「ワケあり」な男にも女にも、きっと「救い主」が現れる

傘と女性男と女のモテ技  N-39  

「何かワケあり」と人に思わせる男や女は、
ある種の人たちには、モテまくります。
それは、どんな種類の人間か? ひとつは
「救い主」になりたがる人間たちです――。 


   は「男からのモテ技」、   は「女からのモテ技」、   は「男女共通」。




 『聖書』にいわく。

 《100匹の羊を飼う羊飼いは、
 迷わずついて来る99匹の羊を放ってでも、
 迷った1匹を探しに出るであろう》


 日曜日の説教を始めよう――というのではありません。
 この聖書の言葉は、「健康な人には医者はいらない。いるのは病人である」という、他の箇所の表現と同様、「神の愛」は、悩み、苦しむ人にこそ、手厚く示される――ということを語っているのですが、生臭求道者であるシランケンは、常にこの言葉を胸に抱き、思いきり、拡大解釈させていただいております。

  男の愛は、
 迷い、悩み、苦しむ女にこそ
 手厚く、熱く、降り注がれるであろう。
 あ、もちろん、女の愛も、
 迷い、悩み、苦しむ男にこそ、
 ふんわりとやわらかく開かれるであろう。


です。
 「迷える1匹の羊」を、「ワケあり女」とか「ワケあり男」に置き換えると、話はわかりやすいかと思います。
 エッ、ちっともわかりやすくない!?
 よーがす、ご説明いたしましょう。

カラス 「ワケあり女」「ワケあり男」は、お買い得…?

 巷では、「ワケあり商品」が人気になっています。
 この「ワケあり」は、「多少傷あり」だったり、「形がいびつ」だったり、「消費期限が短い」だったりするわけですが、これをそのまま人間に当てはめると、「離婚歴あり」だったり、「少しブサイク」だったり、「歳がいってる」だったり――ということになりますよね。
 しかし、「ワケあり」の「ワケ」は、それだけじゃありません。

・辛い恋に苦しんでいる。
・男性不信または女性不信に陥っている。
・つき合っている相手が、どうもよろしくない。
・太っていることを気にしている。

 こういうのも全部、「ワケ」になってしまうわけです。
 「ワケあり商品」が人気になっているのは、「そのぶん、値段が安い」からですが、「ワケあり女」や「ワケあり男」に男や女が愛を振り向けようとするのは、別に、「安い=手軽に落とせる」からというわけではありません。
ある種の人間たちは、そういう「ワケあり」に惹かれてしまう性質を、元々、もっているのです。
 では、その「ある種の」とは、どういう人間たちでしょうか?

カラス 「わけあり」に惹かれてしまう人間のタイプ

 人には2種類いる――と、シランケンは思っています。
 ひとつは、「1番を手に入れよう」とする人たち。
 もうひとつは、「1番になりたがる」人たちです。

 「1番を手に入れたがる人間」は、けっして、「1番」にはなれません。なぜなら、「1番」を手に入れるためには、「1番」に擦り寄らねばならず、その段階で、自分が「1番」ではなくなるからです。
 たとえば、「職場で1番」と評判の美人に言い寄る男たちを考えてみましょう。
 彼らは、揉み手をしながら彼女に言い寄り、ときにはその足元にひれ伏して、愛を乞い願います。「1番」に群がる男たちは、たいていは、同じ男の目から見て「しょうもない男たち」ばかりなのですが、なぜそうなるかと言うと、自尊心にあふれた男たちには、そういうマネができないからです。

 「1番になりたがる男」は、けっして「1番」を手に入れようとは思いません。なぜなら、「1番」の女は、おそらく彼を「1番」にはしておいてくれないだろうし、そんな女の歓心を買うために、自分の「1番」の座を一時的にでも放棄するなんてことさえ、したくないからです。

 もう、おわかりですよね。

 「ワケあり」に惹かれるのは、
 「1番を手に入れたがる人間」ではなく、
 「1番になりたがる人間」のほうだ


――と。
 しかし、「1番になりたがる人間」のすべてが、「ワケあり」ファンだというわけではありません。
 実は、この「1番になりたがる人間」にも、さらに2つのタイプがあるのです。

カラス 「救い主」になりたがるのは、「王道型」の男か「女王型」の女

  中国風に言うと、権力者のあり方には、「覇道」と「王道」の2種類があります。
 「覇道」は、力ワザで民衆をねじ伏せて従わせる権力者のあり方で、「王道」は、「徳の力」で民衆を敬服させて従わせるあり方ですが、「1番になりたがる人間」にも、この2タイプがいるんですね。男を例にとると、こうです。

 「覇道型」は、とにかく、自分の周りに崇拝者を集めたがります。「ヨンさま」でも「海老さま」でも「ホリエモンさま」でもいいのですが、自分を気持ちよく「1番」の座に座らせてくれる「取り巻き」のような女たちを集めて、「ハーレム」を形成したがります。
 「ハーレム」は、元々は、戦争未亡人たちを救済する手段として考え出されたシステムですから、その中に「ワケあり女」が含まれることを排除しません。
 しかし、排除はしないというだけで、けっして好んで「ワケあり」に惹かれるわけではありません。ヘタすると、「ワケありのおまえを拾ってやったのはオレだ」と恩を着せられ、一生、頭の上がらない関係を強いられるかもしれません。
 したがって、シランケンは、「ワケあり」のみなさんに、こういうタイプに拾われることを、おすすめはできません。

 では、もうひとつのタイプ、「王道型」の「1番になりたがる人間」だとどうか?
 このタイプは、自分の周りにいる人間たちが、みんな幸せであればいい――と願うタイプです。そうであってこそ、自分がそこにいる意味があると考えるタイプなので、そこにひとりでも「ワケあり」がいると、気になって仕方がありません。
 「気になる」は、「惹かれる」「興味を持つ」と同義で、きっかけさえあれば、「恋」に発展する感情です。
 そうです。この手の人間は、「ワケあり」のニオイに敏感で、そういうニオイを嗅ぎつけると、自分から進んで手を差し伸べ、「救い主」になろうとします。
 最初にご紹介した「迷える1匹の羊」が気になって仕方がない羊飼いとは、実は、このタイプだったんですね。

カラス 「わけあり」に惹かれる男の見分け方

 「ワケあり女」や「ワケあり男」が、実は、モテる。
 そのモテる相手は、「王道型」の「1番になりたがる人間」である。
 こうなると、気になりませんか?
 そんな人間がどこにいるの?――と。
 これは、シランケンのカンですが、おそらく世の中の人間の4分の1から3分の1は、このタイプではないかと思います。
 簡単に見分け方をご紹介しておきましょう。

「救い主」タイプの人間の見分けポイント

・血液型は、OまたはAである。
・長男または長女だが、ひとりっ子ではない。
・過去、級長、学級委員、サークルのリーダー、生徒会役員などを務めたことがある。
・茶系やグリーン系の色や柄を使った服をよく着ている
・聞き上手である。
・身に着ける復職にストライプはあまり使わない。
・ボランティア活動などに興味があるようだ。
・肩幅が意外と広い。
・顔型はどちらと言うと丸い。
・人を「カッコイイ」とホメることは、滅多にない。

 上記の項目に5項目以上当てはまる人は、まず、「救い主タイプ」と思って間違いないでしょう。
 そういう人間が身近にいたら、「どこか、ワケあり」のニオイを振りまきながら接近する――というのも、ひとつの方法かと思います。
 ちなみに、シランケンは、無邪気で、かわいくて、ナイスバディ……なんて女には、まったく興味なし。何か「ワケあり」な感じがする、「ふしあわせな猫」のような女性に、強く心惹かれてしまいます。



   筆者の最新・官能小説! キンドルから発売しました!   

封建時代のかつての日本には、嫁ぐ娘の
「初夜」を領主や宮司という土地の権力者が、
手にするという「初夜権」が存在しました。
本書は、そんな時代を背景に描いた
歴史官能フィクション。婚礼を控えた
村の娘・初の「初穂」を巡って、
村の代官と神社の宮司が醜い争いを
繰り広げるストーリーです。
女たちの性を権力者が思うように手にしていた
暗黒の時代を、ぜひ、ご覧ください。

2022年8月発売 定価:650円 発行/虹BOOKS

Kindle でお読みになる方は、ここをクリック。



   既刊本もどうぞよろしく    写真をクリックしてください。

     

13 あなたの感想をClick Please!(ただいま無制限、押し放題中!)
管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。


→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 このテーマの記事一覧に戻る    トップメニューに戻る 

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR