西暦2072年の結婚〈25〉 「家政夫」の条件

 
結婚式 R18 
この小説には性的表現が含まれます。18歳未満の方はご退出を。

一緒に暮らしている父親が
「生物学的父親」である吉高ファミリーと、
「生物学的」な父親はバラバラである
日暮ファミリー。2つのファミリーの間には、
共通点もあったが、相違点もあった——。


 連載   西暦2072年の結婚 
 第25章  「家政夫」の条件

 【リンク・キーワード】
恋愛小説 純愛 エロ 官能小説




この話は、連載25回目です。この小説を
    最初から読みたい方は、こちら から、前回から読みたい方は、こちら からどうぞ。


 複数の男が稼ぎを持ち寄って、妻であり母となるひとりの伴侶を養う「一妻多夫型」の複婚ファミリー、吉高ファミリー。その向かいに越してきたのは、すでに母となっている複数の女たちが、共同でひとりの「主夫」を雇用する「一夫多妻型」の複婚ファミリーだった。
 共通しているのは、男女が資金を持ち寄ってひとりの伴侶を共有するという形だ。
 それを、日暮ファミリーでは「雇用」と呼んでいる。
 「雇用かぁ……」と、山辺俊介がため息をついた。
 「じゃ、うちの場合は、オレたちが麻衣さんを雇用しているということになるんですかねェ」と、草川次郎が感慨深そうに言う。
 「どっちかって言うと、オレたちは徴収されてるような気がするけどなぁ」
 「あら……」と、麻衣が不服そうな声をもらした。
 「私は、徴収なんかしてる覚えはないけど……」
 「夫」を雇用しているという日暮家と、「妻」を共同扶養している吉高家。男女の違いはあるものの、それを経済活動として見ると、雇用と被雇用という関係が成立しているとも考えられる。
 日暮家は、複数の妻たちがひとりの「夫」を雇用しているのだし、吉高家は、複数の夫たちがひとりの「妻」を雇用しているのだ――とも言える。
 「でも、ひとつだけ、違っているところがあるよね」
 真弓が言うと、「そうね。大きな違いだわ」と麻衣が口を添えた。
 「エッ、何?」と、俊介と次郎が顔を見合わせた。
 「子どもたちの生物学的親」
 真弓がボソッとつぶやくと、「あ、そうか」と俊介がうなずいた。

            

 吉高家の場合、子どもたちにとっては、一緒に暮らしている父親と母親が、生物学的にも父親であり、母親である――という関係が成立している。これから、真弓と麻衣の間に子どもが生まれても、その関係は壊れない。
 しかし、日暮家ではそうはならない。子どもたちの母親は、それぞれ生物学的にも母親だが、一緒に暮らす父親が生物学的にも父親であるとは限らない。
 「そうかぁ……」と、次郎がいまさら気づいた――という感じで声を挙げた。
 「AISM」の鈴木氏の話によれば、日暮家成立のきっかけは、元々は、シングルマザーであった女たちが「一緒に暮らそうか」と言い出したことにあった。つまり、そのときにはすでに、それぞれの子どもたちには、「生物学的父親」がいたということになる。
 彼女たちに「家政夫」として雇用された日暮修一は、その事実を受け入れ、彼女たちの夫になると共に、血のつながらないその子どもたちの「父親」になることを決意した。
 その寛容さとやさしさが、家政夫・日暮修一を成立させている、もっとも重要な条件と言っていいのかもしれない。
 「しかしさぁ……」と、次郎が素朴な疑問を口にした。
 「日暮家には、日暮さんのリアルな子どもはいないのかなぁ?」
 それは、真弓も知りたいことだった。
 日暮家の4人の妻と日暮氏が一緒に暮らし始めて3年が経つという。妻・1号のなつみの4歳の娘・楓、妻・2号のさやかの6歳の息子・健斗、妻・3号の朋美の5歳の息子・聡が、それぞれの連れ子であったことは、年齢から言っても想像がつく。
 しかし、妻・4号の静香については微妙だ。その娘・菊香は、まだ2歳。時間的に言うと、子どもが生まれたのは、5人が一緒に暮らし始めてから――ということになる。
 では、その父親は……?
 「もしも……」と、次郎が、またも核心に触れる疑問を口にした。
 「菊香ちゃんだけが、日暮さんのほんとうの子どもだとしたら、菊香ちゃんとその他の子どもを、日暮さんは、父親として平等に愛せるんですかね?」
 なるほど、その問題はある。
 しかし、もしそれができなければ、日暮氏は、ファミリーの父親にはなれないはずだ。
 ほんとうのところはどうなのか?
 真弓も、麻衣も、俊介も、それを知りたい――と思った。

            

 ファミリーとファミリーが仲よくなっていくのに、決まった手順があるわけではない。
 まず、子どもたち同士が仲よくなっていく。それに引っ張られて、親同士が仲よくなっていく。
 きっかけは、サッカーだった。
 俊介の5歳になる息子・努クンにせがまれて、真弓がハウスの前の空き地でボール蹴りの相手をしていると、音につられて向かいの家から2人の男の子が、様子をうかがうように出てきた。6歳の健斗クンと5歳の聡クンだった。
 自分たちもやりたい――という顔をしているので、「やるかい?」と声をかけたると、「ウン」とうなずいて、ふたりがゲームに加わってきた。
 真弓と努がやりとりするパスを、健斗クンと聡クンが奪いにくる。そんな形でゲームをしていると、そこへ日暮修一氏が顔をのぞかせた。
 「私も加わっていいですか?」と言うので、「どうぞ」と勧めた。
 最初は、日暮チームvs吉高チームのミニ・サッカーという形でゲームを進めたが、それだと3対2になって、バランスがとれない。結局、おとな2人対子ども3人でボールを奪い合うというゲームになった。
 日暮修一は、どちらかと言うと華奢な体つきをしていたが、けっこう俊敏な動きを見せる。
 「何かやってたんですか?」と訊くと、高校まではサッカーをやっていたと言う。「私も」と答えて、真弓と日暮修一の間には、サッカーという共通項が見つかった。
 ボールを奪おうと必死に向かってくる子どもたちを相手に、遊び半分にボールを回して適当にあしらうぐらいの余裕は、まだ、真弓にも、日暮修一にもあった。
 そうして、日が暮れるまでボール遊びに興じて、真弓と修一、3人の男の子たちの間には、男同士の世界ができ上がっていった。
 「おまえの父ちゃん、やるじゃん」と健斗クンが努クンに言う。
 「このおじさんは、ボクの父ちゃんじゃないよ。おじさんだよ」
 「じゃ、おまえの父ちゃんは?」
 「仕事に行ってるよ。もうすぐ帰って来るけど……」
 「いいなぁ」と健斗クンが言う。
 健斗クンの「いいなぁ」を聞いて、修一氏がちょっと顔をしかめて見せたのを、真弓は見逃さなかった。
 ⇒続きを読む



   筆者の最新小説、キンドル(アマゾン)から発売中です。絶賛在庫中!   

一生に一度も結婚できない「生涯未婚」の率が、男性で30%に達するであろう――と予測されている「格差社会」。その片隅で「貧困」と闘う2人の男と1人の女が出会い、シェアハウスでの共同生活を始めます。新しい仲間も加わって、築き上げていく、新しい家族の形。ハートウォーミングな愛の物語です。
「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。「Kindle専用端末」があればベストですが、なくても、専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、タブレットでも、PCでも読むことができます。
下記タイトルまたは写真をクリックして、ダウンロードしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)



   既刊本もどうぞよろしく    タイトルまたは写真をクリックしてください。

【左】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、突如、姿を消した美少女。卒業から40年経って、ボクはその真実を知ります。

【右】『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
中学校の美しい養護教諭とボクの、淡い恋の物語です。


13 あなたの感想をClick Please!(ただいま無制限、押し放題中!)
管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。


この作品は勉強になる、ためになる(FC2 恋愛)
この作品の描写や表現に惹かれる(にほんぶろぐ村 恋愛)
この作品はストーリーが面白い(人気ブログランキング 恋愛)

 →この小説の目次に戻る      トップメニューに戻る

関連記事
拍手する

テーマ : 官能小説
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR