もしも、時計が左回りを始めたら?〈10〉 時計よ、止まれ。過去よ、さらば

時計ボクの手首で左回りを始めた腕時計。
それ以来、ボクの日々には不思議な顔が
現れるようになった。最後に現れた
過去からの使者、児玉という男が、
野中みずきは、いま、東京で自分の店を
やっているという。しかし、ボクは、
その店をのぞきに行く気になれなかった。


 連載 
 もしも時計が左回りを始めたら?   終章 



この話は連載10回目です。最初から読みたい方は⇒こちらから、
   前回から読みたい方は、⇒こちらからどうぞ。

ここまでのあらすじ 8年間つき合った希美が、「別れてください」と切り出してから、ボクの腕時計は、ナゾの左回りを始めた。その瞬間から、ボクの「時間」は逆流を始めたのだった。修理しようかと見せた時計職人は、「コレ、修理するんですか?」と意外な顔をした。「せっかく逆回転を始めてくれたのに」と言うのだった。それまで腕時計などしなかったボクが、その腕時計を手首にはめたのは、16歳年下だった希美に、「セクシーじゃない」と言われたからだった。その時計が逆回転を始めた。逆回転とともに、ボクの周りでは不思議なことが起こり始めた。ある日、取材先を訪ねるために電車に乗っていたボクの隣に、いきなり、ドカッと腰を下ろしてきた女性。「なんで、こんなところに?」と声をかけてきたのは、17年前に、女性雑誌の編集部で編集者とライターとして、親しくつき合っていた戸川菜穂だった。過去が、次々に、ボクの「現在の時間」に立ち現れた。その日、帰りに拾ったタクシーは、10年前にも、ボクを乗せたことがあると言う。そして、都心を離れた住宅地のボクが住むマンションの目の前に、突然、出現した「ミュージック・パブ」を銘打つ店。なぜ、こんなところに? 恐る恐るドアを開けた店の中には、過去からの使者が潜んでいた。その男は、九州の小学校でボクの1級下だったと言う。学芸会で見た劇『ベニスの商人』でボクが演じたシャイロック役を覚えていると言うのだ。その男の口から語られる過去情報は、ボクを慄かせた。その劇でポーシャ姫を演じた野中みずきが、東京に出てきていると言う。ボクには、彼女を救えなかった苦い過去がある。あの日、クラスの用事で遅くなっボクたちを、待ち伏せている男たちがいた。中学校の悪ガキたちだった。みずきは、男たちに墓地に連れ込まれた。ボクは男たちに突き飛ばされて、それを止めることができなかった。翌日から、みずきの姿は教室から消えた。「あの子、はらまされて、自殺未遂したとよ」。中学校に上がって真実を知らされたボクは、彼女を見殺しにした自分の罪の重さを知った――




 「あの人、いまは、湯島のほうで自分の店をやってるらしいですよ」
 そう言って、児玉と名乗る男は、ボクに一枚のメモを手渡した。
 そのメモには、「ポーシャ」という店名らしい名前と、電話番号が記されていた。
 エッ、ポーシャ?
 野中みずきは、彼女が学芸会で演じた『ベニスの商人』のポーシャ姫役が忘れられず、その名前を冠した店をオープンさせたのだろうか。
 何のために?
 もしかして、彼女は自分をひどい目に遭わせたあの時代を、「災厄の日々」として記憶し続けようとしているのかもしれない。
 それとも、その直前に、教師を通して周囲から得ることになったた甘美な評価が、忘れられないのだろうか?
 あるいは――と、別の可能性に思い当たって、ボクは身震いした。
 児玉が「過去からの使者」としてボクの目の前に現れて、野中みずきの消息を伝えてきた目的は、あのとき、彼女の危機を身をもって守ることができなかったボクの罪を、彼女に代わって断罪するためだったんじゃないか。
 30年経って、野中みずきは、いま、どんな姿になっているのか?
 それを見たいという気持ちはあったが、結局、ボクは、その店には出かけなかった。

            

 ボクの左手に巻いた時計が逆回りを始めてから、ろくなことは起こらない。
 すべては、この時計がいけないのだ。
 やっぱり、時計を替えるか……。
 そう思い始めたとき、救いの主が現れた。
 「面白~い! 時計の針が逆に回ってる」
 いつも通っているジャズクラブでハウス・ボーカルとして歌を歌う傍ら、接客にも務めているアキという女だった。
 あまりに「左回り」を面白がるので、ボクは彼女に言った。
 「この時計をはめてると、不思議ことばかり起こるんだ」
 「エーッ、ナニ、ナニ? それ、知りた~い」
 「過去が、突然、姿を現すんだ。何十年も会ってなかった人間と、バッタリ、会っちゃったりとかね」
 「まるで、タイムマシンみたい。それ、いいなぁ……」
 「いいことばかりじゃないけどね。もしかしたら、思い出したくない過去が蘇るかもしれないし……」
 「そうかぁ」としばらく考え込んだ彼女だったが、「でも……」と、顔を輝かせて言うのだった。
 「若返るかもしれないし……」
 そっちかい……? と思ったが、「そういうご希望があるなら」と、ボクは申し出た。
 「よかったら、この時計、使ってみる? ボクはもう、使わないから」
 「ホント? 使いた~い!」
 うれしそうである。そんなに喜んでくれるなら――と、ボクは自分の左腕に巻かれた腕時計を外した。
 その瞬間に、左周りの時計は、ボクの左腕を離れた。
 サラバ、過去よ――と、ボクは口の中でつぶやいた。

            

 時計がボクの腕から離れてから、ボクの日常には、ちょっとした変化が起こった。
 ある日、マンションまで帰って来て、気づいた。
 あれ!? ないゾ!
 マンションの前に、突然、出現してボクを驚かせ、児玉某と偶然にも出会うことになった「ミュージックパブ」の看板が消えていた。
 どうしたんだろう――と思って見ると、店舗があった場所は、工事用のシートで覆われていた。そのシートに、施工者と工事目的などを記した仕様書が張り出してある。
 そこには、《××マンション建設工事》 と記してあった。
 周囲は住宅だらけのこんな場所に、突然、現れた場違いな「ミュージックパブ」。その店は、オープンから1年も経たないうちにシャッターを下ろし、建物ごと姿を消した。
 店が消えるとともに、「児玉」と名乗るあの男が、ボクの前に姿を現すこともなくなった。
 どちらも「過去」から送り込まれた使者だったのかもしれない。しかし、左回りの時計を手放したボクには、もう、用がなくなったのかもしれなかった。
 そうして過去からの訪問がなくなると同時に、ボクには、「新しい恋」が芽生え、新規の仕事先から依頼が舞い込んできた。
 ボクの時間は、前に進み始めたことが感じられた。

 ボクの時計を譲り受けたアキには、過去から福音がもたらされた。
 「ダメ元」で出していたバークレーへの留学願書に「OK」の返事が来たというのだ。
 忘れた頃に舞い込んだ吉報。彼女は嬉々として、4年間の留学へ旅立っていった。
 以後のことは、ボクは知らない――。

 『もしも、時計が左回りを始めたら?』は、これにて《完》です。
  最後までお読みくださり、ありがとうございました。



   筆者の最新実用エッセイ! キンドル(アマゾン)から発売中です!   

「好きです」「愛してます」――そのひと言がスラッと口にできたら、この世の恋する男性や女性の心は、ずいぶんとラクになることでしょう。しかし、なかなか言えないんですね、このひと言が。勇気がなくて口にできない。自分は口ベタだからとためらってしまう。
そんな人たちに、「これなら言えるんじゃないか」とすすめるのが、「愛」と言わずに「愛」を伝える「メタメッセージ」の技術。あなたの恋愛の参考書として、お役立てください。

2019年11月発売 定価:600円 発行/虹BOOKS
「好き」を伝える技術: あなたの恋のメタメッセージ・テク (実用エッセイ)



   既刊本もどうぞよろしく    タイトルまたは写真をクリックしてください。

〈1〉          〈2〉        〈3〉
【1】妻は、おふたり様にひとりずつ
2016年3月発売 定価/342円

【2】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価122円

【3】チャボのラブレター
2014年10月発売 定価/122円

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


この記事はためになった(FC2 恋愛)
この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 官能小説
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR