男を一瞬でとりこにする彼女の「四文字」

それを口にしただけで男を夢中にさせずにはおかない
言葉があります。たったの4文字。この4文字を
ひと言添えるだけで、あなたの発する言葉が
輝きを増す。その4文字とは――。
M は「男からのモテ技」、 W は「女からのモテ技」、 N は「男女共通のモテ技」です。
たったひと言なんですよね。
私が彼女を「オッ!」と特別の目で見るようになったのは。
私だけではありません。職場の管理職連中も、仕事先で出会う男たちも、先輩も、後輩も、彼女のその「ひと言」を聞きたいがために、声をかけたり、何かとトリビュートしようとします。
前回、「一日に3回、相手の名前を呼ぶ」という話をご紹介しましたけど、この「相手の名前を呼ぶ」よりも、ずっと簡単なこと。男たちを夢中にさせずにはおかない彼女の「ひと言」は、たったの4文字です。
何だと思います?
あ、いま、頭の中に変な言葉を思い浮かべませんでしたか?
違います! そのような種類の言葉では、全然ありません!
「ありがとう」? 近いですねェ。でも、それだと5文字になってしまいますよね。しかし、「ありがとう」とは、よくセットで使われたりします。そして、セットで使うことで「ありがとう」がうんと引き立つ言葉。
答えを言いましょうか、それは――
うれしい!
という言葉です。
私が彼女を「オッ!」と特別の目で見るようになったのは。
私だけではありません。職場の管理職連中も、仕事先で出会う男たちも、先輩も、後輩も、彼女のその「ひと言」を聞きたいがために、声をかけたり、何かとトリビュートしようとします。
前回、「一日に3回、相手の名前を呼ぶ」という話をご紹介しましたけど、この「相手の名前を呼ぶ」よりも、ずっと簡単なこと。男たちを夢中にさせずにはおかない彼女の「ひと言」は、たったの4文字です。
何だと思います?
あ、いま、頭の中に変な言葉を思い浮かべませんでしたか?
違います! そのような種類の言葉では、全然ありません!
「ありがとう」? 近いですねェ。でも、それだと5文字になってしまいますよね。しかし、「ありがとう」とは、よくセットで使われたりします。そして、セットで使うことで「ありがとう」がうんと引き立つ言葉。
答えを言いましょうか、それは――

という言葉です。

彼女、仮の名を「モモちゃん」としておきましょうか。
たとえば、だれか気の利く男が、彼女にホワイト・デーのチョコをあげたとします。ふつうは、「ありがとう」だけだと思うのですが、「モモちゃん」は、満面の笑みを浮かべて言うんです。

それくらいだったら、私だって言う?
じゃ、これはどうです?


職場で個人的な感情言語を使うな?
あなた、相当お堅い方ですね。わかりました。じゃ、これは?


そんなに「うれしい」「うれしい」言ってると、セクハラされるぞ?
いや、別にだれかれかまわず言ってるわけじゃないんですよ、彼女だって。
「うれしい」を言うのは、個人的に好意を伝えても問題ない相手とケースだけ。そして、そういう相手には、彼女は「NO」を言うときでさえ、まず「うれしい」を言うんですね。


この「モモちゃん」の「うれしい」にことさら感激したのが、筆者の愚かな後輩・ノリオくん。彼女の「うれしい」が聞きたくて、食事に誘ったり、ちょっとしたものをプレゼントしたりするようになり、つき合うようになり……そして、「モモちゃん」はいまでは、ノリオくんの立派な女房。ええ、立派ですよ、体格も。
ちなみに、いまも、「モモちゃん」は「うれしい」を言い続けているんだそうです。






「うれしい」は、夫婦円満の「魔法の言葉」でもありますよ――と、ノリオくんはノロけてくれちゃったりしています。

個人的な感情を伝える言葉だからこそ、それは効く!
「うれしい」という言葉が人の心を動かすのは、それが、個人の感情を表現する言葉だからです。
たぶん、「ありがとう」の10倍ぐらい、効果的な言葉です。
なぜでしょう?
「ありがとう」は相手に向かって言う言葉ですが、「うれしい」は自分の心情を吐露する言葉だからです。「ありがとう」は、社交的にも使われる言葉ですが、「うれしい」が社交的に使われるということは、ほとんどありません。
つまり、より個人的なメッセージを相手に伝える言葉、自分の心の内を開いてみせる言葉なので、特に男女の間では、効果大。急速に、ふたりの距離を縮める効果を持つわけです。
それだけに、危険でもある言葉。ヘタな相手に使うと、誤解を招くことにもなりかねないので、使用にあたっては、用法・用量を守ることがたいせつです。
筆者の最新実用エッセイ! キンドル(アマゾン)から発売中です!

「好きです」「愛してます」――そのひと言がスラッと口にできたら、この世の恋する男性や女性の心は、ずいぶんとラクになることでしょう。しかし、なかなか言えないんですね、このひと言が。勇気がなくて口にできない。自分は口ベタだからとためらってしまう。
そんな人たちに、「これなら言えるんじゃないか」とすすめるのが、「愛」と言わずに「愛」を伝える「メタメッセージ」の技術。あなたの恋愛の参考書として、お役立てください。
2019年11月発売 定価:600円 発行/虹BOOKS
「好き」を伝える技術: あなたの恋のメタメッセージ・テク (実用エッセイ)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。
〈1〉 〈2〉 〈3〉






【1】妻は、おふたり様にひとりずつ
2016年3月発売 定価/342円
【2】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価122円
【3】チャボのラブレター
2014年10月発売 定価/122円
そんな人たちに、「これなら言えるんじゃないか」とすすめるのが、「愛」と言わずに「愛」を伝える「メタメッセージ」の技術。あなたの恋愛の参考書として、お役立てください。
2019年11月発売 定価:600円 発行/虹BOOKS
「好き」を伝える技術: あなたの恋のメタメッセージ・テク (実用エッセイ)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。
〈1〉 〈2〉 〈3〉
2016年3月発売 定価/342円
【2】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価122円
【3】チャボのラブレター
2014年10月発売 定価/122円

管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。
→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)
このテーマの記事一覧に戻る トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 「訊く」は「一時の恥」だが、「恋の始まり」でもある (2020/07/09)
- 男を一瞬でとりこにする彼女の「四文字」 (2020/06/21)
- 《メンクイ宣言》 の思わぬ効果に注目 (2020/06/01)