第88夜☆妻を貸し合う、「盆かか」の風習



 第88夜  
「愛とは何か?」をめぐって、管理人・哲雄がパートナー・AKIを相手に展開する、オヤジ・ギャグ風+ちょっぴりアカデミックおしゃべり。今回は、共同体が生んだ性のシステムの話。かつて日本の村落には、女房を貸し合う「盆かか」という風習まであった、という話を紹介します――。

【今回のキーワード】 盆かか 共同体 談合 エゴグラム

AKI 前回は、ちょっと回り道をしてしまいましたね。でも、ちょっと気になって、私、テストやってみたんです。

  157 テストは姉妹サイト『愛の成分☆研究室by長住哲雄』で実施。
  『あなたはマネージャー型? チアリーダー型?』(テストにはFC2ポイントが必要になります)

哲雄 で、結果は?

AKI それは、ヒ・ミ・ツ!

哲雄 言わずともわかりますよ~だ。「ちょいゆるマネージャー型」だったでしょ?

AKI エッ!? どうしてわかったんですか?

哲雄 私が作ったテストだよ。この人だったら、こういう結果になるはず、ぐらいわかりますとも。でなきゃ、テストの意味がない。

AKI 要するに私って、世話焼き母さん型のマネージャーってことなんですね。

哲雄 ウン、結婚すれば「世話焼き母さん」、しなきゃ「癒し系フードル」。これがキミのたどる道ってことだね。

AKI だから、フーゾクではないと……。

哲雄 フーゾクではないにしても、「接客」には向いている。つまり、キミの中には、エゴグラムで言うところのNP(養護的親)の要素と、AC(順応する子ども)の要素が強いわけで、こういう人は、人の気持ちに寄り添うことが得意だし、しかも、その気持ちに応えてなにくれと面倒を見たがるわけだから、男としてみれば、ヒジョーに都合のいいカミさんなんだよね。

157 エゴグラムについては、本ブログの『愛の会話診断13~心理学が見つけた、絶対、ケンカにならない話法』を参照。以下に、その要点を、まとめておきます。

【エゴグラムについての復習~心の中に棲む5つの自我の状態】

CP……批判的親。他者を厳しく批判し、指導しようとするが、その姿勢は支配的で、ガンコでもある。

NP……養護的親。やさしく、思いやりをもって他者を養護しようとするが、しばしばおせっかいととられることもある。

……自立したおとな。合理的、客観的な冷静な心で、他者と接しようとするが、しばしばその態度は、「冷たい」と受け取られることもある。

FC……自由な子ども。自由奔放にふるまう明るい子どものような自我の状態。ただし、周囲には、自己中心的でわがままと映ることも多い。

AC……順応する子ども。「いい子」と思われたくて、周囲に過剰に適応しようとる自我の状態。もっともストレスを溜めやすい自我の状態でもある。

AKI 私の場合、このAC(順応する子ども)が高いことが問題なんですよねェ。

哲雄 ウン。もう一度、グラフを見せておくと、キミの場合は、こうなる。

エゴグラム1 日本人の場合、どうしても、このACが高くなる傾向がある、と私は思うんだけど、それは、なぜかと言うと……。

AKI そこ、そこ。それが知りたいんです。

哲雄 ひとつは、日本人が照葉樹林帯に住む採集・農耕民族である、ということが関係していると思う。

AKI 照葉樹林帯……? 何ですか、それ?

哲雄 照葉樹というのは、一年中、緑の大きな葉っぱをつけている樹木のことで、自然林がそういう樹木で占められている一帯を、「照葉樹林帯」と言うんだよね。中国の雲南省あたりから日本列島の中南部あたりにかけて広がっていて、ほとんど稲作地帯と一致しているんだけど、こういう地帯の人たちは、このめぐみ豊かな樹林に共有の入会権を設定して、そのめぐみを分け合うという共同体を築いてきた。

AKI つまり、「村」ということですね?

哲雄 そう、「村落共同体」ですね。きのこでも、木の実でも、山菜でも……みんな、ほどほどに取って、ほどほどに豊かに暮らしましょう――という意識が、風土的に根付いてるんですね。こういう風土の中で生活していると、他人との関係はどうなるか?

AKI たえず、他のメンバーのことを気にしますよね。

哲雄 そう。隣は何をする人ぞ――を、常に気にかけて暮らします。そして、困ったときには、救いの手を差し伸べ、みんなが心地よく暮らせるように……と、ものを分け合ったりもする。

ときには、女房まで貸し合う。

AKI い、いま、何ておっしゃいました? 女房を貸・し・合・う……?

哲雄 あ、口が滑っちゃった。ああ、また、話が脇道へ逸れそう……。

AKI 逸れてください、逸れてください。それ、聞きたい! あ、そ~れ!

哲雄 韻を踏んでるし。よろしい。ちょっとだけ逸れましょう。たとえば、一部の地域では、「盆かか」なんて制度がありました。

AKI ボンカカ? 食べ物じゃないですよね?

哲雄 ま、食べるわけですけどね、他所ん家の女房を。盆になると、村の男たちがクジを引いて、「んじゃ、八っつあんは、為五郎ん家のかかとやれ!」てなことを決めたりしてたらしい。

AKI そ、それってクジですか? 食べたくない「かか」だっているでしょうに……。

哲雄 ま、中には、不満をもらすやつもいたみたいだよ。「やんだ、オラ、為ん家のかかは食いたくねッす」なんてね。すると、村の長老とかが間に入って、調整してやったらしい。「八っつあんが、為ん家のかかはやんだつってっから、ここは五郎どん、おめ、食ってやってくんねぇすか? そんかわり、来年は、おめにほら、拓也ん家のかか、食わせてやっからよ」みたいなもんでしょうよ。

AKI なんか、それ、談合みたいですね。

哲雄 談合ですよ。私は「談合」というのは、村落共同体を機能させるシステムとしては、決してわるい制度じゃないと思ってるんです。巨大な利権が絡まない限りね。あ、また、話が逸れそうだから、「盆かか」に話を戻しますよ。で、問題は、女房のほうだ。

AKI ね、「かか」のほうには選択権はなかったんですか?

哲雄 そこが問題っちゃあ問題だよね。まだ、「女房は家の財産(モノ)」という考え方の時代だから、財産の側には選択権はない。いまの時代から言うと、とんでもない話ってことになるんだけど、ただね、「かか」のほうも、それを愉しみにしてた気配がある。

AKI そりゃ、そうでしょうよ。私だったら、ドキドキしちゃう。

哲雄 そ、そうなの?9

AKI 目がギラギラしてますけど、哲ジイ。ダメですよ、拒否権発動! だれが来るかわからないから、ドキドキするんですからね。

哲雄 だよね。「かか」のほうも、「今年は、どんなサオが私を食いにくるんだべ?」と、期待半分で待ったかもしれない。おおらかだよね、この時代って。あ、そうそう、「かか」たちには、もうひとつ愉しみがあった。

AKI な、何ですか?

哲雄 村の若者たちに性の手ほどきをしてあげる、という仕事。

AKI それ、仕事なんですか?

哲雄 仕事というより、権利……かな。各地に「闇夜祭り」みたいなものがあったんだけど、一部の地域では、この闇夜に、年配の「かか」たちが、村のまだ女を知らない若者たちに、性の手ほどきをしてあげることになってた。

AKI いい制度~。

哲雄 ま、そんなわけで、共同体が機能しているうちは、性も共同体内で、うまいこと処理できるようなシステムができてたってことですね。あ~あ、きょうはこの話で終わっちまった。

AKI 次回、話を元に戻しましょう。ああ、私も、共同体創りた~い。

哲雄 その節は、ぜひ、私めもお仲間に……。

AKI 拒否権発動!


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかし温かい感想をポチしてください。よろしくお願いいたします。

→この記事は勉強になった(FC2 恋愛)
→この記事に感銘を受けた(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  
関連記事
拍手する

テーマ : 愛のかたち
ジャンル : 恋愛

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR