「シングル・マザー」に「ジジ・ババ」の愛を


 不純愛トーク   第329夜  
「シングル・マザー」の数が100万人を突破、年々、増え続けています。実は、この「シングル・マザー」の増加が、「少子化」にブレーキをかけるのにひと役買っている――と、厚労省では分析しています。今回は、そのシングル・マザーの話。「シングル・マザー」と「高齢者」のコミュニティを作れば、「保育の問題」も、「高齢者の社会参加」の問題も、一挙に解決できるのではないか――という話をしてみます。

【今回のキーワード】 シングル・マザー フレキシブル 派遣社員
【SEOリンク・キーワード】 エロ 恋愛 恋愛小説 オーガズム コミュニケーション 不倫


AKI 「シングル・マザー」の増加が、「少子化」にブレーキをかけている。前回は、そんなデータをご紹介いただいたわけですが……。

哲雄 それで、AKIクンも決意を固めたんですよね?

AKI 何を……でしょうか?

哲雄 自分も産んでみようか――とか。

AKI ない、ない! 100%ない! でもね、哲ジイ、私は思うんですよ。

 「シングル・マザー」が増えているっていうのは、
 もしかしたらいいことかもしれないなぁ


 ――って。

哲雄 キミが「いいこと」と思う理由は何でしょう?

AKI 男がすべて「家庭生活」に協力的である、とは限らないからです。一緒に暮らしてみて、初めて、「エッ、こんな人だったの?」と思うような男も少なくない……っていうか、むしろ、そういう男のほうが多いかもしれないし。

哲雄 「こんな人」っていうのは、たとえば、家事育児に、全然、協力的でない――とかですか?

AKI それもあるし、やたら、妻の時間や行動を束縛したがるとか、異常に嫉妬深いとか……。そういうのが好きっていう女も、中には、いるかもしれないけど、たぶん、たいていの女は、うっとおしい、面倒くさい――と感じるんじゃないでしょうか。

哲雄 子どもに手がかかる。その上、夫にまで手がかかる。だったら、「結婚」なんてしなくていい。でも、子どもは欲しい。そう考える女性が増えても、不思議じゃありませんね。専業主婦ならまだしも、妻も仕事をしているという状態で、夫がこんなだと、女性の負担が大きすぎますものね。

AKI でも、国は、女性の「社会進出」を進めると言ってるんでしょう?

哲雄 口先ではね。

AKI エッ、口先なんですか?

哲雄 だと思いますよ。「進出」というからには、管理職ポストに女性を積極的に登用するとか、現在、58%に達している女性就業者の「非正規雇用率」をせめて男性並みに下げるなどの施策が必要だと思うのですが、政府がやろうとしていることは、その逆としか思えません。

AKI 逆……?

哲雄 たとえば、「非正規雇用」が増える最大の原因と思われる「派遣社員」という制度を、むしろ、国は強化しようとしたりしています。

AKI ああ、あれですね。現在、制限されている「派遣期間」の「最長3年」という制約を取り払おうとかしてるんでしょ?

哲雄 給料は安い、身分は安定しない。必要なときだけ雇用して、不要になったらいつでも契約を打ち切れる。そんな使い勝手のいい安価な労働力を、増やそうとしているわけですね。その対象となるのは、肉体労働に従事する男子や、事務職・サービス職に従事する女子、そしてIT系の事業所で働く男女技術労働者などです。

AKI でもね、哲ジイ。育児などで時間が制約される女性の中には、そういうフレキシブルな勤務体制のほうがいい――っていう人もいますよ。

哲雄 「フレキシブル」という言葉は、こういう状況にはふさわしくありませんね。本来は、「柔軟な」とか「融通の利く」という意味の言葉ですが、それは、身分や給与が保障された上で「融通を利かせる」ということであって、派遣労働の場合には、そうではないでしょ。

 「好きな時間に必要な分だけ働ける」は、
 その代わり、「いつでも切り捨てられる」ということと同義です。


 雇用者側にとっては、「フレキシブル」というより「コンビニエント」な勤務体制であるわけです。

AKI なるほど。そう言えば、そうですね。

哲雄 その「コンビニエント」な労働力として、自分を「切り売り」してしまっていいのか? それは、「働きたい」と思っている女性全体の地位を貶めてしまうことになりはしないか?

AKI 自分を「安売り」することは、働く者全体の価値を下げてしまうことになるゾ――と、哲ジイは、そう言いたいわけですね?

哲雄 そのとおりです。安倍某がしきりに口にしている「女性の社会進出」とは、「安い便利な労働力」として、家庭にくすぶっている女たちを「狩り出せ」ということに他ならない。あ、これ、前にも言いましたっけ?

AKI ハイ。もう、耳にタコができるくらい……。

哲雄 それは失礼。で、話を元に戻すと、「シングル・マザー」です。誤解を恐れずに申し上げるなら、私も、AKIクン同様、

 子どもを生み、育てるために、
 「結婚」という形にこだわる必要はないんじゃないか、


と思っているんですよ。ヘタな男とくっついて、子どもも育てなくちゃいけない、夫の面倒も看なくちゃいけない――なんていう生活を送るよりは、仕事をしながら、女手ひとつで子どもを育てるほうが、よっぽど充実した人生が送れそうな気がします。しかし、そのためには――。

AKI 託児施設とか保育施設が整っていないと厳しい――ですよね。

哲雄 そうです。それに、そのための費用の問題もあります。パート労働とか派遣労働とかでは、それはとてもムリ。

AKI 仕方なく、「お水」の仕事に飛び込むという人もいるみたいですよ。

哲雄 まず、保育の問題ですが、前回もご紹介した「シングル・マザー専用アパート」などでは、シングル・マザー同士が協力し合って、おたがいに子どもの面倒を見合う――という関係が、成立したりもしているようです。

AKI そういう関係が作れたら、心強いですよね。

哲雄 ですね。しかし、そういう協力関係が成立するためには、おたがいの勤務時間がバランスよくずれていたりする必要がある。それだったら……と、私は思うわけですよ。

AKI 何か、名案でも……?

哲雄 何も「シングル・マザー専用」にしなくてもいいんじゃないか――と思うんですよね、私は。たとえば、

 シングル・マザーたちと、
 すでに仕事を引退したけれど、まだ社会の役に立ちたいと願っている高齢者たちが、
 一緒に暮らすアパートメント


 なんてのはどうだろう――とかね。

AKI 暇をもてあましているジジ・ババたちに、子どもの世話をお願いするわけですね。それ、いいアイデアかもしれない。そうすれば、高齢者の「生きがいづくり」にもなりますよね。

哲雄 ウン。それだったら、高齢者もボランティア感覚で、子どもたちの面倒を看てくれると思います。シングル・マザーの保育所問題も、高齢者の生きがい問題も、一挙に解決。よし! これ、厚労省に提案してみよう。

AKI ほんとにやれよ! てか、言うだけなんだよなぁ、このオッサン。でもさ、哲ジイ。そういうコミュニティが作れたら、いろんな問題が解決できるんじゃありません? 独居老人の問題とか、放置家屋の問題とかにも、光明が射すような気がする。

哲雄 うまくいけばね。でも、そのためには、コミュニティの成員間の意思疎通というか、相互の価値観とか性格とかのマッチングが重要になります。でないと、「あの人に頼むと、子どもが変な知恵ばかり身に着ける」などと、モメごとが発生したりしかねない。

AKI そういうマッチングって、たいせつですよね。アパートにひとり変な人がいる――ってだけで、引っ越したくなったりしますもの。でもさ、哲ジイ、それだったら、だれかコーディネーター役を務めればいいんですよ。このアパートには、こういう考え方の人たちが住んでいるけど、この人は、その人たちとうまくやっていけるだろうか――とかね。

哲雄 そうだね。ほんとは、アパートの管理会社とかに、そういうコーディネーターがいればいいんだけど、そんな人材がいるかどうか?

AKI だったら、哲ジイが、それ、やっちゃえば? どうせ、ヒマなんだし……。

哲雄 失敬な。私はそれほどヒマじゃないんです。むしろ、私は、こう思うんですよ。そういう、目的のハッキリしたアパートの場合、新規の入居希望者をアパートの住人たちが面接してはどうだろう――って。

AKI あ、それ、いいかも。でも、そうなると、哲ジイの入居はむずかしくなりますわねェ。

哲雄 ど、どうして……?

AKI 目つきがエッチだから。

哲雄 クーッ、いつか殺してやる!



 管理人の本、Kindle で販売を開始しました。よろしければ、ぜひ!

シリーズ「マリアたちへ」Vol.1
『チャボのラブレター』
2014年10月リリース
Kidle専用端末の他、アプリをダウンロードすれば、スマホでもPCでも、ご覧いただけます。
作品のダウンロードは、左の写真をクリックするか、下記から。
チャボのラブレター (マリアたちへ)

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)


 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR