「どうだった?」に返す彼女の返事を採点する

ボクの愛し方、どうだった? ベッドにしどけなく
横たわる彼女に訊いてみたくなる人もいるかもしれません。
そんなときの彼女の答え方。男に評判がいいのは?
愛が生まれる日本語・殺す日本語 レッスン2-17
愛し合った後のベッドの中、しどけなく寄り添う彼女に、世の中の男の多くは、「尋ねてみたいこと」を山ほど抱えているだろうと思います。
何を隠しましょう。
このシランケンもそうでした。
ね、さっきのキミのフェラ、すごかったよ。ああいうのって、だれか(ほんとは、「前の男」と言いたい……けど言わない)に習ったの?
率直に言ってさぁ、キミがこれまでつき合ってきた男と比べて、オレのアレって、どうよ?(つまり、サイズ的にフィットしたかどうかを訊きたいわけです)
ね、ね、オレって、ヘタだった?
前の男とは、どういう形でしてたんだよ? 前から? 後ろから? な、な、教えろよ。
――とまぁ、そういうことをですね、いろいろとお尋ねしたいわけです。
交際が長くなって、フランクに何でも話せる関係になれば、そんな会話をおたがいの刺激剤にする、ということもあるのでしょうが、交際間もない相手に、そんなことを訊くわけにもまいりません。
訊いてもいいのですが、「女にそんなつまんないことを訊くオヤジなのか?」などと思われたくないので、シランケンは訊かないことにしています。
で、それとなく、遠まわしにお尋ねすることになるわけですね。
「お客様、本日の料理のほうは、いかがだったでしょうか?」的なことを、暗に「これまでよそで召し上がった料理と比べて」みたいな含みを持たせて――。
そんなとき、男としては、彼女にどんな答え方をしてもらうとうれしいか?
今回は、いくつか、ありがちな答え方のサンプルを挙げて、そういう答え方をする彼女をどう思うかを、周囲の男性たちにも訊き、その評価を★で表してみました。
【男の評価】欄の★の意味
★=ウブで、かわいい女だと思う
★=官能的で、いい女だと思う
★=経験豊富そうで、すごい女だと思う
★=ドライで、味気ない女だと思う
★の数(3つが最高)が、その要素の程度を表しています。
何を隠しましょう。
このシランケンもそうでした。




――とまぁ、そういうことをですね、いろいろとお尋ねしたいわけです。
交際が長くなって、フランクに何でも話せる関係になれば、そんな会話をおたがいの刺激剤にする、ということもあるのでしょうが、交際間もない相手に、そんなことを訊くわけにもまいりません。
訊いてもいいのですが、「女にそんなつまんないことを訊くオヤジなのか?」などと思われたくないので、シランケンは訊かないことにしています。
で、それとなく、遠まわしにお尋ねすることになるわけですね。
「お客様、本日の料理のほうは、いかがだったでしょうか?」的なことを、暗に「これまでよそで召し上がった料理と比べて」みたいな含みを持たせて――。
そんなとき、男としては、彼女にどんな答え方をしてもらうとうれしいか?
今回は、いくつか、ありがちな答え方のサンプルを挙げて、そういう答え方をする彼女をどう思うかを、周囲の男性たちにも訊き、その評価を★で表してみました。

★=ウブで、かわいい女だと思う
★=官能的で、いい女だと思う
★=経験豊富そうで、すごい女だと思う
★=ドライで、味気ない女だと思う
★の数(3つが最高)が、その要素の程度を表しています。
サンプル1

【男の評価】★★ ★★
目の前の彼女から、こんな「別に……」発言が飛び出したら、私だったら、二度とその彼女とベッドを共にしようとは思わなくなるだろう――と思います。
「わるくなかった」は、「あなたとはもののはずみ(?)でこうなっちゃったけど、ま、それはそれでいいんだけど、もっとステキなエッチは、いっぱいあったのよ、こんな私でも……」と言われたように聞こえてしまいます、私には。
「失礼しました」と、荷物抱えてさよなら――コースですね。
サンプル2

【男の評価】★★ ★★★
ビギナー・クラスの男なら、あるいはこんな言葉に欣喜雀躍するかもしれません。
しかし、私クラス……というか、そこそこ人生の辛酸をなめてきた男は、この手の言葉には引いてしまいます。場合によっちゃ、「この女、シロウトじゃないな」と思ってしまうかもしれません。
そうなんです。この種のフレーズは、よくプロの方が口にする常套句でもあるんですね。
デパートの紳士服売り場で、どうしても高いスーツを買わせたい店員が、「まぁ、すごくお似合いですわ。お客様のように恰幅のよろしい方でないと、こういうスーツは着こなせないんですよ」などとホメまくるようなものです。←ほんとは、「あんたみたいなデブは、こういう服しか着られないでしょ、オホホ……」と言ってるんですけどね。
そもそも「すごく感じたわ」みたいなことをサラッと言ってのけるには、相当の経験が必要――と男たちは思っているわけで、しかも、それを「最高」とまで言うと、その言葉には、ウソ臭さがプンプンと漂い始めます。
サンプル3


【男の評価】★★ ★★★ ★★
このブログでも何度となく触れてきたことですが、女が口にする「初めて」という言葉は、男の「大好物」です。
男とは、女に「初めて」のひと言を言わせたいがためにガンバってるようなものなんですよね、実は。なので、ベッドでの感想を伝えるときにも、どこかに「×××したのは初めて」というフレーズを挿入すると、男は、舞い上がります。
命名! ライク・ア・ヴァージン話法。
ここでは、「こんなに感じた」「こんな感じ方した」を主語としましたが、主語は、「こんなに幸せな気分になった」でも、「こんなに気持ちかった(←ヘンな日本語)」でもいいわけです。
男は、「あなたが××した初めての男」になりたがっている。
このことを頭に置いて感想を伝えてあげれば、必ずや男はいい気分になります。
この答え方、長住イチ押しのおすすめです。
サンプル4


【男の評価】★ ★★★
ご紹介するサンプルの中では、唯一、「具体的な感想」を伝えている言い方です。
こういう言い方が効果的なのは、きのうや今日、男を知ったわけではない――ということが、あらかじめわかっている男女の場合。「よかったわ」とか「すごく感じた」なんていう通り一遍な感想では満足できない男向けの、感想の伝え方です。
ただし、「やさしい愛し方するのね」にしても、「ワイルドなのね」にしても、そういう感想をもらす前提として、「これまでの男たちに比べて」が含まれていることが、相手の男には伝わってしまいます。
過去の性経験を隠したい――というケースでは、使わないほうが無難かもしれません。
そういう意味では、上級者向けの言い方と言っていいでしょう。
サンプル5


【男の評価】★★★ ★★ ★
これも、《ライク・ア・ヴァージン話法》の一例。
恥ずかしそうに、ベッドのシーツで顔を隠したりなどしながら、こんな答え方をされると、男は文句なしに、「こいつ、かわいいッ!」と思ってしまうものです。
あなたをウブに見せる、という点では、〈サンプル3〉よりも、こちらのほうが効果的かもしれません。
ただし、この答え方には、「恥ずかしそうに」というパフォーマンスが必須。それなしで「知らない……」とか「そんなこと、訊かないで」とやると、場合によっては、「こいつ、シラを切っている」とか「カマトトぶってる」と思われる可能性も。
多少の演技力が求められる答え方です。
サンプル6


【男の評価】★★ ★★★ ★
こういう答え方、長住は、個人的には好きなんですよね。
もしかしたら、「頭のいい女だなぁ」と思うかもしれません。
ベッドでかわいく見せることなんか、女の魅力の重要な要素ではない――と考えているフシも見受けられて、こういう人となら、対等なパートナーシップが築けるかもしれない、と思うからです。
「おとなの関係」をお求めのムキには、おすすめの言い方です。
もちろん、この種の問いに対する答え方は、ふたりの関係性や、そのときふたりが置かれた状況によっても変わってきます。
頭のいい答え方を、臨機応変、工夫していただければ……と思うのですが、ひとつだけ言えることがあります。
こういう問いを発するとき、男は、何も「具体的な回答」を求めているわけではないし、過剰なホメ言葉を欲しているわけでもない――ということです。
求めているのは、ただ、彼女が自分の愛を喜んで受け入れてくれた――という証だけ。
そのことを頭に入れて、どうぞ、ステキな言葉を紡いでください。
筆者の最新官能小説! キンドル、BOOKWALKERから発売中です!
盆になると、男たちがクジで「かか」を交換し合う。
明治半ばまで、一部の地域で実際に行われていた
「盆かか」と呼ばれる風習。本作品は、その風習を
題材に描いた官能フィクションです。
与一の新婚の妻・妙も、今年は、クジの対象になる。
そのクジを引き当てたのは、村いちばんの乱暴者・権太。
権太との三日間を終えて帰って来た妙は、その夜から、
様子が変わった。その変化に戸惑う与一は、
ある日、その秘密を知った??。
筆者初の官能作品、どうぞお愉しみください。
2020年9月発売 定価:200円 発行/虹BOOKS
⇒Kindle でお読みになる方は、ここをクリック。
⇒BOOK☆WALKER からお読みになる方は、ここをクリック。
既刊本もどうぞよろしく 写真をクリックしてください。






明治半ばまで、一部の地域で実際に行われていた
「盆かか」と呼ばれる風習。本作品は、その風習を
題材に描いた官能フィクションです。
与一の新婚の妻・妙も、今年は、クジの対象になる。
そのクジを引き当てたのは、村いちばんの乱暴者・権太。
権太との三日間を終えて帰って来た妙は、その夜から、
様子が変わった。その変化に戸惑う与一は、
ある日、その秘密を知った??。
筆者初の官能作品、どうぞお愉しみください。
2020年9月発売 定価:200円 発行/虹BOOKS
⇒Kindle でお読みになる方は、ここをクリック。
⇒BOOK☆WALKER からお読みになる方は、ここをクリック。
既刊本もどうぞよろしく 写真をクリックしてください。

管理人は常に、下記3つの要素を満たそうと、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんが投票してくださるポイントは、日々の反省の材料でもあり、執筆意欲のエネルギー源でもあります。
どうぞ、正直な、しかし、ちょっぴり温かめの感想ポチをお願いいたします。
→この記事は役に立った(FC2 恋愛/モテ)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛/恋愛観)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛・結婚)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 話を聞いてもらえない女に共通する話し方の秘密 (2020/10/31)
- 「どうだった?」に返す彼女の返事を採点する (2020/10/13)
- 「落ち込む人」を励ます「元気」の見せ方 (2020/09/25)