  おそれているのなら いつまでも抱いていよう
  もう愛だとか恋だとかむずかしく言わないで
  わたしの子供になりなさい
   ――中島みゆき『わたしの子供になりなさい』より

AKI ワァ、わかりやすい! もろに天使と聖母じゃないですか? で、哲ジイはどっちを求めてるんですか?

哲雄 聖母を妻にして、天使を恋人にしたい。

AKI ズルッ。それってズルいですよ。

哲雄 でもね、実際にそうするかどうかはともかくとして、これって、男が永久に抱えるジレンマかもしれないね。ピーターパンもそうだったし……。

AKI ああ、いつもピーターパンを遊びに誘い出す妖精のティンカーベルと、そんなピーターパンをいつも心配してばかりいる恋人・ウエンディですね。この話、前にもしましたよね。

哲雄 第87夜『妻は「マネージャー」、愛人は「チアリーダー」』ですね。「チアリーダー」が「天使的」であるのは確かだし、「マネージャー」が「聖母的」であるのも確かだけど、少し、ニュアンスが違うかな。

AKI もう少し深い?

哲雄 ユーミンの歌から感じる「天使的愛」には、「いつも自分らしく」というアイデンティティが不可欠だし、みゆきの歌から感じる「聖母的愛」には、その根底に「原罪意識」が前提されてるような気がする。

AKI 「アイデンティティ」と「原罪意識」ですか? なんだかむずかしそう。

哲雄 ウン、この話は、次回、じっくりとお話することにしましょう。ところで、AKIクンの愛は、どちらかと言うと……。

AKI ストップ! どうせ、幼女的とか言うわけでしょ?

哲雄 あれ!? どうしてわかったかなぁ……。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  
関連記事
拍手する

テーマ : 愛のかたち
ジャンル : 恋愛

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR