男よ、背中で「哀」を語れ!

傘と女性男と女のモテ技  M-39  

どうも、女という生きものは、胸を張り、
そっくり返って歩く男より、やや寂しそうに、
孤独感を漂わせる男の背中に惹かれるようです。
背中でそれを感じさせるには、演技力も必要――。 


   は「男からのモテ技」、   は「女からのモテ技」、   は「男女共通」。




 みなさん、ご存じでしょうか?
 女性は、意外と、男の「背中」を見ているのです。
 姉妹サイト『投票!デート&Hの常識』(ただいま休載中)では、《恋をしたくなる男の体~あなたのフェチは?》というアンケートをとったことがあるのですが、トップの「広い肩幅」に次いで多かったのが、「広い背中」と「寂しそうな背中」でした。
 回答者のひとり、32歳の女性から、こんなメールをちょうだいしました。

私は、断然、背中に惹かれます。
それも、勝ち誇ってそっくり返ったような背中じゃなくて、ちょっと肩を落として、ガックリ……ってなったような背中です。
この人、なんて寂しい背中をしてるんだろう。
そう思うと、胸がキューンとなってしまいます。
男は背中。
そんな感じ方するの、私だけでしょうか?

 メールをいただいたこの女性には、もちろん、「いいえ。それは、ごくノーマルな感じ方だと思います」とお答えしておきました。
 そうです。
 男の背中は、その男がどんな男であるかを語ってくれる、とても重要なパーツなのです。

男の子アイコン1男が「背中」で語るものとは何?

 さて、それでは、男がその背中で語るものとは、何か?

 ひとつは「威厳」だと思います。
 肩を張り、やや腹を突き出し気味にした背中は、他人に「近寄りがたい」というイメージを与えます。たぶん、そういう人の意識の中には、「自分を大きく見せたい」という心理が働いているのだと思います。
 「大きく見せる」は、動物が共通してとる行動ですが、その目的は、相手への「威嚇(いかく)」。つまり、ファイティング・ポーズです。
 しかし、威嚇されながら相手を好きになるということは、まずあり得ません。
 こういう背中からは、恋心は生まれない、と言っていいと思います。

 第2に、「敗北感」があります。
 闘いに敗れた、恋に破れた、会社を首になった、試験に落ちた、パチンコで有り金はたいてしまった……。
 こういうとき、人は、ガックリと肩を落とし、俯いて背中を丸め、トボトボと歩きます。
 そんな背中からは、「哀感」が漂います。
 さて、この背中ってどうなんでしょう?
 先ほどのメールの女性にとっては、たぶん、こういう背中もストライク・ゾーンなんでしょうね。
 男がその背中から漂わせる「哀感」に胸キュンとなって、思わず「抱きしめたい」となるのだと思いますが、もしかしたら、「もっとシャキッとしなさいよ」と、苦言を呈する女性もいるかもしれません。
 「敗北感」を漂わせる背中は、一歩間違えると、「みすぼらしい」にもなってしまいます。そのニュアンスがビミョーです。

 第3に、「孤独感」です。
 どこか寂しげな……と感じさせる背中が、確かにあります。
 「敗北感」を漂わせる背中ほどみすぼらしくなく、しかし、「威厳」を感じさせるほど反り返っているわけでもない。自分では胸を張っているつもりなのだろうけど、どこか力なく、寂しそう……に見える。
 おそらく、女性の胸をもっとも打つのは、こういう背中ではないかと思います。

 こんな「寂しそうな背中」に女性が惹かれてしまうとしたら、その理由は、ただひとつ。
 「私があなたの孤独を埋めてあげたい」という母性愛が芽生えるからです。
 その母性愛が強ければ、第2の「敗北感」漂う背中にも、胸をかきむしられてしまうかもしれません。
 日本女性の母性愛は、平家の残党だとか、新撰組だとか、「敗れた男たち」にこそやさしく降り注がれてきた――という歴史を持っています。
 というわけで、男たちよ、背中で「哀」を語れ(「愛」ではありません)――というのが、今回のテーマなわけですが、さて、そのために何をすればいいのでしょうか?

男の子アイコン1背中に「哀感」を漂わせるためには、演技も必要…?

 実は、今回のテーマには、ハウツー的なマニュアルがあるわけではありません。
 背中を寂しく見せるためのトレーニングなんてものがあるわけでもなく、「一日で背中が寂しく見える背中用パック」なんてものが販売されているわけでもありません。
 「寂しい背中」は、実は、あなたのパフォーマンスの問題なのです。

 では、背中に「孤独感」を漂わせるために何をすればいいか?
 答えは、

  孤独になりなさい!

 これしかありません。
 実際に孤独になれなくても、孤独であるかのように振る舞えばいいのです。
 そのために、やってはいけないことと、やったほうがいいことがあります。それをまとめてみました。

〈1〉群れてはいけない
 いつも集団で行動する。どこかへ行くにも、常にだれかと一緒。
 まず、このパターンを止めることです。たとえ、みんなとワイワイ飲んでいても、「オレはそろそろ」と、ひとり悄然と席を離れる。そういう行動をとるときの背中には、ほんの一時的にではあれ、「孤独感」がにじみ出るはずです。

〈2〉雑談では聞き役に回る
 少なくとも、雑談をリードする側ではなく、黙って耳を傾け、いつの間にかスッとその場からいなくなる。そういう役を務めるように心がけましょう。雑談ではしゃぎ回り、先頭きってくだらない話(私はそれも好きなのですが)をしている姿からは、「孤独感」も「男の哀感」も漂ってはきません。

〈3〉歩く速度を少し遅くしてみる
 サッサッと歩くのではなく、少しゆったりとした歩調で歩くように意識してみます。
 「サッサッ」という歩調からは、「この人は、目的に向かって歩いている」という印象しか伝わりませんが、ゆったりと歩いている姿を見ると、人は、「カレ、何か悩みでもあるんだろうか?」「もしかして女と別れたか…?」などと、勝手に想像をめぐらしてくれます。
 できれば、そのときには、好みのスローバラードを胸の中で口ずさみながら。
 筆者もしばしばこれをやりますが、たまたまその姿を見た女性から、よく言われたものです。
 「重松さん、なんだか、寂しそうに歩いてましたね」
 大成功~! です。

〈4〉ビルの看板ではなく、前の人のひざから下を見ながら歩く
 当然のことながら、目線は下向きになりますよね。ただし、いくら下向きでも、自分の足元を見てはダメです。それじゃ暗すぎます。道に10円玉でも落ちてないか、これもダメです。
 自分の3メートルくらい先を歩く女性のふくらはぎを見るぐらいの感覚。これくらいがちょうどよろしいかと思います。そのふくらはぎを見ながら、「ああ、ああいうきれいな脚を、一度でいいから、なで回してみたいもんだなぁ」などと想念をめぐらしながら……。
 これ、おすすめですよ。考えてることはくだらないことなのに、その姿からは、自然に、「男の哀感」がにじみ出てくるらしいです。

〈5〉手はポケットに。大手を振ってはいけません
 交通安全上はあまりおすすめできませんが、冬なら、コートのポケットに手を突っ込んで……がよろしいかと思います。夏は、ま、止めておきましょうか。
 とにかく、運動会みたいに、指をピンと伸ばして大手を振って――てのは、止めておいたほうがいいと思います。私あたりがこれをやると、「お元気ですね」としか言われません。

〈6〉飲み会は、一次会で帰るべし
 かつて、長塚京三さんの出たCM覚えてませんか?
 職場のメンバーで飲み会をやっているという設定らしいのですが、上司である長塚さんが、「あとは若い人たちで」と、ひとり夜道を帰ろうとすると、若い女の子が後を追いかけてきて、「一緒に帰りましょう」みたいなことを言うシーン。
 あの長塚さんの背中、哀感たっぷりでした。
 「もう一軒、もう一軒」と、最後までノリノリの男が好き――という女性もいるかもしれませんが、私は、あまりセクシーだとは思いません。男から見てもカッコいいと思うのは、ひとり、群れから離れていく男の姿です。
 そういう男の姿には、なぜかいつも「孤独感」があふれて見えるらしいです。

 ま、ざっとこんなところでしょうか。
 と言って、こういう男たちが「人間嫌い」とか、そういうのではありませんよ。
 古い言い方をするなら、

  連帯を求めて、孤立を恐れず(東大闘争のときに流行った言葉です)

 てなところでしょうか。
 孤立を恐れないでいると、必ず、連帯してくる女性がいる――私は、そう確信しています。



   筆者の最新・心理エッセイ! キンドルから発売しました!   

裏タイプあなたは、人の目には「どんなタイプの人間」に
見えているのでしょうか?
実は、知らないのは、あなただけ。
「人の目」は、あなたを、
あなたが期待したようには見てくれません。
それは、あなたが「隠したい自分」を
隠しているから――というのが、
本書を執筆した動機です。
「隠したい自分」の「隠し方」で判断する
12通りの「自分の見え方」。本書でぜひ、
発見してください。

2022年8月発売 定価:1500円 発行/虹BOOKS
Kindle でお読みになる方は、ここをクリック。



   既刊本もどうぞよろしく    写真をクリックしてください。

    

13 あなたの感想をClick Please!(ただいま無制限、押し放題中!)
管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。


→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 このテーマの記事一覧に戻る    トップメニューに戻る 

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR