人生には「リセット」つまみも必要だ!

物思い 自分つまみ 〈8〉 

人生に「やり直し」は利くのか?
利く—―と筆者は思っています。そこで
活躍するのが、「リセット」つまみ。
イヤなことを「0値」に初期化してしまう
このつまみを日常的に活用できたら……。


【リンク・キーワード】
メンタル エロ 恋愛観 男の心理 女の心理 官能小説




  ああ、人生がもう一回あったらなぁ。

 あなたも、そんな言葉をもらしながらため息をついたことがあるのではないでしょうか?
 不肖・長住も、あります。
 さすがに、「人生がもう1回」なんて図々しいことは言いませんが、

  もう一度、高校生からやり直したいなぁ。

 ぐらいのことは、思ったり、言ったりしたことがある――と記憶しています。
 その程度なら、思うだけ、言うだけなのですが、実際に行動に移したこともあります。

  よし。アパート引っ越して、気分変えよう。
  この会社は辞めて、「0」からやり直そう。
  彼女とはここまでだな。もう、あきらめようか。

 実際、私は「引っ越し魔」だったし、「転職・独立」も経験しましたし、彼女との関係にいたっては、これはもう、何度も……でした。
 物事をいったん「0」に戻して、もう一度、最初からやり直す。これらの行動は、「リセット」と呼ばれます。
 私たちの人生にも、その「リセット」つまみが必要になることがある。
 今回は、そんな話をしてみようと思います。

カラス
「リセット」とは「それまでの自分」を「0」にする決断

 「リセット」という作業には、2つのプロセスが必要になります。
 ひとつは、それまでに蓄積された経験や、その結果、獲得できたものを、いったん「0」に戻す「初期化」というプロセス。
 もうひとつは、新しいことを始める勇気を奮い起こし、そのために必要なことを準備するというプロセス。
 大変なのは、「初期化」のプロセスです。一定の期間、場合によっては、自分が生まれて以来、長い時間をかけて蓄積してきたものを「」に戻してしまうのですから、それには、ちょっとした「思い切り」が必要になります。
 「初期化」によって「0」にしてしまうものには、どんなものがあるか?
 ちょっと整理してみましょう。

〈1〉それまで自分が獲得してきた仕事上の実績やその評価
〈2〉特定の人間との間で築いた信頼感親密な関係
〈3〉人に対して「あげた」「貸した」と感じるものすべて
〈4〉特定のものや人を手に入れたい、特定のものになりたいという執着
〈5〉自分の身に起こった
イヤな出来事

 これらの項目を「0」にしてしまうには、「決断」や「あきらめ」も必要だし、「」や「こだわり」も捨てなくてはなりません。
 それあるが故に、人はなかなか「リセット」に踏み切れないのですが、しかし、どうしてもそれが必要になる場合があります。

カラス
私は、こんなとき、「リセット」つまみを使います

 「リセット」の達人を自任する不肖・長住は、いつでも押せる「リセットつまみ」を、常に心の中に用意しています。
 というか、3年に1回、転勤しなければならない勤労サラリーマンの子弟として育った筆者にとって、それは、否が応でも受け入れなければならない宿命のようなものでもありました。何かあれば「リセット」しようとするのは、そんな宿命によって身に染みた習性なのかもしれません。
 そういうわけなので、「また、0から始めればいいんだ」と考える程度は、周りの友人たちよりかなり高かったのではないか――と思います。
 では、どんなときに、私はその「リセット」つまみを押すか?
 使う頻度が高い順にご紹介してみましょう。

[1] ちょっとムカつくことに出会った。イヤなやつにイヤなことを言われた
 この程度のことなら、その場で、その瞬間に「リセット」つまみを押して、耳にしたこと、目にしたことを、即座に「0値」にしてしまいます。舌先を「チッ」鳴らすぐらいのことはやるかもしれません。口の中で「バ~カ!」ぐらいのことはつぶやくかもしれません。しかし、それだけです。
 この素早い「リセット」をやっておけば、自分の中に芽生えかけた「まったくひどい話だ」とか「あのヤロー、許せねェ」などという「よくない感情」をベッドの中にまで持ち込んで、眠れない夜を過ごすこともありません。おかげで、ストレスを溜め込むこともありませんでした。

[2] 仕事でミスを犯して、上司にこっぴどく叱られた
 この程度のことも、私の場合は、極力、早い段階で「リセット」するようにしています。
 場合によっては、上司の小言を聞いている……というか、聞いたフリをしているその最中に、右の耳から飛び込んでくる言葉を左の耳の穴からスルーさせてしまいます。
 そこで「クソーッ」という思いを残してしまっても、少なくとも、その日のアフター5まで、つまり家に帰りつくまでには、「クソーッ」を「リセット」してしまいます。
 「あのクソ上司」をさかなに同僚と赤ちょうちんで酒を酌み交わすこともありましたし、カラオケで思い切りでかいスケールの歌を歌って、「バカ上司」の「人間の小ささ」を笑い飛ばしたこともありました。ときには、なじみのキャパ嬢のいる店で彼女のヒザを撫でまわす……なんてこともなくはありませんでしたけど、「リセット」の度にこれをやってたんじゃ、お金がかかってしょうがないので、筆者はほどほどにしておきました。

[3] 親しい友人または恋人との間をこじらせかねないトラブルが発生した
 こちらは、そう簡単に「リセット」するわけにはいきません。それが大事な友人や恋人であればあるほど、安易に「こいつとはもうつき合わない」と、関係を「リセット」することはしません。
 「リセット」するとしたら、「関係」ではなく、「出来事=Event(出来事)」です。ふたりの関係をこじらせるきっかけとなった相手の言葉や行動・行為。それを「なかったこと」にしてあげるわけです。
 これをやっておかないと、「あいつ、あんなこと言いやがって」「あんなことしやがって」という感情が、未消化のまま残されて、「根に持つ」という「負の精神状態」を作り出してしまいます。
 「なかったことにしてあげる」は、「やさしいリセット」です。相手へのやさしい気持ちがないとできません。イヤな出来事が起こったすぐ後に、そういう気持ちになるのはむずかしいかもしれませんが、だからと言って何もしないで放っておくと、「わるい感情」がどんどん増殖して、ふたりの関係をこじらせてしまいます。
 なので、私の場合、「なかったことにしてあげる」は、そのイベントが起こったときから3、4日以内。ひと晩かふた晩、すっきり寝たら、「ま、いいか」と忘れることにしています。

[4] 目標の達成に失敗した、それがムリであることを自覚した
 「目標」には、高校や大学の受験もあるでしょうし、医師や弁護士、税理士などになるための国家試験合格もあるでしょう。サラリーマンであれば、何が何でも社長になる、部長・課長になる――を目標に掲げる人もいるかもしれません。
 しかし、こういう目標は、しばしば挫折を味わいます。「これはムリだな」と悟らずにはいられない状況に追い込まれることもあります。
 それでも「目標」にしがみついて、20年も30年もガンバり続けようとする人もいるかもしれません。しかし、そんなことをやっていたら、人生は終わってしまいます。
 私は、こういうときにこそ、最大限に慎重な検討を重ねた上で、「リセット」つまみにてを伸ばすだろうと思います。
 それは、当初、設定した「目標」を「0値」に設定し直すことを意味するかもしれませんが、それでも、この「リセット」は、まだ修正の利く早い段階で決断しないと、人生に禍根を残すことになるかもしれません。
 早すぎると「軽率」と思われてしまうかもしれないが、遅すぎると「意気地がない」と思われる決断。この「リセット」はそういう「リセット」です。
 その「早い」と「遅い」の境界は、最低3年、最長10年ぐらいではないか――と、筆者・長住は思っています。

カラス
まだ、使ってない「リセット」つまみもあります

 以上 [1][4] の「リセット」つまみは、筆者が日常的にしょっちゅう、あるいは、人生の節目節目に何度か、使用に及んだことがあるものばかりです。
 しかし、まだ使ってないつまみもあります。
 ひとつは、大事な人との「離別」を決意する「リセット」つまみ。相手に使われたことはあるのですが、自分から使ったことは、まだ一度もありません。いまだ未婚のまま高齢の域に達した筆者には、この先、永久に、このつまみを押す機会は訪れないかもしれません。
 もうひとつは、自分の命を終わらせる「リセット」つまみ。つまり、自分の意思で自分の一生に「終わり」を告げるつまみです。「延命治療」を拒むというのもありでしょうし、自らの命を絶つ決意を下す「自殺」というつまみもありでしょう。
 人には、この最終的「リセット」つまみを押す権利がある――と、筆者・長住は思っているのですが、幸いなことにというか、これまでこのつまみに手を伸ばしたことは、一度もありません。
 できれば、このまま、手を伸ばすことなく、生涯を終えることができれば――と願っているのですが、さて、どうなりますことやら……。



   筆者の最新小説、キンドル(アマゾン)からリリースしました!   

 一生に一度も結婚できない「生涯未婚」の率が、男性で30%に達するであろう――と予測されている「格差社会」。その片隅で「貧困」と闘う2人の男と1人の女が出会い、シェアハウスでの共同生活を始めます。新しい仲間も加わって、築き上げていく、新しい家族の形。ハートウォーミングな愛の物語です。
 「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。「Kindle専用端末」があればベストですが、なくても、専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、タブレットでも、PCでも読むことができます。よろしければ、下記タイトルまたは写真をクリックして、ダウンロードしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)



   既刊本もどうぞよろしく    タイトルまたは写真をクリックしてください。

【左】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、姿を消した美少女。卒業から40年、ボクはその真実を知ります。

【右】『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
中学校の美しい養護教諭とボクの淡い恋の物語。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 ⇒「自分つまみ」の記事一覧に戻る       ⇒トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR