あなたにウソをつかせてしまう「4人の番人」

疑いの目愛という名のウソ
 File-8  自あなたにウソをつかせる「4人の番人」

そもそも、人はなぜ、自分の本心を偽って、
ウソをつこうとするのでしょうか?
実はあなたの心には、都合のわるい本心が
表に出ないように見張っている
意識の「番人」がいるのです。


 さて、ここでちょいと整理をしておきましょうか。
 そもそも人は、なぜ、自分の本心を隠してウソをついたりするのか?
 実は、心の中に「番人」が棲んでいるからだ――と、私は思っています。

 精神分析学の創始者であるフロイトは、「無意識」と「意識」の境界に立ちはだかる番人を発見して、これを「意識の検閲」と呼びました。
 しかし、どうも、番人は他にもいるらしい。人間は、精神が発達していくそれぞれの段階で、必要に応じて、さまざまな番人を創り上げていくのではないか――と、私は思っています。
 筆者は、自らの意識の歴史をグッチャグチャに掘り起こして、どこでどういう番人が創り出されたかを、虚心に分析してみました。もちろん、他人の心の働き方もつぶさに観察してきました。
 半世紀余(ハイ、けっこう歳なんです、私)に及ぶ観察の結果、この番人には、だいたい4つのタイプがいるなぁ――と悟るにいたりました。
 「だいたい」ですよ。私の言うことは、実験やデータによって確かめたわけでも何でもありませんから、いつも「だいたい」で「テキトー」なんですが、その「テキトー心理学」によれば、「4人の番人」は、おおむね、次の4タイプです。

カラス [1]意識の番人 
「いやらしい自分」を意識の奥に隠してしまう

 これは、フロイト大先生の受け売りです。
 フロイトは、人間の意識を「性の意識」として捉えた人なんですが、「意識」が「番人」となって覆い隠すのは、いや、覆い隠すだけではなくて、無意識の闇に押し込めてしまおうとするのは、性に関する意識です。
 母親と結ばれたいという欲動、父親と結ばれたいという欲動、ときには、そうした性的欲動があること自体をも、無意識化してしまうことがある――と、フロイトは指摘しました。
 この隠ぺい工作は、私たちがごく幼い頃に行われるので、そういう工作が行われたことも、押し込められた性的欲動が顔をのぞかせないように、怖い顔をした「意識の番人」が、無意識と意識の境界を見張り続けていることも知らないまま、私たちはおとなとしての自我を築き上げていきます。
 この番人が覆い隠す「本心」は、知ったら、「ワッ、いやらしい! 私って、そんなこと考えてたの?」と思うような「本心」です。
 しかし、この番人は、訓練を受けたガードマンぐらい頑強なので、私たちは、滅多なことでは、この「いやらしい本心」に気づくことがありません。浅い眠り(レム睡眠)で夢を見ているときを除いては……。

カラス [2]道徳の番人 
「自分は正しい」というフリをするためにウソをつく

 「道徳」というのは、「○○をしてはいけない」「××すべき」と、親や教師や社会から教え込まれ、ときには押しつけられる行動規範のことです。
 これもリッパな「番人」になります。
 道で立小便をしたいと思っても、「出すものはトイレに出しなさい」と、厳しく厳しくしつけた親の顔がまぶたに浮かんで、下ろしかけたジッパーを上げてしまったりします。
 「おまえの母ちゃん、出ベソ」と、友だちをからかおうと思っても、「友だちのことをわるく言うものではありません」と諭した女先生の言葉が頭に浮かんだりして、口を閉ざしてしまいます。
 「道徳」そのものは、「こういうときはこうしなさい」という個別の行動規範の集大成にすぎず、また多くの場合、他者に対して体面を整える程度のモチベーションで作られていますから、「ま、だれも見てないからいいか」となったら、その番人はしばしば、目をつぶってしまいます。
 日本人が海外に出たら、とたんにハメを外す――というのも、その規範が道徳レベルにとどまっているからです。
 「道徳」として語られる規範を「なぜ、そうしなくてはいけないか?」まで掘り下げ、体系化すると、「倫理」になります。
 さらに、そこから「社会はどうあるべきか?」「そういう規範を持つ人生そのものにどんな意味を持たせるか?」というところまで考えを深めると、「思想」になります。
 ここまでくると、かなり強固な番人が登場します。
 たとえば、「金をもうける(本心)のが先決か、社会のために正しいことをする(倫理観)のが先決か?」などという岐路に立たされたとき、この番人は、ときに、命をかけてでも「正しい」を守れ、と厳しい判断を下します。
 「ほんとはちょっぴり金ももうけたいんだけど」とか「うちの亭主、そろそろくたばってくれないかしら」なんていう本心を、密閉冷凍してしまうわけですね。
 道徳レベルの番人は、小中学段階までに、親や教師を通して創り出されることが多く、倫理・思想レベルの番人は、10代後半から20代前半ぐらいの時期に、教師・友人・書物などを通して創り出されることが多いのですが、どちらも「教育」「学習」によって創られるものですから、新たな価値を学び取ると同時に、「古い番人」はクビになります。
 つまり、この番人には、しばしば「政権交代」が起こるのです。

カラス [3]防御の番人 
「弱い自分」を隠そうとして「実は強い」とウソをつく

 これはわかりやすい「番人」です。
 弱い自分を他人の攻撃から守るために、「ほんとは弱い」を隠そうとする「番人」です。
 この「番人」がやることは、だいたい次の2つ。
 ひとつは、自分の「弱点」を徹底的に隠蔽します。感じやすい乳首をブラで隠すように(←不適切な例で申し訳ない)、性格上の弱点を隠蔽し、苦手科目を隠し、体力のなさを隠し、ミスを責められそうになると、猛烈に反撃して、相手の攻撃を封じ込めます。
 もうひとつは、強がり。「私は弱くなんてない」と思わせるために、表面上は、ものすごく強いフリをします。ときには、権力をカサに着て威張り散らしたり、ありもしない武勇伝をでっち上げたり、バレバレのモテ話をねつ造したりもします。
 すべては、「弱い自分」を守るためのウソ。
 しかし、この「番人」はとてもわかりやすいので、たいていは、本心を見破られてしまいます。

カラス [4]利益の番人 
「実は自分が得するため」を隠そうとしてウソをつく

 これもわかりやすい「番人」です。
 自分の利益になるようにと、不利な材料や条件を隠すのが主な役目で、ときには、有利な材料をねつ造したりもします。
 得ようとする利益が何かによって、その隠し方もさまざまです。
 婚活中の女性なら、「実はバツイチで、高校生になる子どもがいる」なんて条件は、ギリギリまで隠し通そうとするかもしれません。
 ただの平社員が、「課長補佐代理」(←チョー怪しい)なんて肩書きの名刺を持ち歩くのは、取引を有利にするための偽装工作。
 何としてもこの女を落としたいと思う男なら、「実はキミとは遊び目的」という本心は、少なくともエッチを完遂するまでは、絶対に口にしないでしょう。
 この種の隠ぺい工作で、もっともたちが悪いのは、「あなたのため」「御社のため」というウソでしょう。隠されているのは、「実は自分のため」という「利益」。
 筆者など、何度この手で、ムダなリース契約を結ばされたことか……。
 もちろん、この種の隠蔽は、おとなになるほどに狡猾になっていくわけですが、子どもだって、リッパに使いこなします。

  ○○ちゃんはね、やらなくていいって言ったんだけど、私ね、お母さんがきれいに片づけなさいって言ったから、ちゃんとお片づけしたよ。

 などと、自分の功績を言い立てて、ご褒美にありつこうぐらいの計算は、子どもだってやっちゃいます。ゴリラだって、チンパンジーだってやっちゃいます。

 さて、こんなふうに、人はその心の中に、さまざまな「番人」を抱えているわけです。
人がその「本心」を容易には見せようとせず、ときにウソでその本心を隠そうとするのは、この「番人」たちの働きによるものなのです。
 あなたの中には、どんな番人が住んでいて、あなたにどんな「ウソ」をつかせているのか――ひとつひとつの番人がつくウソについては、すでに何回か、解説しましたが、必要があれば、また触れてみたいと思います。



   筆者の最新・官能小説! 発売しました!   

封建時代のかつての日本には、嫁ぐ娘の
「初夜」を領主や宮司という土地の権力者が、
手にするという「初夜権」が存在しました。
本書は、そんな時代を背景に描いた
歴史官能フィクション。婚礼を控えた
村の娘・初の「初穂」を巡って、
村の代官と神社の宮司が醜い争いを
繰り広げるストーリーです。
女たちの性を権力者が思うように手にしていた
暗黒の時代を、ぜひ、ご覧ください。

2022年8月発売 定価:650円 発行/虹BOOKS

Kindle でお読みになる方は、ここをクリック。
⇒「BOOK WALKER」でお読みになる方はこちらから



   既刊本もどうぞよろしく    写真をクリックしてください。

     

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


この記事はためになった(FC2 恋愛)
この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR