「処女膜」はいまでも「純潔」の証明になるのか?

世界にはいまだに「花嫁の純潔」を求める文化が
存在します。そこで重視されるのは「処女膜」。
はたしてそれは、「純潔」の証明になるのか?
性とエッチの《雑学》file.25《改訂版》 R15
このシリーズは真面目に「性」を取り上げるシリーズです。
15歳未満の方はご退出ください。
もう、そんなことにこだわる時代ではないと思うのですが、結婚前になると、あわてて美容外科の門をたたく女性たちがいるのだそうです。
彼女たちが美容外科に駆け込む「理由」は、「あるものの再生」です。
その、「あるもの」とは?
そうです、「処女膜」!
英語(ラテン語でも同じ)で言うと「ヒーメン」。
「処女膜」とは、哺乳類のメスが膣の入り口に持っている厚さ2ミリほどの粘膜のことです。
膜とはいえ、膣口をすっぽり覆ってしまっているわけではありません。膣に指を挿入したり、タンポンを挿入したりできる程度の穴は開いていて、経血やおりものが排出できるようになっているのがふつうです。
何のためにそんな膜がついているのか?
「精液を外部に逆流させないため」という説(ロシアのメチニコフが主張)もありますが、いまだ定説とはなっていません。
膜の形状は、人によってさまざまです。膣口の周囲に膣口を狭めるような形で発達しているものもあれば、膣口の中央に橋のように伸びているケースもあり、まれに、膣口全体を覆って、小さな穴がいくつも開いているという形状のものもあります(左図参照)。
ごくまれに、膣口を膜が完全に塞いでいるケースもあって、「処女膜閉鎖症」と呼ばれますが、放置しておくと身体に危険が及ぶため、外科的に処置する必要があります。
上図・処女膜のさまざまな形態(Master and Johnson,1968 イェルト・ドレント著『ヴァギナの文化史』より転載)
彼女たちが美容外科に駆け込む「理由」は、「あるものの再生」です。
その、「あるもの」とは?
そうです、「処女膜」!
英語(ラテン語でも同じ)で言うと「ヒーメン」。
「処女膜」とは、哺乳類のメスが膣の入り口に持っている厚さ2ミリほどの粘膜のことです。
膜とはいえ、膣口をすっぽり覆ってしまっているわけではありません。膣に指を挿入したり、タンポンを挿入したりできる程度の穴は開いていて、経血やおりものが排出できるようになっているのがふつうです。
何のためにそんな膜がついているのか?
「精液を外部に逆流させないため」という説(ロシアのメチニコフが主張)もありますが、いまだ定説とはなっていません。

ごくまれに、膣口を膜が完全に塞いでいるケースもあって、「処女膜閉鎖症」と呼ばれますが、放置しておくと身体に危険が及ぶため、外科的に処置する必要があります。
上図・処女膜のさまざまな形態(Master and Johnson,1968 イェルト・ドレント著『ヴァギナの文化史』より転載)
PR 「純潔」を保ちたいあなたの必需品かも!





⇒左から、「マリンビーンズ」、「マリンワラビー」、「Wローター攻め」、「フェアリー・ミニ」、「はじめてセット」。
他にもいろいろ。探したい人は
⇒こちらから どうぞ。





⇒左から、「マリンビーンズ」、「マリンワラビー」、「Wローター攻め」、「フェアリー・ミニ」、「はじめてセット」。


初めての性交で出血するのは、実は、10人中4人ぐらい
この処女膜は、初めての性交によって裂けるもの――と思われてきたため、かつては、「初夜の出血」が花嫁の純潔を証明するものとして、重視されたりもしました。
しかし、はたして「処女性=処女膜の存在」と現代でも言えるのか?
そして、「処女膜の喪失」=「性経験あり」とみなすことは、妥当なのか?
どうも、そうとも言えないようなのです。
ある医学レポートによると、初めての性交によって出血する率は43%程度にとどまるのだそうです。つまり、残り57%は、初めての性交によっても処女膜が損傷を受けず、したがって出血もしない、ということになります。
処女膜は、思春期を過ぎると、よく伸びるようになります。弾力があるので、ペニスを迎え入れても裂けないケースが多くなる、というより、半数以上が無傷のまま残る、というわけです。もちろん、迎え入れるペニスのサイズが小さければ小さいほど、この率は高くなります。
反対に、性交を経験しなくても処女膜が裂けるケースもあります。
たとえば、器械体操などの激しいスポーツ。あるいは、器具を使ってのマスターベーション。これらは、処女膜を損傷する十分な原因になると、指摘されています。
いずれにしても、結論はこうです。
花嫁(彼女)との初夜が出血を伴わなかったとしても、
それは、「花嫁(彼女)が処女ではなかった」という証拠とは限らないし、
「男性器があまりにもおそまつであった」ことを物語るわけでもない
というわけです。

「花嫁の処女性」を、いまだに重視する文化
にもかかわらず、いまでも世界には、「花嫁の処女性」つまり「初夜の出血」にこだわる文化が、いたるところに存在しています。
信じられないことかもしれませんが、最先端の科学技術を誇り、自由を愛する国であるアメリカでさえ、ある種の人々の間では、「初夜を迎えるまで花嫁は純潔でなければならない」が、声高に叫ばれています。
しかも、この「ある種」は、決して少数ではないのです。大統領選の行方にも大きな影響を及ぼす巨大なグループで、一般には「キリスト教保守派」と言われています。
その思想的根拠は「キリスト教原理主義」。自爆テロなどを繰り返す「イスラム原理主義」と同じ「原理主義」です。
「原理主義」にはいろんな潮流があるので、一概には言えないのですが、ごく簡単に言ってしまうと、「聖書」や「コーラン」に書かれていることは、そのままリアルな事実(科学的にも)であり、そこで語られている理想は、そのままリアルに実現させなければならない――という考え方です。
恐ろしいことに、いまだにこのグループは、「聖書」の「創世記」に書かれている天地創造をリアルな史実として信じていますから、学校でダーウィンの進化論を教えることに猛烈な抗議行動を起こしたりします。
ご存じかと思いますが、マリアは処女のまま懐胎してイエスを生んだ、と「聖書」には記されています(実は、マリア自身もその母親が聖霊の力で身ごもったとされている)。キリスト教文化は、このマリアの処女懐胎に象徴される「純潔性」を伝統的に重んじてきたわけですが、それをもっとも声高に、しかも過激に、ストレートに主張しているのが、この「キリスト教保守派」の人々です。
もちろん、彼らにとっては、結婚前の性交渉なんてとんでもない、という話になります。1994年には、国会議事堂の前に2万5000人を超えるティーン・エイジャーが集まって、手に手に純白のプラカードを掲げ、「結婚まで純潔を保つ」を声高らかに宣言しました。
いまだに各地で「純潔の誓い」という儀式が行われ、「コンドームなんてけしからん。そんなものを普及させたら婚前交渉してしまうではないか」と、猛烈な非買運動を展開したりもしています。万が一「できちゃった婚」なんてことになったら、そのカップルは教会に呼び出され、信者全員の前で釈明を求めらる――という教派もあるくらいです。

「血のついたシーツ」が、一族の名誉を証明…!?
花嫁が処女であるかどうかを調べるために、初夜の前に医師が花嫁のそこを診察したり、処女検査薬を用いたり――という話も、戯曲や物語の中には登場しますが、キリスト教世界では、現実にそんなことが行われたという記録は存在しませんし、もちろん、現在、行われているという話も聞いたことがありません。
しかし、イスラムの世界では、「花嫁の純潔」を証明する「あるもの」を重視する伝統が、いまだに色濃く残されている地域があります。
「あるもの」とは、「初夜の出血」です。
イスラムの伝統を重んじる地域では、いまでも行われているある儀式があります。
それは、婚礼に集まった客たちに、新郎の親族が「あるもの」を見せる――という儀式です。
その「あるもの」とは、なんと、血のついたシーツ!
婚礼の席から寝室へと消えた新郎と新婦が「初夜の睦」を遂げるのを、新郎の親が外で待ち受け、見事、破瓜(はか=処女膜が破れること)が果たされたと見るや、そのシーツを引き剥がして、「ほれ、見ろ! 立派に処女であったゾ」と、みんなに見せびらかすのです。
この破瓜の儀式を、花婿ではなく、専門の技術を持った女性が爪によって行う(文字どおり「破瓜」です)、という地域もあるようです。
イスラムの伝統の中では、「花嫁の純潔」は、花嫁側にとっても花婿側にとっても、一族の名誉に関わる重大問題なんですね。
地域によっては、花嫁の両親が、婚礼の前に医師のもとに娘を連れていき、「処女証明」を依頼するというケースもあるのだそうです。
万が一、そこで娘が処女ではない、すでに妊娠しているなんていうことが発覚すると、一大事。診察室の外には、ナイフを持った花婿側の親族が待ち構えていたりするからです。
いやはや、こうなると、婚前性交も命がけ。つくづく、日本で生まれてよかったな……と思う管理人でありました。
筆者の最新小説、キンドル(アマゾン)から発売中です。ぜひ、ご一読を!

一生に一度も結婚できない「生涯未婚」の率が、男性で30%に達するであろう――と予測されている「格差社会」。その片隅で「貧困」と闘う2人の男と1人の女が出会い、シェアハウスでの共同生活を始めます。新しい仲間も加わって、築き上げていく、新しい家族の形。ハートウォーミングな愛の物語です。
「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。「Kindle専用端末」があればベストですが、なくても、専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、タブレットでも、PCでも読むことができます。
よろしければ、下記タイトルまたは写真をクリックしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。



【左】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、突如、姿を消した美少女。40年後に知ったその真実は?
【右】『『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
美しい養護教諭と「ボク」の、淡い恋の物語です。
「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。「Kindle専用端末」があればベストですが、なくても、専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、タブレットでも、PCでも読むことができます。
よろしければ、下記タイトルまたは写真をクリックしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、突如、姿を消した美少女。40年後に知ったその真実は?
【右】『『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
美しい養護教諭と「ボク」の、淡い恋の物語です。

管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。
→この記事は役に立った(FC2 恋愛)
→この記事に共感・感動した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 精液は「節約」したほうがいいのか? (2019/06/21)
- 「処女膜」はいまでも「純潔」の証明になるのか? (2019/06/07)
- 「オナニー」に伴う「罪悪感」の正体 (2019/05/20)