なぜ、王族には「近親婚」が多いのか?

手と手
近親者同士の結婚は、どこまで許されて
いるか? 実は、その規準は、
地域や社会的地位によって、
異なっているのです。その理由――。


 性とエッチの《雑学》file.95   R15 
このシリーズは真面目に「性」を取り上げるシリーズです。
15歳未満の方はご退出ください。




 世の中には「禁断の」と呼ばれる「愛」があります。
 数ある「禁断」の中で、もっとも「禁断」の度合いが強いのが、「近親者間の性愛」でしょう。
 「近親者」間のSEXは、通常、「近親相姦」と呼ばれますが、「相姦」と言うと、「双方、合意の上で」という意味合いが強くなるため、最近は、「近親姦」という言葉が用いられることが多くなりました。
 世界には、近親者間の性行為そのものを禁止しているところもあります。ドイツでは、直系の血族や兄弟姉妹間の性交は処罰の対象としていますし、アメリカでも、州によっては、処罰の対象とされます。
 日本にも、1873年にそれを禁止する法律が制定されましたが、1881年に廃止され、現在は、近親者同士の間で性行為が行われたからと言って、それを罰する規定はありません。
 しかし、「婚姻」は禁止されています。日本の法律によれば、直系の血族と傍系でも三親等以内の血族との婚姻は、禁止です。具体的には、下記の通り(×は婚姻不可、○は婚姻可の関係です)。

自分の父親・母親(一親等)……………………×
自分の息子・娘(一親等)………………………×
自分の祖父・祖母(二親等)……………………×
自分の孫(二親等)………………………………×
自分の兄弟・姉妹(二親等)……………………×
自分の姪・甥(三親等)…………………………×
自分のオジ・オバ(三親等)……………………×
自分のいとこ(オジ・オバの子=四親等)……○
自分の姪・甥の子ども(四親等)………………○
自分の妻・夫の両親………………………………×
自分の妻・夫の兄弟姉妹…………………………○

 「近親婚」を禁止するのは、もっぱら、遺伝的理由から――とされてきました。
 近親者同士であれば、その遺伝的性質も似通っており、そうした遺伝子同士が結ばれると、本来なら劣性である重大な遺伝性の疾患(ヨーロッパなどでは、「血友病」が懸念されました)が発症する恐れがある――などとされたのですが、これについては、学問的にも意見が分かれています。
 劣性遺伝子同士の結合を問題視するのなら、同様の危険性は、非血縁同士の婚姻にも潜んでいるではないか――というものです。
 実際、「近親者同士の婚姻の禁止」は、けっして世界的なスタンダードというわけではありません。「禁止」とされる「近親」の範囲についても、世界の基準はまちまちです。
 実は、この近親婚の禁止については、遺伝的理由以外に、もっと重大な理由があるのではないか――と、筆者は考えています。
 本日は、そんな話をしてみようかと思います。

悪魔女
なぜ、「王家」には、近親婚が多いのか?

 世界には、近親者間の婚姻を禁止する文化もあれば、逆に推奨する文化もあります。
 生物学的理由(遺伝の問題)を除けば、こうした違いを生み出す理由は、ひとつしかありません。それは、「権力の継承」という問題です。
 この「権力」には、政治的支配力もあれば、財産もあるのですが、どちらについても、同じ力学が働きます。すでに権力を手中にしている人間は、それを維持しようとし、手にしていない人間は、それを手に入れようとします。
 そこへ、「婚姻」という問題が発生します。
 「婚姻」と「権力」にどんな関係があるの?――とおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、実はこれが、大あり! なんですね。
 「婚姻」というのは、自分の姻族を増やしていくという社会的行動です。
 もし、その婚姻の相手を自分の血縁以外から選ぶと、集中していた「権力」は、自分の血族外に分散=拡大していくことになります。その分散を防ごうとしたら、婚姻相手は、自分の血族の中から選ぶしかありません。
 世界の強大な権力者の系譜を見ると、ひとつの事実に気づきます。エジプトの王家でも、インカの王家でも、ヨーロッパの王室でも、そして、日本の天皇家でも、近親者間の婚姻が頻繁に行われています。
 兄弟姉妹間の婚姻は、さすがにタブーとされていたところが多いようですが、オジ―姪オバ―甥の婚姻は、むしろ理想的と考えられていたフシさえ見られます。
 そうして、近親者間の婚姻を繰り返すことで、権力の分散を防ぎ、その継承を図る。これは、世界のいたるところで見受けられた権力維持のためのシステムと言っていいかと思います。
 その名残が、現代にいたるまで残っているところもあります。
 インドネシアのジャワ島には、父と娘の近親相姦は一族に繁栄をもたらす――としている部族がいます。チベット密教のひとつであるタントラ教には、母や娘を愛欲することで悟りが得られる――という教えがあります。ゾロアスター教では、父と娘、母と息子、兄弟姉妹の結婚は、最高の善行である――とする教えが存在しました。

悪魔女
同族間の婚姻を禁止する社会も

 もてる人間=権力者にとっては、「近親婚」は、権力を保持するためのシステムとして働きますが、では、その逆はどうだったのでしょう?
 もたざる人間=非権力者にとっては、「近親婚」は、自分たちの社会を縮小維持することを意味します。これでは、自分たちの権力や財力を拡大していくことにはなりません。拡大しようと思えば、自分たちの縁戚の範囲を広げたほうが有利――ということになります。
 したがって、そういう社会では、近親間の婚姻を避け、できるだけ他部族から伴侶を得て、自分たちの経済活動などの領域を広げよう、とする力学が働きます。
 その典型的な例が、アメリカのインディオやオーストラリアのアボリジニなどの世界に見られる「トーテム」の制度です。これらの社会には、自分たちの氏族を象徴する「トーテム」というものが存在します。「トーテム」というのは、「熊族」とか「サケ族」とか「犬族」というふうに、たいていは、自然の動植物などを一族の象徴として記号化したもので、「トーテム・ポール」は、それを表す造形的象徴です。
 これらの社会では、近親どころか、同じトーテムに属する男女成員の婚姻を禁止しているところが大半でした。
 結婚するなら、他の「トーテム」の女や男を選びなさい――というわけです。
 そうすることによって、たとえば一族の交易範囲が拡大する、同盟関係が広がる……などというメリットが生まれるわけですが、その一方で、このシステムは、一氏族に強大な権力が集中することを防ぐ役目も果たしました。
 なので、このシステムをとる社会からは、巨大な帝国は生まれませんでした。
 同じ南米インディオの世界でも、インカ帝国が近親婚を繰り返して巨大な帝国を維持し続けたのとは、対照的です。

悪魔女
豊かな家庭ほど「近親姦」が多い…?

 というわけで、こと婚姻関係については、こういう言い方ができるかと思います。
 巨大な権益を保持する一族ほど、近親婚に走る傾向が強く、貧しいけれども上昇志向の強い一族ほど、それを避けようとする傾向が強い。
 今回は、婚姻関係についてのみ解説しましたが、実はこの傾向は、婚姻とは関係のない「近親姦」についても言えることなのです。
 父と娘、母と息子、兄弟姉妹間での「近親姦」は、貧しい家庭で起こりやすい――とする説もあったのですが、実は、そうでもない。むしろ、資産家の家庭のほうが、その事例は多い、というのが、最近の定説となっています。
 次回、そのあたりの話をしてみようかと思います。



   筆者の最新・官能小説! キンドルから発売しました!   

封建時代のかつての日本には、嫁ぐ娘の
「初夜」を領主や宮司という土地の権力者が、
手にするという「初夜権」が存在しました。
本書は、そんな時代を背景に描いた
歴史官能フィクション。婚礼を控えた
村の娘・初の「初穂」を巡って、
村の代官と神社の宮司が醜い争いを
繰り広げるストーリーです。
女たちの性を権力者が思うように手にしていた
暗黒の時代を、ぜひ、ご覧ください。

2022年8月発売 定価:650円 発行/虹BOOKS

Kindle でお読みになる方は、ここをクリック。



   既刊本もどうぞよろしく    写真をクリックしてください。

     

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


→この記事は役に立った(FC2 恋愛)
→この記事に共感・感動した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 性とエッチにまつわる科学と雑学
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR