「あれはただの友だち」というウソ

File-14 「あれはただの友だち」というウソ
デート中のカレまたは彼女が、ふと、会釈を
交わし合った相手。つい、訊きますよね。
「知ってる人?」と。そのときの答え方が
とても重要。疑心が芽生える答え方と、
安心できる答え方、比べてみました。
【リンク・キーワード】
恋愛 恋人 恋愛小説 エッチ 不倫 オーガズム 性生活
たとえばあたなが、彼女またはカレと銀座かどこかを歩いているとき、向こうからやってきたイケメンまたはナイスバデイな女の子とあなたのパートナーが、「あら」とか「おや」という顔で会釈を交わしたとしましょう。
当然、あなたは、尋ねますよね。
知ってる人?
そこで返ってくる最初の答えは、ものすごく重要です。
ああ、あの人? ホラ、うちに製品を入れてくれてるオカメ本舗の豚マン担当者でさ、福子さんていうの。
とか
ウン、大学でゴキブリの羽からパンツを作る研究をしてた五木田さんていうの。
こういう具体的な回答であれば、まず、問題はなし。
問題は、その回答が、リアリティのかけらも感じられないような、こういう言い方であった場合です。
ウン、ちょっとね……。

「ちょっと」って、どう「ちょっと」なのよ?
あなたの脳の中では、「疑いメーター」が、ものすごい速さで回転し始めるはずです。
などなどと、あらゆるサスピションが頭をもたげて、つい、あなたは訊いてしまうかもしれません。
ちょっと……って?
念のために言っておきますが、私は、ここで「ちょっと……って?」と説明を求めてくるような女性は、あまり好きではありません。
全身灰色の筆者は、「灰色」を「灰色」として楽しんでくださる方でないと、長いおつき合いはムリ――と判断するからです。たぶん、女性でも同じでしょう。
しかし、訊きたくなる気持もわからないではありません。
不幸にも、この禁断の扉を開けてしまったら、どうなるのでしょう?
当然、あなたは、尋ねますよね。


そこで返ってくる最初の答えは、ものすごく重要です。

とか

こういう具体的な回答であれば、まず、問題はなし。
問題は、その回答が、リアリティのかけらも感じられないような、こういう言い方であった場合です。



「ちょっと」って、どう「ちょっと」なのよ?
あなたの脳の中では、「疑いメーター」が、ものすごい速さで回転し始めるはずです。
〈1〉 ちょっとつき合ったけど、別れた人?
〈2〉 2、3回、エッチしたけど、「つき合う」まではいかなかった人?
〈3〉 ちょっとだけさわったり、さわられたりした人?
〈4〉 もしかして、私(オレ)の後釜をネラってる人?
〈2〉 2、3回、エッチしたけど、「つき合う」まではいかなかった人?
〈3〉 ちょっとだけさわったり、さわられたりした人?
〈4〉 もしかして、私(オレ)の後釜をネラってる人?
などなどと、あらゆるサスピションが頭をもたげて、つい、あなたは訊いてしまうかもしれません。


念のために言っておきますが、私は、ここで「ちょっと……って?」と説明を求めてくるような女性は、あまり好きではありません。
全身灰色の筆者は、「灰色」を「灰色」として楽しんでくださる方でないと、長いおつき合いはムリ――と判断するからです。たぶん、女性でも同じでしょう。
しかし、訊きたくなる気持もわからないではありません。
不幸にも、この禁断の扉を開けてしまったら、どうなるのでしょう?

いちばん灰色なのは、「ただの友だち」という答え
あり得るパートナーの回答を、誠意のある順番に並べてみましょう。
〈1〉 昔、好きだった人・昔、ほれられた人・尊敬する先輩・職場のイヤなやつ・ちょっと苦手な上司……などと、自分との情緒的関係性を説明。
〈2〉 大学のゼミの同期生・取引先の担当者・会社の同僚・行きつけの「ドトール」の店員……などと、自分との社会的関係性を具体的に説明。
〈3〉 仕事で知り合った人・学校時代の知り合い・よく行くお店の知り合い……などと、知り合った理由だけを説明。
〈4〉 ただの友だち・ただの遊び仲間・ただの仕事関係……と「ただの」が付く説明。
〈2〉 大学のゼミの同期生・取引先の担当者・会社の同僚・行きつけの「ドトール」の店員……などと、自分との社会的関係性を具体的に説明。
〈3〉 仕事で知り合った人・学校時代の知り合い・よく行くお店の知り合い……などと、知り合った理由だけを説明。
〈4〉 ただの友だち・ただの遊び仲間・ただの仕事関係……と「ただの」が付く説明。
もっとも誠意ある回答に〈1〉を挙げたのは、自分の「気持ち」を説明しているからです。ある意味で正直。「昔、好きだった人」なんて言われると、ちょっと不安になるかもしれませんが、それでもあえて口にする正直さは、トラストしてもOKでしょう。
そういう情緒性なしに、どういう関係かだけをドライに説明している〈2〉からは、ふたりの間に何の感情も育っていないことが窺えて、これも、ほとんど心配なし。
これが〈3〉になると、やや怪しくなります。「どこで知り合ったか?」だけを説明するということは、「そんな怪しい関係じゃないよ」と釈明しているようにも聞こえます。つまり、返答が「言い訳」になっているわけです。
そして、問題は、〈4〉。
みなさん、ちょっと考えてみてください。
どうして、この回答の主は、
「ただの」なんていう余計な修飾句をつけてしまったのでしょう?

「友だち」と言うだけなら、他にもいろんな言い方があるはずです。
「いい友だち」「仲のいい友だち」「旧い友だち」「永い友だち」「大事な友だち」――そんなさまざまなアイテムがあるにもかかわらず、「ただの」という言葉を、あえて付けたのはなぜなのか?
私は、こう推理します。
「ただの」と言ったのは、「ただ」ではない何事かを否定したい――という心理的動機が働いたからではないか?
では、その「ただ」ではない何事か――とは何か?
〈1〉「有料」である。←ジョーダンです。
〈2〉実は、過去、男女の関係になったことがある。なりそうになったことがある。なりたい、と願ったことがある。なってもいいな…と思ったことがある。
〈3〉実は、昔、恋人関係だったけれど、別れて、いまは「友だち」になっている。
〈4〉実は、次に恋人にするならこの人……という気持ちもある。
〈2〉実は、過去、男女の関係になったことがある。なりそうになったことがある。なりたい、と願ったことがある。なってもいいな…と思ったことがある。
〈3〉実は、昔、恋人関係だったけれど、別れて、いまは「友だち」になっている。
〈4〉実は、次に恋人にするならこの人……という気持ちもある。
〈2〉~〈4〉のいずれであったにしても、それは、現在のパートナーには伏せておかなくてはならないこと。そこで、つい、「ただの」という、言わずもがなのひと言を付けてしまった――これが真相ではないかと、筆者は思うのです。

ウソは、彼女、カレを満足させるためにつくべきもの
あ~あ、人って、悲しい生きものですね。
隠しておきたいと思えば思うほど、「隠してるぞ~」とわかるひと言を、口から発してしまうんですね。
繰り返しますが、私は、こういうことを問いただすことも、それを弁解がましく説明することも、人間の行為として美しくない――と思っていますから、自分でも訊いたりしませんし、訊かれてもまともには答えません。
もし、それが、突っ込まれるとヤバいような関係であったとしても、「ただの」なんて言葉で自白するようなことはしません。

半分は疑うような目で、半分は不安を解消させて――と訴えるような目で、私を覗き込む彼女と目と目が合ってしまったら、質問にはまともに答えずに、どう答えたら彼女の自尊心が満足するかだけを考えます。
そして、たとえば、こんな答えを返します。


少し、ナゾかけをしたければ、こんな回答もあり、でしょう。



あんまり刺激しすぎるといけないので、ここらへんで止めておきます。
ポイントはただひとつ。
ウソをつくなら、自分を守るためではなく、相手を守るために。
これさえ知っておけば、「ただの」なんていうバカなひと言を発して、ポロを出すこともないでしょう。
本日は、ここまで。
筆者の最新小説、キンドル(アマゾン)からリリースしました!

一生に一度も結婚できない「生涯未婚」の率が、男性で30%に達するであろう――と予測されている「格差社会」。その片隅で「貧困」と闘う2人の男と1人の女が出会い、シェアハウスでの共同生活を始めます。新しい仲間も加わって、築き上げていく、新しい家族の形。ハートウォーミングな愛の物語です。
「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、PCでも読むことができます。
よろしければ、下記タイトルまたは写真をクリックしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。



【左】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、突如、姿を消した美少女。40年後、その真実を知ったボクは……。
【右】『『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
美しい養護教諭と「ボク」の、淡い恋の物語です。
「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、PCでも読むことができます。
よろしければ、下記タイトルまたは写真をクリックしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、突如、姿を消した美少女。40年後、その真実を知ったボクは……。
【右】『『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
美しい養護教諭と「ボク」の、淡い恋の物語です。

管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。



→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 「寝た女の数」を自慢したがる男、隠したがる男 (2018/07/08)
- 「あれはただの友だち」というウソ (2018/06/18)
- その人が見せる「やさしさ」は、ウソ? ホント? (2018/05/25)