日本人から「色欲」を取り上げた刑法175条

手と手 

いたずらに性欲を刺激するもの。「わいせつ物」を
法廷はこう定義します。「色欲」は法的には「悪」…?


 性とエッチの《雑学》file.139   R15 
このシリーズは真面目に「性」を取り上げるシリーズです。15歳未満の方はご退出ください。

【今回のキーワード】 刑法175条 ヘア・ヌード  345
【リンク・キーワード】 エロ エッチ 官能小説 オーガズム 不倫




 言うまでもないことですが、私たちの国では、「表現の自由」は保障されていることになっています。
 人が何をどんなふうに表現するかは、「基本的人権」に属するきわめて重要な要素のひとつ。それを尊重することは、民主主義を維持していく条件のひとつと言っていいかと思います。
 しかし、そこに立ちはだかっているのが、《刑法175条》という壁です。
 前回もご紹介しましたが、もう一度、その条文を掲げておきましょう。

刑法第175条 わいせつな文書、図画その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役又は250万円以下の罰金若しくは科料に処する。販売の目的でこれらの物を所持した者も、同様とする。

 これが、憲法21条で保障された「表現の自由」を侵害しているのではないか――と、これまでもたびたび、論争の的となってきました。
 ちなみに「憲法第21条」には、こう記されています。

憲法第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

 憲法第21条で「してはならない」と謳われている「検閲」を、しかし、日本の取り締まり当局は、いまもしっかりと行っています。特に「わいせつ」に関しては、お上は、常に目を光らせてきました。
 かつて、女性雑誌の編集部に身を置いていた筆者・長住も、常にその「監視の目」と闘う立場に置かれていました。

「性欲」を刺激するのは、罪ですか?

 いまからは考えられないことですが、1970年代までの日本の「わいせつ」の基準は、相当に厳しいものでした。
 たとえば、記事の中で、上半身裸の女性が後ろから男性に抱かれている写真を載せただけで、担当者が桜田門(警視庁のことです)から呼び出しを受けたりしました。
 別に、性器を写し出しているわけでもないし、陰毛が写っているわけでもありません。しかし、後ろから抱いた男性の手が、女性の下半身を覆い、その手が女性の陰部を触っているように、読者に「想像」させる。それが「けしからん!」というわけです。
 想像させてもいかん――というんじゃ、官能文学なんて成立しません。官能文学どころか、男女が登場する文学も、映画も、成立しません。
 どこが「表現の自由だ!」と声を挙げたくなる私でしたが、ヘタすると、雑誌が「発行禁止」処分を受けてしまいますから、「これから気をつけます」と頭を下げるしかありませんでした。
 当時の桜田門の感覚はそんなものでした。
 頭の硬い霞が関の役人たちは、自分たちが夜の歓楽街などでどれほど色欲に走ろうとも、国民に「色情」を起こさせることは「悪」である――と考えているようでした。

 戦後、たびたび法廷で争われることになった「わいせつ裁判」での判断基準として参照されたのは、昭和32年のチャタレー事件で示された最高裁の判断=「わいせつの三要素」です。
 「チャタレー事件」とは、イギリスの作家、D・H・ロレンスの『チャタレー夫人の恋人』を翻訳・出版した出版社社長と翻訳した作家・伊藤整が、刑法175条違反で起訴された事件。第二審で有罪判決を受けた両者は、判決を不服として上告しましたが、最高裁は、その上告を棄却。そのときに示されたのが、「わいせつの三要素」でした。
 ちなみに、その「三要素」とは、

 1・徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、
 2・且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し
 3・善良な性的道義観念に反するものをいう


 でした。
 なんじゃ、これ!――と思われる方も多いだろうと思われます。

  「性欲」を「刺激」しちゃいかんのかい!
  「普通人の正常な性的羞恥心」とは、いったい何? 「普通人」を定義してみろよ、「正常」を定義してみろよ!
  「善良な性的道義」? そんなものがあるのなら、見せていただきたい!

 お上がこんな感覚でいるから、日本人は性欲をなくして、「少子化」しちまったじゃないか――とさえ、長住は思っています。

日本人の「好色」の伝統を封じるお上の思惑

 チャタレー事件で示された「わいせつ」のガイドラインは、以後、昭和44年の「悪徳の栄え事件」(マルキ・ド・サドの『悪徳の栄え』を翻訳した澁澤龍雄と出版した現代思潮社の石井恭二社長が刑法175条違反に問われた事件)でも、昭和55年の「四畳半襖の下張事件」(作家・野坂昭如が永井荷風の戯作『四畳半襖の下張』を自身が編集長を務める雑誌『面白半分』に掲載して同法違反に問われた事件)でも、適用されました。
 「四畳半襖の下張事件」で被告人たちの上告を退けた最高裁の栗本一夫裁判長は、棄却の理由を次のように、述べています。

 文書のわいせつ性の判断にあたつては、当該文書の性に関する露骨で詳細な描写叙述の程度とその手法、右描写叙述の文書全体に占める比重、文書に表現された思想等と右描写叙述との関連性、文書の構成や展開、さらには芸術性・思想性等による性的刺激の緩和の程度、これらの観点から該文書を全体としてみたときに、主として、読者の好色的興味にうつたえるものと認められるか否かなどの諸点を検討することが必要であり、これらの事情を総合し、その時代の健全な社会通念に照らして、それが「徒らに性欲を興奮又は刺激せしめ、かつ、普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するもの」といえるか否かを決すべきである。(原文のまま)

 ここでも、「好色的興味」は「悪」として断じられています。
 「好色」は、日本文化に根付くおおらかな伝統であるにもかかわらず、日本の法曹家たちは、それを嫌悪しているとしか考えられない判断を示しているわけです。
 うがった見方をすると、日本の権力者たちは、庶民から「性」を取り上げようとしている――とも見えます。
 取り上げた結果、「性」を「庶民をコントロールする道具」として使おうとしているのではないか――とも、筆者には思えるのです。
 もちろん、法曹界には、こうした判断に異論を唱える意見もありました。
 前出の「悪徳の栄え事件」上告棄却の際に、補足意見として添えられた裁判官・色川幸太郎の反対意見は、次のように、「知る権利」を主張して注目されました。

 憲法21条にいう表現の自由が、言論、出版の自由のみならず、知る自由をも含むことについては恐らく異論がないであろう。辞句のみに即していえば、同条は、人権に関する世界宣言19条やドイツ連邦共和国基本法5条などと異なり、知る自由について何らふれるところがないのであるが、それであるからといつて、知る自由が憲法上保障されていないと解すべきでないことはもちろんである。けだし、表現の自由は他者への伝達を前提とするのであつて、読み、聴き、そして見る自由を抜きにした表現の自由は無意味となるからである。情報及び思想を求め、これを入手する自由は、出版、頒布等の自由と表裏一体、相互補完の関係にあると考えなければならない。ひとり表現の自由の見地からばかりでなく、国民の有する幸福追求の権利(憲法13条)からいつてもそうであるが、要するに文芸作品を鑑賞しその価値を享受する自由は、出版、頒布等の自由と共に、十分に尊重されなければならない。

 筆者には、こちらのほうが、正論と思われます。

ヘアは、かく、「解禁」された!

ヘア・ヌード 以上は、文学に関する「わいせつ性」判断の歴史ですが、映像に関してはどうだったでしょうか?
 刑法175条では、もっぱら「局部が写っているかどうか?」が、「わいせつ物」に当たるかどうか――の判断基準とされてきました。
 筆者が雑誌編集者であった時代までは、「陰毛」も局部の一部とされ、チラとでもヘアが写っていると、たちまち、桜田門から呼び出しを受けました。
 当時のカメラマンや編集者は、見えそうなヘアを小道具で隠したり、出来上がった写真に修正を施すなどして、巧みに「見えない工夫」を凝らしました。
 1980年代になると、薄いパンティを水で濡らして、ヘアを透かして見せるビニ本などがブームになったりもしました。
 しかし、そのうち、自然に見えているヘアについては「おとがめなし」という既成事実が積み重なって、現在では、事実上、「ヘアは解禁された」と解釈されています。(⇒右のようなヘア写真は、いまでは解禁状態)

 そのきっかけとなったのが、1991年に刊行された篠山紀信撮影の樋口可南子写真集『ウォーターフルーツ』。そのうちの数枚の写真にヘアが写っていたにもかかわらず、警察が摘発を行わなかったことから、「ヘアはOK」という判断がひろがり、以後、次々に、いわゆる「ヘア・ヌード」写真集が出版されるようになりました。
 現在、AVなどでも、ヘアは、事実上の解禁状態。局部に関しても、モザイクがかかっていればOKとされているようです。

 全体的に、日本の「わいせつ」判断は、「わいせつ」を目的として販売されるものに関しては緩く、背徳や反社会をテーマにした「芸術性」の高いものに関しては厳しい――と言っていいような気がします。
 ただのエロはいいけど、思想を漂わせる「性」は厳しく取り締まるぞ!
 筆者には、当局のそんな思惑が垣間見えるのですが……。



 管理人の本、Kindle で販売を開始しました。よろしければ、ぜひ!

シリーズ「マリアたちへ」Vol.1
『チャボのラブレター』
2014年10月リリース
Kidle専用端末の他、アプリをダウンロードすれば、スマホでもPCでも、ご覧いただけます。
作品のダウンロードは、左の写真をクリックするか、下記から。
チャボのラブレター (マリアたちへ)

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


→この記事は役に立った(FC2 恋愛)
→この記事に共感・感動した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

Re: タイトルなし

ウルフドッグさま

コメントありがとうございます。
各地の神社などに祭ってある「あれ」に関しては、
お咎めなし――だったようですよ。
そんなものを咎めていたら、今度は「信仰の自由」にまで抵触してしまうことになりますものね。

確かに、「背徳」に関しては、緩くなっているように感じます。
というか、「低俗」に関して緩い――と言ったほうがいいような気がします。
雑誌のグラビアやTVの深夜放送なんて、まさに「低俗の極み」ですもの。

哲雄

1970年代までの日本の「わいせつ」の基準は相当厳しいものでしたーーということは、各地にある子宝祈願の金精様(男のアレを象ったもの)もアウトだったんでしょうかねぇ。観光地を紹介する雑誌に載っていてもアウトだったんでしょうか。

背徳や反社会をテーマにした芸術性の高いものには厳しいーー背徳に関しては、緩くなっていると思います。十数年前に失楽園がドラマ化されてテレビ放送されていましたが、何のお咎めも無しでしたし。
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR