スマホは人を「個の空間」に閉じ込める

手にハート 不純愛トーク   第439夜 

人々の生活から「言葉」が失われつつある。友人や恋人と会っていても、彼らはただ目を落として、指を動かしているばかり。スマホの登場は、人を「個の世界」に閉じ込めてしまった――?

 Talker 
シランケン・重松シュタイン 自ら著作を手がけるエッセイスト&作家。当ブログの管理人です。旧ペンネーム/長住哲雄
AKI 出張エステ嬢として働きながら、作家を目指すアラフォーの美女。

【今回のキーワード】 スマホ ボキャブラリー


AKI 前回、ジイは、「言葉を必要とする生活」が、人々から失われつつあるのではないか――とおっしゃいました。あれ、とても気になっているんですが……。

シランケン ああ、あれね。音楽を鑑賞しようとか、詩や小説を読もうという文化的動機が、人々から失われかけている。その理由のひとつが、そこにあるんじゃないか――と申し上げたんでしたよね。

AKI そうそう、そんな話でした。「でも、言葉を必要とする生活」が失われるっていうのは、どういうこと? そこが、いまひとつ、わからないんですけど。

シランケン たとえばですがね、AKIクン。キミのホームでは、「お風呂がわいた」とか「ご飯が炊けた」とかいうのは、だれが教えてくれます?

AKI だれが――っていうか、わたくし、あいにくとひとり住まいなものですから、だれも教えてなんぞくれませんの。あえて言うなら、風呂釜とか炊飯器がしゃべってくれる……かな。

シランケン でしょうね。必要な「お知らせ」は、たいてい器具についたコンピュータ音声がしゃべってくれる。進化した家庭では、「電気つけて」とか「××の音楽かけて」とかにも答えてくれたりします。こんな生活を続けていると、私たちは、どんどんボキャブラリーを失っていく。

AKI ボ、ボキャブラリー……? つまり、語彙を失っていくってことですか? それ、ちょっと怖いですね。

シランケン ボキャブラリーってのは、どうやって磨かれ、獲得されていくかと言うと、本を読んだり、人と議論したり……という知的刺激を経て――なんですが、その知的刺激を得る機会が、減っているような気がするんですよ。

AKI そう言えば、近頃、若者たちが口に泡を吹きながら議論している姿なんて、あまり見なくなりましたよねェ。友だち同士で会っても、何かについて熱く語り合っているなんて姿は、ほとんど見ない。じゃ、何をしているかって言うと、ふたりとも自分のスマホに目を落として、しきりに指を動かしてる。

シランケン ゲームでもしていたんでしょうね。恋人同士と思われる男女のカップルでもいますよ。ふたりで並んで座ったり、向かい合って座ったりしているのに、恋人らしい会話もせず、イチャイチャするでもなく、ただ黙々と指を動かしてる。キミたち、愛し合ってるのなら、もっと他にやることあるでしょう――と思うんだけどね。

AKI ジイ様としては、キスのひとつもしてほしかったワケですね?

シランケン 別に、キスじゃなくてもいいですよ。しかし、恋人同士なら、「今度、ここに行ってみようか?」とか、「今度の誕生日、何して過ごそうか?」とか、「この前、うちのパパとママがね……」とか、いろいろお話することはあるでしょうに――って思うんですよ。その時間を、ただ黙って指動かしてるだけじゃ、何とももったいない。何なら、この私が……。

AKI コラ、コラ。でも、アレですよね。コロナで、密がどうの、ソーシャル・ディスタンスがどうの……という話になって、ますます、その傾向に拍車がかかったような気がします。

シランケン 確かに、コロナは、友だちからも、恋人たちからも、言葉を発する機会を奪っていったという一面が、多少はあったかもしれません。しかし、それ以前に、人から「社会性」を奪い、「個」の世界に閉じ込めてしまったものがある。

AKI ここまでの話の流れからすると、どうも、元凶はスマホである――とおっしゃりたいようですね、重ジイは?

シランケン 残念ながら、そう言わざるを得ないでしょうねェ。生活費を稼ぐために、一時期、コンビニのレジでバイトをしていたこともあるんですが、そこへやってくる客の中には、スマホの画面から目を離さないまま、レジにポンと商品を置いて、こちらが何を訊いても、顔も上げない、返事もしない。まるで、人と視線を合わせたり、声を出したりすると損する――とでも思っているように見えます。

AKI いますよねェ、そういうピープル。公的な空間にいるのに、「スマホと自分」という個人的な空間に閉じこもっている。そういう人たちって、そもそも、社会的生活を営むことができないんじゃないか――って思うんですよ。

シランケン 「個人的な空間に閉じこもる」ですか? キミも、なかなか鋭いことを言うようになりましたなぁ。

AKI おホメに預かりまして、光栄ですわ。

シランケン 確かに、キミが言うことにも一理ある、大目に見て、二理ぐらいはある。スマホの登場は、私たちの生活を社会と繋げるツールとして活用できるようになった。その利便性は、大いに評価すべきだと私も思っています。しかし、一方で、この便利なツールは、個人を社会から切り離してしまいました。

AKI つまり、「個人的な空間」に閉じ込めちゃったんですね。

シランケン 閉じ込めるまでいかなくても、ある社会の中で生きている人間に、「個の空間」を提供する。スマホがそのツールとして利用されるようになった――っていうことは、否定できないと思います。こうして人々が自分だけの「個の空間」を持つようになると、社会には、これまでなかったようなエゴイズムが出現します。

AKI エゴイズム……? エッ、それはどんな?

シランケン 実は、ここからが、新しいテーマに突入することになるんですが、話が長くなってしまいますので……。

AKI ハイ。では、次回からその話、じっくりお聞きしたいと思います。



   筆者の最新刊官能小説です!   

盆かか表紙盆になると、男たちがクジで「かか」を交換し合う。
明治半ばまで、一部の地域で実際に行われていた
「盆かか」と呼ばれる風習。本作品は、その風習を
題材に描いた官能フィクションです。
与一の新婚の妻・妙も、今年は、クジの対象になる。
クジを引き当てたのは、村いちばんの乱暴者・権太。
三日間を終えた妙は、その夜から、
様子が変わった。その変化に戸惑う与一は、
ある日、その秘密を知った??。
筆者初の官能作品、どうぞお愉しみください。

2020年9月発売 定価:200円 発行/虹BOOKS
Kindle でお読みになる方は、ここをクリック。
BOOK☆WALKER からお読みになる方は、ここをクリック。



   既刊本もどうぞよろしく    写真をクリックしてください。

   

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR