第44夜☆ふたりの間を隔てる「4種類の距離」の意味
第44夜
「愛とは何か?」をめぐって、管理人・哲雄がパートナー・AKIを相手に展開する、オヤジ・ギャグ風+ちょっぴりアカデミックおしゃべり。人間が警戒を示すボディ・サインに関連して、パーソナル・スペースの話をしたところ。今回は、そのパーソナル・スペースを4種類に分類して、その意味するところを探ります――。
AKI それでは、前回の続きで、「エッチ距離」「ただ友距離」「鳥肌距離」、これらの距離の違いについて、近づくと鳥肌が立つ長住哲雄さんに解説していただくことにしましょう。
哲雄 わたくしが、ご紹介をいただきましたチキン・スキン長住でございます。
AKI あら、素直……。
哲雄 好物ですから、チキン・スキンは。
AKI エッ?
哲雄 日本語で言うと、鶏皮。ヤキトリにはこれが欠かせません。おいしそうなチキン・スキンを見ると、食べたくなってしまうんだ、私は……。
AKI 鳥肌と鶏皮はちがいますッ! だいいち、このチキン・スキンは食べられませんッ!
哲雄 なんだ、賞味期限切れか……。
AKI し、失礼なッ!! まだピチピチしてますッ! もォーッ、本題に入ってくださいよォ。
哲雄 エーッと、エドワード・ホールさんの話だっけ? この人が、人と人との距離を4種類に分類してるって話だったよね。
AKI そうです。私の言った「エッチ距離」とか「ただ友距離」とかも、わりといいセンいってるって話でした。
哲雄 ホールさんは、これを、密接距離、個体距離、社会距離、公衆距離の4つに分けて、それぞれに《近接相》と《遠方相》があると言ってる。ただし、社会距離の《遠方相》と公衆距離の《近接相》は、重なってるから、距離だけで分類すると、7種類ってことになるんだけど、頭、ウニになりかかってるよね。
AKI もう、なってます。ウニ、ウニ……ってしてます。
哲雄 と思って、図にしてみました。ジャーン!!
AKI オーッ、わかりやすいです。真ん中のいちばん赤いところが、私の好きな「エッチ距離」ですね?
哲雄 密接距離の《近接相》です。エッ、これが好きだったの、AKIクン?
AKI 好きですよォ、相手によっては。哲ジイには立ち入り禁止の距離ですけどね。ヘッヘッ……。
哲雄 いいですよ、アイ・ドント・マインド。
AKI な、何だ!? この余裕のポーズ。何かいいことでもあったんですか?
哲雄 ノーコメント! では、ざっと、それぞれの距離の意味を解説しておきましょう。黒板に書き出すので、メモしておくように。ここ、試験に出るよ。
AKI してみると、私と哲ジイの距離は、【社会距離】の《近接相》あたりか。目いっぱいおまけして、【個体距離】の《遠方相》ってとこかぁ……。
哲雄 おいおい。前回、私の観察によると、キミは常に、私との間に55センチの距離をキープしてると言ったよね。この距離は、この分類からすると、【個体距離】の《近接相》ということになる。つまりだね、その距離には、性的な意味も……。
AKI 含まれてませんッ!! 0.1%も含まれてませんッ!
哲雄 しかし、この距離はだね、おたがいに好感を持っている人間同士がとる距離なんだよ。確かに、それ以上近づこうとすると、キミは身を引くけれど、それは、キミの心が揺れているからであって……。
AKI 私、揺れてませんからぁ。胸は揺れてますけどぉ。変な誤解を与えるといけないので、今日から立ち入り禁止区域を120cmに広げよう……っと。そうだ、ロープなんか張っちゃったりして。
哲雄 止めようよ、そういう非人間的なことは。ホラ、100円あげるから。
AKI ホント!? じゃ……って、ウソですよ。でもさ、哲ジイ、そういうことってあるんじゃないですか? この距離を恣意的に操作すれば、相手の心をコントロールすることだってできますよね。
哲雄 もちろん。会社などのボスは、しばしばこの手を使って、部下や取引先を操縦してるし、この女を口説こうと思ってる男だって、そろそろ夫と別れたいと思っている妻だって、この距離を操作することによって、自分の意思を相手に伝え、関係に変化を持たせようとするんだよね。
AKI 知りた~い。特に、男女の間での距離の操作について、ものすご~く、知りたいです。
哲雄 なんか、キケンなニオイがしてきたので、本日はここまで。
【参考文献】
渋谷昌三『近接心理学のすすめ』(講談社)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
← 管理人はこれを励みに生きております。ポチッとしていただけると、
モチベーションがすこぶるUPします。
←管理人の脳が元気になるサプリです。ひと押ししていただくと、
アイデアが泉のように湧いてきます。
AKI そうです。私の言った「エッチ距離」とか「ただ友距離」とかも、わりといいセンいってるって話でした。
哲雄 ホールさんは、これを、密接距離、個体距離、社会距離、公衆距離の4つに分けて、それぞれに《近接相》と《遠方相》があると言ってる。ただし、社会距離の《遠方相》と公衆距離の《近接相》は、重なってるから、距離だけで分類すると、7種類ってことになるんだけど、頭、ウニになりかかってるよね。
AKI もう、なってます。ウニ、ウニ……ってしてます。
哲雄 と思って、図にしてみました。ジャーン!!

AKI オーッ、わかりやすいです。真ん中のいちばん赤いところが、私の好きな「エッチ距離」ですね?
哲雄 密接距離の《近接相》です。エッ、これが好きだったの、AKIクン?
AKI 好きですよォ、相手によっては。哲ジイには立ち入り禁止の距離ですけどね。ヘッヘッ……。
哲雄 いいですよ、アイ・ドント・マインド。
AKI な、何だ!? この余裕のポーズ。何かいいことでもあったんですか?
哲雄 ノーコメント! では、ざっと、それぞれの距離の意味を解説しておきましょう。黒板に書き出すので、メモしておくように。ここ、試験に出るよ。
【密接距離】親しい人間同士がとる、スキンシップが可能な距離。
《近接相》10~15cm……恋人や夫婦、親子など、ごく親しい人間同士が、相手を抱きしめたりするときにとる距離。もちろん、SEXするときの距離も、これ。
《遠方相》15~45cm……手で相手の体に触れることのできる距離。もっぱら親しい人間同士の間で使われ、親しくない人間がこの距離に侵入してくると、かなり緊張する。満員電車を不快と感じるのも、それが理由。
【個体距離】友人同士のような私的なコミュニケーションに使われる距離。
《近接相》45~75cm……どちらかが手を伸ばせば、相手に触れることのできる距離。異性同士がこの距離まで接近すると、性的な意味を持つ場合もある。
《遠方相》75~120cm……両方が手を伸ばせば、相手の指先に触れることのできる距離。身体的に相手を支配する距離の限界とされ、まだ、この距離までは、相手の表情の微妙な変化なども読み取ることができるので、親密な会話などではしばしば使われる。
【社会距離】仕事や社交などの公的な関係で使われる距離。
《近接相》120~210cm……相手に触れることも、細かな表情も読み取ることのできない距離。友人ではないが、仕事上の仲間であるという関係や、初対面同士のあいさつなどに使われることが多い。
《遠方相》210~360cm……おたがいに干渉せず、きわめて形式的、事務的にコミュニケーションを交わすときの距離。平社員が社長と話をするときの距離は、だいたいこれ。
【公衆距離】個人的なコミュニケーションがとれない距離。
《近接相》210~360cm……相手の様子がわからなくなり、個人的なコミュニケーションがほとんど成立しない距離。相手から逃げたい場合は、常にこの距離を保とうとする。
《遠方相》360cm以上……演説会や講演などで使われる「一対多」の距離。政治家と支持者、スターとファンとの間では、この距離がキープされることが多い。
《近接相》10~15cm……恋人や夫婦、親子など、ごく親しい人間同士が、相手を抱きしめたりするときにとる距離。もちろん、SEXするときの距離も、これ。
《遠方相》15~45cm……手で相手の体に触れることのできる距離。もっぱら親しい人間同士の間で使われ、親しくない人間がこの距離に侵入してくると、かなり緊張する。満員電車を不快と感じるのも、それが理由。
【個体距離】友人同士のような私的なコミュニケーションに使われる距離。
《近接相》45~75cm……どちらかが手を伸ばせば、相手に触れることのできる距離。異性同士がこの距離まで接近すると、性的な意味を持つ場合もある。
《遠方相》75~120cm……両方が手を伸ばせば、相手の指先に触れることのできる距離。身体的に相手を支配する距離の限界とされ、まだ、この距離までは、相手の表情の微妙な変化なども読み取ることができるので、親密な会話などではしばしば使われる。
【社会距離】仕事や社交などの公的な関係で使われる距離。
《近接相》120~210cm……相手に触れることも、細かな表情も読み取ることのできない距離。友人ではないが、仕事上の仲間であるという関係や、初対面同士のあいさつなどに使われることが多い。
《遠方相》210~360cm……おたがいに干渉せず、きわめて形式的、事務的にコミュニケーションを交わすときの距離。平社員が社長と話をするときの距離は、だいたいこれ。
【公衆距離】個人的なコミュニケーションがとれない距離。
《近接相》210~360cm……相手の様子がわからなくなり、個人的なコミュニケーションがほとんど成立しない距離。相手から逃げたい場合は、常にこの距離を保とうとする。
《遠方相》360cm以上……演説会や講演などで使われる「一対多」の距離。政治家と支持者、スターとファンとの間では、この距離がキープされることが多い。
AKI してみると、私と哲ジイの距離は、【社会距離】の《近接相》あたりか。目いっぱいおまけして、【個体距離】の《遠方相》ってとこかぁ……。
哲雄 おいおい。前回、私の観察によると、キミは常に、私との間に55センチの距離をキープしてると言ったよね。この距離は、この分類からすると、【個体距離】の《近接相》ということになる。つまりだね、その距離には、性的な意味も……。
AKI 含まれてませんッ!! 0.1%も含まれてませんッ!
哲雄 しかし、この距離はだね、おたがいに好感を持っている人間同士がとる距離なんだよ。確かに、それ以上近づこうとすると、キミは身を引くけれど、それは、キミの心が揺れているからであって……。
AKI 私、揺れてませんからぁ。胸は揺れてますけどぉ。変な誤解を与えるといけないので、今日から立ち入り禁止区域を120cmに広げよう……っと。そうだ、ロープなんか張っちゃったりして。
哲雄 止めようよ、そういう非人間的なことは。ホラ、100円あげるから。
AKI ホント!? じゃ……って、ウソですよ。でもさ、哲ジイ、そういうことってあるんじゃないですか? この距離を恣意的に操作すれば、相手の心をコントロールすることだってできますよね。
哲雄 もちろん。会社などのボスは、しばしばこの手を使って、部下や取引先を操縦してるし、この女を口説こうと思ってる男だって、そろそろ夫と別れたいと思っている妻だって、この距離を操作することによって、自分の意思を相手に伝え、関係に変化を持たせようとするんだよね。
AKI 知りた~い。特に、男女の間での距離の操作について、ものすご~く、知りたいです。
哲雄 なんか、キケンなニオイがしてきたので、本日はここまで。
【参考文献】
渋谷昌三『近接心理学のすすめ』(講談社)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る

モチベーションがすこぶるUPします。

アイデアが泉のように湧いてきます。
- 関連記事
-
- 第45夜☆愛が生まれる距離=50センチを突破せよ! (2009/06/15)
- 第44夜☆ふたりの間を隔てる「4種類の距離」の意味 (2009/06/12)
- 第43夜☆キミがボクを55センチ以内に近づけさせない理由 (2009/06/10)