彼女の「してもいいよ」サインを見逃すな!

彼女の体に、いま、手を伸ばしても大丈夫か?
その判断を誤ると、せっかくの恋のチャンスを見逃したり、
遠ざけたりすることになります。その見分け方とは……?
エロ 官能小説 モテ 不倫
こんなところで彼女に抱きついたら、投げ飛ばされるんじゃないだろうか?
気の弱い長住は、いつもそんなことを心配しては、「愛の手(伸縮式で最大70センチほどまで伸びます)」を伸ばすことをためらい、「つがい」となる好機を逃がし続けてきました。
――というのは、青年期までの話で、以後、研鑚に研鑽を重ね、失敗に失敗を上塗りして、現在では、魚心に応える水心のタイミングも、なんとか修得したんですけどね。
で、本日は、そのタイミングのお話です。
彼女は、いま、抱きついてもダイジョーブなのか?
それを判断する「OKサイン」を長住流にまとめてみたいと思います。
彼女は、あなたとの「距離=45センチ」を突破したか?
いちばん重要なのは、「距離」のサインです。
アメリカの文化人類学者、エドワード・ホールは、人が人に対してとる「パーソナル・スペース」を8種類に分けて、それぞれに意味があると説いています。
このブログ内でも何度かご紹介してきた図ですが、念のために、もう一度、ご紹介しておきましょう(下図参照)。

注目すべきは、中央に赤とピンクで示された《密接距離》です。
気の弱い長住は、いつもそんなことを心配しては、「愛の手(伸縮式で最大70センチほどまで伸びます)」を伸ばすことをためらい、「つがい」となる好機を逃がし続けてきました。
――というのは、青年期までの話で、以後、研鑚に研鑽を重ね、失敗に失敗を上塗りして、現在では、魚心に応える水心のタイミングも、なんとか修得したんですけどね。
で、本日は、そのタイミングのお話です。
彼女は、いま、抱きついてもダイジョーブなのか?
それを判断する「OKサイン」を長住流にまとめてみたいと思います。

いちばん重要なのは、「距離」のサインです。
アメリカの文化人類学者、エドワード・ホールは、人が人に対してとる「パーソナル・スペース」を8種類に分けて、それぞれに意味があると説いています。
このブログ内でも何度かご紹介してきた図ですが、念のために、もう一度、ご紹介しておきましょう(下図参照)。

注目すべきは、中央に赤とピンクで示された《密接距離》です。
この《密接距離》には、距離0~15センチの「近接相」(真ん中の赤のスペース)と、距離15~45センチの「遠方相」(その周囲のピンクのスペース)があるのですが、「近接相」は、恋人同士や夫婦など、すでに肌を寄せ合う関係が成立しているふたりの間でだけ用いられる距離。いきなり、彼女がこの距離内に侵入してきたら、尖閣諸島の中国漁船と同じ。長住は逡巡することなく、彼女の体を逮捕してしまいます。
距離45センチ以内の「遠方相」に入ってきた彼女も、ホール氏によれば、「接触OK」の意思を表明したと同じ――らしいのですが、これは、シチュエーションによると思います。
日本の安い居酒屋のカウンターなんかだと、距離45センチも空けていると、「申し訳ありませんが、少々、お詰め合わせくださいますか?」と言われてしまいます。
したがって、これは、並んで歩いたり、外で立ち話をするときの判断基準。
「ちょっと歩こうか?」と、外を歩くときに、彼女が45センチ以内に入ってきたら、長住の場合は、そっとその肩を抱き寄せたりしちゃいます。
距離15センチ以内は、文句なしOK。
45センチ以内なら、状況により判断。
これが、長住の基準です。
彼女のあなたに対する「パーソナル・スペース」を試す方法
彼女の自分に対する「パーソナル・スペース」がどれくらいかを試す、いい方法があります。
たとえば、あなたが持っている写真を、「これ、こないだ、パリに行ったときの」(私は行ったことありませんけどね)などと、出してみせるのです。
写真は、けっして彼女の前に置いてはいけません。自分の手元のやや彼女寄りぐらいのところに置きます。
そこで、彼女はどうするか?
「見ていいですか?」と、写真を手に取り、自分の手元に引き寄せて見る―→あなたに関心ありだが、パーソナル・スペースは大のまま―→接触は時期尚早
「ヘーッ」と遠くからチラ見するだけ―→あなたにあまり関心がなく、パーソナル・スペースも大―→接触したら殴られる(?)
「ヘーッ!!」と体を寄せて、あなたの手元の写真をのぞき込む―→あなたに大いに関心があり、パーソナル・スペースも小―→ただちに接触せよ!
一度、ぜひお試しを。ただし、その結果、いかなる事態を招こうとも、長住は一切の責任を負いません。
髪に触る、唇をなめる――は、「触って」のサイン
次に注目すべきは、彼女の所作です。
中でも、とりわけ長住が注目するのは、彼女の「自己タッチ」行動です。
「自己タッチ」とは、自分で自分の体に触る行動のことを言いますが、心理学的には、これらは、「そこに触れてほしい」のサインとされています。
とはいえ、人と話しながら、自分の乳首を揉む女性はいないでしょうし(過去、ひとりだけいましたが、ま、それは例外としておきましょう)、まさか、「栗とリス」をバイブする女性もいないだろうと思います。
で、巷間、よく指摘されるのが、「髪へのタッチ」と「唇をなめる」「唇に指で触れる」などの行動。これらは、「私に触れて」のサインだと言われています(まれに、ただのクセである場合もあるので、ご用心)。
たとえば、あなたと話しながら、彼女がその長い髪をひと束、手に取り、それを自分の胸元に持ってきて、じっとその毛束を見つめたり、指で梳いたりし始めたとします。
けっして、彼女は、あなたとの話に飽きて、枝毛探しを始めたわけではありません。彼女の本心は、「もう、そろそろ触ってくれないかなぁ……」だと思っていいと思います。ほぼ70%の確率で。
唇をなめたり、指で触ったりするのも、「私の唇は寂しいの」のサインと思って、ほぼ間違いありません。もちろん、期待しているのは、あなたの熱いキス。
唇をなめるのには、もうひとつ理由があります。それは、唇が乾くから。なぜ乾くかというと、コーフンしているからです。これも、GOサインの一種と思っていいでしょう。
わたくし長住が、これは決定的――と思っているのは、「もものすり合わせ」行動です。
まれに、トイレに行きたくてガマンしている、という場合もありますが、さっき行ったばかりなのにモジモジ……と始めたら、これはもう、疑いもなく、「あなたが欲しい」のサインです。
彼女のそこは、すでに感じ始めている、と思ってもいいでしょう。「もものすり合わせ」自体は、幼女期には、オナニー行為としても行われる行動。これを放っておくと、「何よ、あの鈍感男!」と、あとでうらまれることにもなりかねません。
彼女のしぐさは、あなたとシンクロしているか?
以上は、彼女単独での所作ですが、あなたの行動との関連性も重要です。
注目してほしいのは、あなたの行動との《シンクロ性》です。
たとえば、あなたと彼女が、カウンターに並んで座っているとします。彼女は右、あなたは左だとしましょうか。
そこであなたが、脚を組み替えるとします。
間違えないでくださいね。このとき、決して、右足を左足の上に乗せたりしないように←こうすると、あなたは、自分の体を彼女の外に逃がす形になります。
脚を組むときは、必ず、
彼女の体から遠いほうの脚を近いほうの脚の上に重ねる。
すると、あなたは、彼女との空間を閉ざし、より親密な空間を作ることになります。
そのとき、彼女も、遠いほうの脚を近いほうの脚の上に重ねて組んだら、彼女は、あなたとの空間をより親密なものにしたいと考えている証拠。
反対に、近いほうの脚を遠いほうの脚に重ねたら、残念ながら、彼女の本心は、「それ以上、近寄らないで」です。
一般に、親密な感情を共有している男女の間では、一方がある行動をとると、もう一方も、まるで鏡に映したように、相手と同じ行動をとろうとします。
これは、心理学で《ミラー行動》と呼ばれているのですが、この《ミラー行動》が見られるかどうかも、「していいかどうか」を判断する重要なポイントです。
「脚を組む」のほかにも、あなたが頬杖をついたら彼女も頬杖をつく、あなたがグラスを持ったら彼女も持つ――これらの小さな「シンクロ性」は、けっこう重要なサインです。
厳密に言うと、「シンクロ行動」とは言いがたいのですが、視線の合わせ方も重要な手がかりになります。
相手の目を見たときに、相手も自分の目を見つめ返す。これがあれば、彼女の心は、かなり「OK」に傾いていると思っていいでしょう。
ただし、見つめ返し方に、やや注意が必要。長住の場合、ベストなアイ・コンタクトの継続時間は、3~5秒。3~5秒見つめ合ったら、恥ずかしそうに目を伏せる。これをやられると、つい、口走ってしまいます。「もっと近くで、キミの目を見つめたい」――と。
なぜ5秒以上がイヤかと言うと、「見つめ合い」ではなくて「凝視」になってしまうからです。「おまえ、オレに何か、文句でもあるわけ?」となってしまい、不快感のほうが強くなるからです。
諸説ありますが、一般に、人が凝視に耐えられる時間は、だいたい5秒が限界と言われていますから、長住の感覚もあながち的外れではないと思います。
ついでにもうひとつ。
見つめ合ったあと、逸らす視線の方向も、ヒントになります。
ベストなのは、恥ずかしそうに下向きに――ですが、これを横に、それも自分とは反対側の外向きに、となると、せっかくの「見つめ合い」効果が半減します。
こいつ、いま見つめ合ったことを後悔しているな――と、長住は、判断するわけです。
女性のみなさま。もし、この長住めと目を合わせる機会があったら、どうか、目を横には逸らさないでくださいね。
ということで、本日の話はお開きに。
距離45センチ以内の「遠方相」に入ってきた彼女も、ホール氏によれば、「接触OK」の意思を表明したと同じ――らしいのですが、これは、シチュエーションによると思います。
日本の安い居酒屋のカウンターなんかだと、距離45センチも空けていると、「申し訳ありませんが、少々、お詰め合わせくださいますか?」と言われてしまいます。
したがって、これは、並んで歩いたり、外で立ち話をするときの判断基準。
「ちょっと歩こうか?」と、外を歩くときに、彼女が45センチ以内に入ってきたら、長住の場合は、そっとその肩を抱き寄せたりしちゃいます。
距離15センチ以内は、文句なしOK。
45センチ以内なら、状況により判断。
これが、長住の基準です。

彼女の自分に対する「パーソナル・スペース」がどれくらいかを試す、いい方法があります。
たとえば、あなたが持っている写真を、「これ、こないだ、パリに行ったときの」(私は行ったことありませんけどね)などと、出してみせるのです。
写真は、けっして彼女の前に置いてはいけません。自分の手元のやや彼女寄りぐらいのところに置きます。
そこで、彼女はどうするか?



一度、ぜひお試しを。ただし、その結果、いかなる事態を招こうとも、長住は一切の責任を負いません。

次に注目すべきは、彼女の所作です。
中でも、とりわけ長住が注目するのは、彼女の「自己タッチ」行動です。
「自己タッチ」とは、自分で自分の体に触る行動のことを言いますが、心理学的には、これらは、「そこに触れてほしい」のサインとされています。
とはいえ、人と話しながら、自分の乳首を揉む女性はいないでしょうし(過去、ひとりだけいましたが、ま、それは例外としておきましょう)、まさか、「栗とリス」をバイブする女性もいないだろうと思います。
で、巷間、よく指摘されるのが、「髪へのタッチ」と「唇をなめる」「唇に指で触れる」などの行動。これらは、「私に触れて」のサインだと言われています(まれに、ただのクセである場合もあるので、ご用心)。
たとえば、あなたと話しながら、彼女がその長い髪をひと束、手に取り、それを自分の胸元に持ってきて、じっとその毛束を見つめたり、指で梳いたりし始めたとします。
けっして、彼女は、あなたとの話に飽きて、枝毛探しを始めたわけではありません。彼女の本心は、「もう、そろそろ触ってくれないかなぁ……」だと思っていいと思います。ほぼ70%の確率で。
唇をなめたり、指で触ったりするのも、「私の唇は寂しいの」のサインと思って、ほぼ間違いありません。もちろん、期待しているのは、あなたの熱いキス。
唇をなめるのには、もうひとつ理由があります。それは、唇が乾くから。なぜ乾くかというと、コーフンしているからです。これも、GOサインの一種と思っていいでしょう。
わたくし長住が、これは決定的――と思っているのは、「もものすり合わせ」行動です。
まれに、トイレに行きたくてガマンしている、という場合もありますが、さっき行ったばかりなのにモジモジ……と始めたら、これはもう、疑いもなく、「あなたが欲しい」のサインです。
彼女のそこは、すでに感じ始めている、と思ってもいいでしょう。「もものすり合わせ」自体は、幼女期には、オナニー行為としても行われる行動。これを放っておくと、「何よ、あの鈍感男!」と、あとでうらまれることにもなりかねません。

以上は、彼女単独での所作ですが、あなたの行動との関連性も重要です。
注目してほしいのは、あなたの行動との《シンクロ性》です。
たとえば、あなたと彼女が、カウンターに並んで座っているとします。彼女は右、あなたは左だとしましょうか。
そこであなたが、脚を組み替えるとします。
間違えないでくださいね。このとき、決して、右足を左足の上に乗せたりしないように←こうすると、あなたは、自分の体を彼女の外に逃がす形になります。
脚を組むときは、必ず、
彼女の体から遠いほうの脚を近いほうの脚の上に重ねる。
すると、あなたは、彼女との空間を閉ざし、より親密な空間を作ることになります。
そのとき、彼女も、遠いほうの脚を近いほうの脚の上に重ねて組んだら、彼女は、あなたとの空間をより親密なものにしたいと考えている証拠。
反対に、近いほうの脚を遠いほうの脚に重ねたら、残念ながら、彼女の本心は、「それ以上、近寄らないで」です。
一般に、親密な感情を共有している男女の間では、一方がある行動をとると、もう一方も、まるで鏡に映したように、相手と同じ行動をとろうとします。
これは、心理学で《ミラー行動》と呼ばれているのですが、この《ミラー行動》が見られるかどうかも、「していいかどうか」を判断する重要なポイントです。
「脚を組む」のほかにも、あなたが頬杖をついたら彼女も頬杖をつく、あなたがグラスを持ったら彼女も持つ――これらの小さな「シンクロ性」は、けっこう重要なサインです。
厳密に言うと、「シンクロ行動」とは言いがたいのですが、視線の合わせ方も重要な手がかりになります。
相手の目を見たときに、相手も自分の目を見つめ返す。これがあれば、彼女の心は、かなり「OK」に傾いていると思っていいでしょう。
ただし、見つめ返し方に、やや注意が必要。長住の場合、ベストなアイ・コンタクトの継続時間は、3~5秒。3~5秒見つめ合ったら、恥ずかしそうに目を伏せる。これをやられると、つい、口走ってしまいます。「もっと近くで、キミの目を見つめたい」――と。
なぜ5秒以上がイヤかと言うと、「見つめ合い」ではなくて「凝視」になってしまうからです。「おまえ、オレに何か、文句でもあるわけ?」となってしまい、不快感のほうが強くなるからです。
諸説ありますが、一般に、人が凝視に耐えられる時間は、だいたい5秒が限界と言われていますから、長住の感覚もあながち的外れではないと思います。
ついでにもうひとつ。
見つめ合ったあと、逸らす視線の方向も、ヒントになります。
ベストなのは、恥ずかしそうに下向きに――ですが、これを横に、それも自分とは反対側の外向きに、となると、せっかくの「見つめ合い」効果が半減します。
こいつ、いま見つめ合ったことを後悔しているな――と、長住は、判断するわけです。
女性のみなさま。もし、この長住めと目を合わせる機会があったら、どうか、目を横には逸らさないでくださいね。
ということで、本日の話はお開きに。
PR 接近した彼女に、ぜひ、お試しを! 魔女の宅急便がそっとお届けします。





⇒左から、「マリンビーンズ」、「マリンワラビー」、「Wローター攻め」、「フェアリー・ミニ」、「はじめてセット」。
他にもいろいろ。探したい人は
⇒こちらから どうぞ。





⇒左から、「マリンビーンズ」、「マリンワラビー」、「Wローター攻め」、「フェアリー・ミニ」、「はじめてセット」。

管理人の本、Kindle で販売を開始しました。よろしければ、ぜひ!

シリーズ「マリアたちへ」Vol.1
『チャボのラブレター』
2014年10月リリース
Kidle専用端末の他、アプリをダウンロードすれば、スマホでもPCでも、ご覧いただけます。
作品のダウンロードは、左の写真をクリックするか、下記から。
チャボのラブレター (マリアたちへ)
『チャボのラブレター』
2014年10月リリース
Kidle専用端末の他、アプリをダウンロードすれば、スマホでもPCでも、ご覧いただけます。

チャボのラブレター (マリアたちへ)

管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。
→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)
このテーマの記事一覧に戻る トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- カップ麺が、精子を滅ぼす…? (2015/02/14)
- 彼女の「してもいいよ」サインを見逃すな! (2015/01/15)
- 「愛」よ、おまえはどこからやって来た? (2014/12/29)