「ミニ放置」に「アローン作戦」=恋愛には「引き算行動」も必要

法則5 「ミニ放置」に「アローン作戦」=恋愛には「引き算行動」も必要
「押す」ばかりでは、恋愛は一方的になる。
押さば引き、引けば押す。その織り交ぜ方が重要。
むずかしいのは、上手な「引き算」の見せ方です。
【リンク・キーワード】
恋愛 恋人 恋愛小説 エッチ 不倫 オーガズム 性生活
前回、恋愛は、双方の想いが「55×45」ぐらいがちょうどいい、という話をしました。
完全な「50×50(フィフティ・フィフティ)」の相思相愛よりも、どちらかがちょっとだけ多く(+5程度)相手を想い、どちらかがちょっとだけ(-5程度)その想いを引っ込める。そんな状態を作り出したほうが、恋愛は燃え上がるのではないか、と申し上げました。
この「+5」の足し算と「-5」の引き算を、どう現実の恋愛の中で行うか?
きょうは、その話をさせていただくのですが、まず、大原則。
押さば引け、引けば押せ!
昔から言われてることですよね。
具体的に言うと、こういうことです。
【1】相手が「+5」の力で押してきているときには、「-5」と引く
【2】相手が「-5」と引いたときには、「+5」で押す
この「+5」と押す行動を「足し算行動」、「-5」と引く行動を「引き算行動」としましょうか。この「足し算」と「引き算」を巧みに織り交ぜることが、恋愛を長く持続させ、相手の気持ちを自分に引きつけておくためには、とても重要。恋愛の達人たちは、その使い分けが、実にうまいんですね。
「足し算行動」とは、相手を押して押して押しまくる行動のことを言います。
逆に「引き算行動」とは、相手から身を引く行動のことを言います。
だれかに恋をすると、おそらくみなさんは、「足し算行動」ばかりを次から次へと繰り出そうとするはずです。
しかし、それは、「相手を振り向かせるまで」の行動原理。振り向かせた後も、「足し算」ばかりを繰り出していると、相手に「うっとおしい」と思われてしまうかもしれません。
いったん、振り向かせたあとは、「引き算行動」で、今度は相手に行動を起こさせるということも必要になるんですね。いや、むしろ、この「引き算効果」を上手に使わないと、相手を夢中にさせるというところまでいかないような気がします。
しかし、「引き算行動」は、日頃の「足し算行動」があってこそ、「引き算」だと意識されるわけで、何もないところで「引き算」したら、ただの「どん引き」です。
さらに言うなら、日頃の「足し算」がかなり効力を発揮し始めたところでないと、せっかくの「引き算」も意味を持たない、ということになります。
以上を頭に入れた上で、効果ある「引き算行動」のパターンを考えてみることにしましょう。
完全な「50×50(フィフティ・フィフティ)」の相思相愛よりも、どちらかがちょっとだけ多く(+5程度)相手を想い、どちらかがちょっとだけ(-5程度)その想いを引っ込める。そんな状態を作り出したほうが、恋愛は燃え上がるのではないか、と申し上げました。
この「+5」の足し算と「-5」の引き算を、どう現実の恋愛の中で行うか?
きょうは、その話をさせていただくのですが、まず、大原則。
押さば引け、引けば押せ!
昔から言われてることですよね。
具体的に言うと、こういうことです。
【1】相手が「+5」の力で押してきているときには、「-5」と引く
【2】相手が「-5」と引いたときには、「+5」で押す
この「+5」と押す行動を「足し算行動」、「-5」と引く行動を「引き算行動」としましょうか。この「足し算」と「引き算」を巧みに織り交ぜることが、恋愛を長く持続させ、相手の気持ちを自分に引きつけておくためには、とても重要。恋愛の達人たちは、その使い分けが、実にうまいんですね。
「足し算行動」とは、相手を押して押して押しまくる行動のことを言います。
逆に「引き算行動」とは、相手から身を引く行動のことを言います。
だれかに恋をすると、おそらくみなさんは、「足し算行動」ばかりを次から次へと繰り出そうとするはずです。
しかし、それは、「相手を振り向かせるまで」の行動原理。振り向かせた後も、「足し算」ばかりを繰り出していると、相手に「うっとおしい」と思われてしまうかもしれません。
いったん、振り向かせたあとは、「引き算行動」で、今度は相手に行動を起こさせるということも必要になるんですね。いや、むしろ、この「引き算効果」を上手に使わないと、相手を夢中にさせるというところまでいかないような気がします。
しかし、「引き算行動」は、日頃の「足し算行動」があってこそ、「引き算」だと意識されるわけで、何もないところで「引き算」したら、ただの「どん引き」です。
さらに言うなら、日頃の「足し算」がかなり効力を発揮し始めたところでないと、せっかくの「引き算」も意味を持たない、ということになります。
以上を頭に入れた上で、効果ある「引き算行動」のパターンを考えてみることにしましょう。

毎日の「あれ」をフイと止めてみる
たとえば、毎日、顔を見れば「おはよう」と声をかけていた相手が、ひと言の言葉もなくすれ違った。
こういうのって気になりませんか?
気の弱い長住などは、ものすごく気になります。
なんかいけないことしただろうか?
もしかして、心変わりして、私なぞ目に入らなくなったんだろうか?
……などと考えて、夜も眠れなくなってしまいます。
これって「ミニ放置プレイ」ですよね。
似たような「ミニ放置」は、他にもいろんなケースで見られます。




挙げるとキリがないので、これくらいにしておきますが、共通して言えることは、こうです。
「あるのがあたりまえ」なことが、突然、何の予告もなしに「ない」に変わると、人は不安に陥り、精神の緊張を強いられます。
むずかしく言うと、
「日常」を「非日常」化する効果
と言ってもいいかもしれません。
これらはどれも、短期的な「引き算行動」ですが、もっと長期的な効果をねらった「引き算」もあります。

「トゥギャザー」ときどき「アローン」効果
何をするにも一緒=トゥギャザーなふたり。
しかし、これをただ漫然と続けていると、そのうち緊張感がなくなってきます。いわゆる「マンネリ」ですね。
まだ性交渉のない男女が、この状態に陥ると、いわゆる「友だち以上恋人未満」で終わる可能性も出てきます。
夫婦の場合も、あんまり「トゥギャザー」があたりまえになってしまうと、「男と女」という意識が薄れていく恐れがあります。ヘタすると、おたがいが「居心地のいい家具」みたいになって、これも、セックスレスの原因になったりします。
では、どうするか?
ここで使うのが、「アローン効果」という「引き算行動」です。
いつもふたりでしていることを、ひとりでやる。または、いつもふたりで使っている時間をひとりで使う――ただそれだけのことです。
しかし、これが実に効く!
筆者の学生時代の友人にも、この「アローン作戦」を使って、なかなかやらせてくれない彼女のハートと体をゲットした男がいました。
何をしたか?
ひとりで旅に出たのです。夏休みに1ヵ月かけて……。
旅先から絵葉書は出しました(いまならメールかな)が、電話はかけない。要するに「リアルなボク」を彼女の前から消してしまったわけです。
こうして、彼女の中に一種の「飢餓状態」を作り出す。
これが「アローン作戦」のミソです。
1ヵ月後、日に焼けて戻ってきた友人の胸に、彼女は涙ぐみながら飛び込んできてくれたのだそうです。
その間、彼女が他の男に走ったりしたらどうしよう?――なんてことを考えていたら、この手の作戦は実行できません。
恋に生きるなら、その程度のリスクを覚悟しなくちゃ……です。
とはいえ、「1ヵ月のひとり旅」なんて、そうそうできることではありません。しかし、 もっと簡単にできる「アローン作戦」もあります。たとえば――。




実行するタイミングが重要です
さて、最初の「ミニ放置プレイ」にしても「アローン作戦」にしても、こうした「引き算行動」は、実行するタイミングが重要です。
ヘタなタイミングでやると、相手の心をほんとうに引かせてしまうことになるからです。
作戦の実行には、どんな条件が必要か? 簡単にまとめておきましょう。
【引き算行動・作戦実行の条件】
①相手の心は自分に向きかけているが、あまりに慎重で、そこから先へ踏み出す勇気がなさそうに見える。
②おたがいの好意は揺るぎのないものだが、このままだと、「男と女」になりそうにない。
③いるのがあたりまえ、するのがあたりまえの関係になって、ふたりの間に緊張感がなくなりつつある。
④引き算行動のスキにつけ入りそうなライバルが、いまのところはいない。
⑤相手が、物事をわるい方向にばかり考える「マイナス思考」の持ち主ではない。
――など。
①相手の心は自分に向きかけているが、あまりに慎重で、そこから先へ踏み出す勇気がなさそうに見える。
②おたがいの好意は揺るぎのないものだが、このままだと、「男と女」になりそうにない。
③いるのがあたりまえ、するのがあたりまえの関係になって、ふたりの間に緊張感がなくなりつつある。
④引き算行動のスキにつけ入りそうなライバルが、いまのところはいない。
⑤相手が、物事をわるい方向にばかり考える「マイナス思考」の持ち主ではない。
――など。
みなさんの健闘をお祈りしています。
筆者の最新小説、キンドル(アマゾン)からリリースしました!

一生に一度も結婚できない「生涯未婚」の率が、男性で30%に達するであろう――と予測されている「格差社会」。その片隅で「貧困」と闘う2人の男と1人の女が出会い、シェアハウスでの共同生活を始めます。新しい仲間も加わって、築き上げていく、新しい家族の形。ハートウォーミングな愛の物語です。
「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、PCでも読むことができます。
よろしければ、下記タイトルまたは写真をクリックしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。



【左】『聖少女~六年二組の神隠し』
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、突如、姿を消した美少女。40年後、その真実を知ったボクは……。
【右】『『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
美しい養護教諭と「ボク」の、淡い恋の物語です。
「Kindle」は、「Amazon.com」が世界中で展開している電子本の出版・販売システム。専用のビューアーをダウンロード(無料)すれば、スマホでも、PCでも読むことができます。
よろしければ、下記タイトルまたは写真をクリックしてください。
2016年3月発売 定価:342円 発行/虹BOOKS
妻は、おふたり様にひとりずつ (小説)
既刊本もどうぞよろしく タイトルまたは写真をクリックしてください。
2015年7月発売 定価/122円
教師のビンタが支配する教室から、突如、姿を消した美少女。40年後、その真実を知ったボクは……。
【右】『『チャボのラブレター』
2014年10月発売 定価122円
美しい養護教諭と「ボク」の、淡い恋の物語です。

管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。



→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 「好意」という関心を生み出す「チラ見」の法則 (2017/06/09)
- 「ミニ放置」に「アローン作戦」=恋愛には「引き算行動」も必要 (2017/05/22)
- 「50対50」の「両想い」より、「55対45」の「やや片想い」! (2017/05/01)