夫よ、妻よ、恋人よ。愛する人の「サーバー」であれ!!
第78夜
「愛とは何か?」をめぐって、管理人・哲雄がパートナー・AKIを相手に展開する、オヤジ・ギャグ風+ちょっぴりアカデミックおしゃべり。今回は、「純粋な愛とは何か?」をめぐって「裏切り」の問題を追求。最後には、「恋人=サーバー理論」が登場します――。
【今回のキーワード】 純粋な愛 裏切り サーバー
哲雄 フーム……。
AKI どうしたんです? 朝からむずかしい顔して……。
哲雄 いや、姉妹サイトの『投票!デート&Hの常識』で、《あなたが「純粋」と感じる「愛」は、どんな愛ですか?》というアンケートをとってるんだけど……。
【参考記事】『投票!デート&Hの常識』
→あなたが「純粋」と感じる「愛」は、どんな愛ですか?
AKI ハイ、私も投票しました。それが何か?
哲雄 まだ、11票ぐらいの投票数なので、なんとも言えないんだけど、いまのところいちばん多いのが、「絶対に相手を裏切らない愛」なんだよね。
AKI あ、私もそれ、ちょっと意外に感じました。
哲雄 そうか、AKIクンも感じたんだ。ていうか、「裏切る」「裏切らない」っていうの、ほんとは「愛」の問題じゃないと思うんだよね。
AKI 愛の問題じやないとすれば、何の問題なんです?
哲雄 「契約」の問題でしょ。
AKI たとえば、私は豊臣方につきます、と言っておきながら、徳川に寝返ってしまう……とかいうことですね。
哲雄 「契約」というのは、敵か味方かという「二項対立」の中で行われる行為だから、本来、愛の世界とは無縁のはずなんだよね。
AKI 「汝の敵を愛せよ」ですものね。
哲雄 つまり、こういうことです。もし、「裏切った」り、「裏切られた」りすることがある、そういうふうに感じることがあるとすれば、それは「愛」ではなく、「所有をめぐる契約関係」。
ほんとうの愛は、失うことはあっても、
裏切られることはない。
私は、これを、声を大にして言いたいわけです。したがって、「裏切らない愛」なんて言葉は、言葉自体が矛盾している――ということですね。
AKI 失い続けてきた哲ジイは、このように申しております。
哲雄 いや、別に……失い続けているわけではありませんよ。確かに、彼女たちは、「ボクの彼女」ではなくなりましたが、いまでも、「幸せであってほしい」と願わずにはいられない「愛の対象」なんですから。
AKI ネ、何人?
哲雄 ハイ……?
AKI だから、そんなふうに思っている女性が、何人くらいいるんですか?
哲雄 約25億人ぐらい……かな。
AKI ちょ、ちょっと、それって地球の全女性の数じゃないですか。そうじゃなくて、哲ジイが失った彼女の中で、いまも「幸せであってほしい」と願い続けている女性の数ですよォ。
哲雄 それは、ひとり、ふたり……ぐらいかな。
AKI たったそれだけ!?
哲雄 い、いけませんか?
AKI それって、少なすぎませんか?
哲雄 「失った」のではなく、「応えられなかった」まで含めれば、それは、かなりの数になりますよ。
AKI 「応えられなかった」人の幸せも願うわけですね。
哲雄 そりゃ、そうでしょ。「応えられなかった」ほうが心の痛みは大きいわけですから、そのぶん、より強く願うことになりますわな。
AKI 1、2、3、4……101、102、103……。
哲雄 ちょ、ちょっと……何を数えてるの?
AKI 応えられなかった愛の数です。563、564、565……。
哲雄 エーッと、みなさん。約1名、妄想と現実の区別がつかなくなった人がいるようなので、先に進みます。先だってより、このシリーズでは、「エロス」を「フィリア」化せよ、「フィリア」を「アガペー」化せよ、ということを訴えてまいりました。
AKI 1001、1002、1003……。
哲雄 そして、みなさんの人生が終焉を迎えるときまでには、限りなく「アガペー=神の愛」に近づいた愛を感じて、この世のすべて、かつてみなさんが憎悪の対象としたものとさえも、仲直りの握手をして、次のステージに進んでいただきたいと願ってやまないものであります。
AKI 5988、5989……フー、こりゃ∞だな。そっか……。そう考えると、限りなく「普遍」に近づくな。ウン、私の愛も、捨てたもんじゃない。
哲雄 わが僚友・AKIクンは、きわめて原始的な方法で、「アガペー」のドアに近づいたようであります。
AKI でもね、哲ジイ。たいへんだわ、これ。私、こんなにたくさんの人に愛をふりまいたりできない。
哲雄 だれも、「ふりまけ」とは言ってないでしょう。撒くのはひとりでいいんです。
AKI エッ!? たったひとりでいいの?
哲雄 キミのキャパから言っても、それが限度でしょ。問題は、そのひとりをどう愛するかなんだよね。
AKI 愛し尽くせ……と。そういうことを言いたいわけ?
哲雄 ウンニャ。このトークの第9夜でも言った(参照→第9夜『この小さな愛を通して』)と思うけど、そのひとりを通して、この世界のすべての人を愛しなさい、ということです。私が愛してるのは、目の前にいるしょうもない頭の薄いオッサンだけど、私は、このオッサンを通して、世界じゅうの人を愛しますよ――と。そういう意識を持っていれば、キミの愛は「普遍性」を獲得できるわけです。
AKI だから、何度も申し上げておりますが、わたしにとっての「ひとり」は、断じて「しょうもない頭の薄いオッサン」なんかじゃありませんって。
哲雄 わかっておりますって。ただ、たとえとして申し上げただけです。
AKI でもさ、それって、インターネットと同じだね?
哲雄 オッ、またも珍説。
AKI このAKIという小さな端末が、どこかのイケメンというサーバーとつながることによって、全世界とつながるわけでしょ。おたがいが相手にとってのサーバーである――という関係になれば……。
哲雄 オーッ、オーーーッ!! それ、もらった。
恋人よ、愛する人の「よきサーバー」たれ!
いけるじゃない、これ。
AKI 「サーバー人(びと)」になるわけですね? 「サマリア人(びと)」ではなくて……。
哲雄 次回は、どうすればあなたは、愛する人の「よきサーバー人」になれるか――というテーマで、話をすることにしましょう。
このテーマに関連して、姉妹サイト『愛の成分研究室by長住哲雄』では、テストを掲載しています。
ぜひ、そちらもご参照ください。
『あなたは愛する人の「サーバー」になれてますか?』(解説とテスト~テストはブロマガです)
あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、温かい感想をお送りください。よろしくお願いいたします。
→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
哲雄 「契約」の問題でしょ。
AKI たとえば、私は豊臣方につきます、と言っておきながら、徳川に寝返ってしまう……とかいうことですね。
哲雄 「契約」というのは、敵か味方かという「二項対立」の中で行われる行為だから、本来、愛の世界とは無縁のはずなんだよね。
AKI 「汝の敵を愛せよ」ですものね。
哲雄 つまり、こういうことです。もし、「裏切った」り、「裏切られた」りすることがある、そういうふうに感じることがあるとすれば、それは「愛」ではなく、「所有をめぐる契約関係」。
ほんとうの愛は、失うことはあっても、
裏切られることはない。
私は、これを、声を大にして言いたいわけです。したがって、「裏切らない愛」なんて言葉は、言葉自体が矛盾している――ということですね。
AKI 失い続けてきた哲ジイは、このように申しております。
哲雄 いや、別に……失い続けているわけではありませんよ。確かに、彼女たちは、「ボクの彼女」ではなくなりましたが、いまでも、「幸せであってほしい」と願わずにはいられない「愛の対象」なんですから。
AKI ネ、何人?
哲雄 ハイ……?
AKI だから、そんなふうに思っている女性が、何人くらいいるんですか?
哲雄 約25億人ぐらい……かな。
AKI ちょ、ちょっと、それって地球の全女性の数じゃないですか。そうじゃなくて、哲ジイが失った彼女の中で、いまも「幸せであってほしい」と願い続けている女性の数ですよォ。
哲雄 それは、ひとり、ふたり……ぐらいかな。
AKI たったそれだけ!?
哲雄 い、いけませんか?
AKI それって、少なすぎませんか?
哲雄 「失った」のではなく、「応えられなかった」まで含めれば、それは、かなりの数になりますよ。
AKI 「応えられなかった」人の幸せも願うわけですね。
哲雄 そりゃ、そうでしょ。「応えられなかった」ほうが心の痛みは大きいわけですから、そのぶん、より強く願うことになりますわな。
AKI 1、2、3、4……101、102、103……。
哲雄 ちょ、ちょっと……何を数えてるの?
AKI 応えられなかった愛の数です。563、564、565……。
哲雄 エーッと、みなさん。約1名、妄想と現実の区別がつかなくなった人がいるようなので、先に進みます。先だってより、このシリーズでは、「エロス」を「フィリア」化せよ、「フィリア」を「アガペー」化せよ、ということを訴えてまいりました。
AKI 1001、1002、1003……。
哲雄 そして、みなさんの人生が終焉を迎えるときまでには、限りなく「アガペー=神の愛」に近づいた愛を感じて、この世のすべて、かつてみなさんが憎悪の対象としたものとさえも、仲直りの握手をして、次のステージに進んでいただきたいと願ってやまないものであります。
AKI 5988、5989……フー、こりゃ∞だな。そっか……。そう考えると、限りなく「普遍」に近づくな。ウン、私の愛も、捨てたもんじゃない。
哲雄 わが僚友・AKIクンは、きわめて原始的な方法で、「アガペー」のドアに近づいたようであります。
AKI でもね、哲ジイ。たいへんだわ、これ。私、こんなにたくさんの人に愛をふりまいたりできない。
哲雄 だれも、「ふりまけ」とは言ってないでしょう。撒くのはひとりでいいんです。
AKI エッ!? たったひとりでいいの?
哲雄 キミのキャパから言っても、それが限度でしょ。問題は、そのひとりをどう愛するかなんだよね。
AKI 愛し尽くせ……と。そういうことを言いたいわけ?
哲雄 ウンニャ。このトークの第9夜でも言った(参照→第9夜『この小さな愛を通して』)と思うけど、そのひとりを通して、この世界のすべての人を愛しなさい、ということです。私が愛してるのは、目の前にいるしょうもない頭の薄いオッサンだけど、私は、このオッサンを通して、世界じゅうの人を愛しますよ――と。そういう意識を持っていれば、キミの愛は「普遍性」を獲得できるわけです。
AKI だから、何度も申し上げておりますが、わたしにとっての「ひとり」は、断じて「しょうもない頭の薄いオッサン」なんかじゃありませんって。
哲雄 わかっておりますって。ただ、たとえとして申し上げただけです。
AKI でもさ、それって、インターネットと同じだね?
哲雄 オッ、またも珍説。
AKI このAKIという小さな端末が、どこかのイケメンというサーバーとつながることによって、全世界とつながるわけでしょ。おたがいが相手にとってのサーバーである――という関係になれば……。
哲雄 オーッ、オーーーッ!! それ、もらった。
恋人よ、愛する人の「よきサーバー」たれ!
いけるじゃない、これ。
AKI 「サーバー人(びと)」になるわけですね? 「サマリア人(びと)」ではなくて……。
哲雄 次回は、どうすればあなたは、愛する人の「よきサーバー人」になれるか――というテーマで、話をすることにしましょう。

ぜひ、そちらもご参照ください。


管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、温かい感想をお送りください。よろしくお願いいたします。
→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 第79夜☆「ダケ・シカ恋愛」は、お止めなさい (2009/10/22)
- 夫よ、妻よ、恋人よ。愛する人の「サーバー」であれ!! (2009/10/19)
- 第77夜☆「自分の満足」さえも期待しない「愛」。それこそ「無償」 (2009/10/15)