一日に 《年齢÷10》 回、「ありがとう」を言ってみる

抱き枕 心の抱き枕 〈21〉 

人は、歳をとるにつれて、「ありがとう」を口にする回数が
増えていく。あるいは増えていくべきである。最近、筆者は、
そのことに気づきました。「ありがとう」は、言われるより、
言うほうが気持ちいい。その理由はー―?


【リンク・キーワード】
メンタル エロ 恋愛観 男の心理 女の心理 官能小説




 みなさんは、一日に何回、「ありがとう」を口にしていますか?
 管理人は、最近、気づいたのですが、「ありがとう」を言う回数は、歳をとるとともに増えてきたような気がします。
 20代の頃は一日2回も言えばいいほうだった「ありがとう」が、、30代になると一日3回になり、40代だと4回、50代で5回……というふうにです。

 一日に口にする「ありがとう」の回数は、《年齢÷10》 が適正値……?
 (ただし、15歳未満は除く)

 ま、これは、筆者が勝手にひねり出した法則ですから、どうぞご放念ください。
 ただ、一面の真理は言い当てていると思います。

 なぜ、歳をとるにつれ、「ありがとう」の回数が増えるのか?
 ひとつには、「意地」を張らなくなるから――ということがあるのではないか、と思っています。
 意地を張っていると、なかなか素直に「ありがとう」が言えません。
 「ありがとう」を言うと、なんだか「負けてしまった」ような気がするのかもしれません。「競争原理」が主導しているところでは、この「負けてしまう」は、なんとか避けたい。そんなブレーキが働いて、「ありがとう」はのどの奥につっかえ、口から出て来なくなってしまうのですね。

 もうひとつの理由として、「感謝」を感じる機会が増えるからではないか――ということも考えられます。
 人は、幼いうちは、すべてを周囲から与えられ、手厚い保護を受けて育ちます。たいていの人間は、それを「あたりまえ」と感じて育ちますから、そこから「ありがとう」という言葉は、自然には生まれてきません。生まれるとしたら、通常の保護以上の何かをしてもらったとか、与えられた、という場合だけでしょう。
 ただし、親が、何かにつけて「ありがとうを言いなさい」と、しつけている場合もありますので、その場合、「ありがとう」の回数は、飛躍的に増えます(ここでは、しつけによる「ありがとう」は除外して考えます)。
 しかし、長じるにつれて、人は「ありがとう」を言う場面を、社会的にも経験するようになります。学校で、チームで、地域社会で、職場で……。
 さらに長じて、高齢の域に達すると、人は、何かと周囲の手助けを受けるようになります。親切にされる機会も増えます。「ありがとう」を言う機会も、自然に増えるわけです。
 ただし、これにも個人差があるようです。

自分に自信があると、「ありがとう」は言いにくくなる

 「ありがとう」を言うのが、「苦手」または「嫌い」という人たちもいます。歳をとっても、その回数が増えるどころか、ますます口にしなくなる――という人たちも、まれにですが、います。
 どうして「苦手」なのか、「嫌い」なのか?
 だいたいこんなところじゃないか――と思われる理由を挙げてみましょう。

「ありがとうを言うのが「苦手」な理由

[1] 自分に自信があるので、人に「ありがとう」と感謝すべき理由に気づかない。気づいても、頭を下げる気にならない。

[2] 甘やかされて育ったために、人が自分に何かをしてくれることを「あたり前」と思っている。

[3] 意地っぱり(または競争意識が強い)なので、人に「ありがとう」を言うと「負けた」ような気がする。

[4] 照れくさくて、「ありがとう」なんて言えない。

[5] 鈍くて、人が自分に示してくれた好意に気づかない。

 [1][2]は、「確信犯」です。
 もしかしたら、この人たちは、「ありがとう」を言うことを知らないまま、一生を終えてしまうことになるかもしれません。人生観が変わるような境遇の変化に直面するか、影響力のある人物による強烈な荒療治に出会わないと、この性質は変わらないかもしれません。

 [3]は、ちょっとしたきっかけで変わる可能性があります。「ありがとう」を言うことが「負ける」ことではない――と、だれかが教えるか、自ら気づくかさえすれば、最初は抵抗を感じながらも、「あ……ありがとう」と口にし、以後、その抵抗感は徐々に薄れていくことが期待できます。

 [4][5]は、「慣れ」の問題ですから、そばにいるだれかが「こんなときは、ありがとうって言うのよ」「ありがとうと言ってくれるだけでうれしい」と、吹き込み続ければ、改善できるだろうと思います。

何をされても、まず、「ありがとう」と言う

 さて、この「ありがとう」ですが、口にしてみると、なかなか気分のいいものです。
 少なくとも筆者は、「ありがとう」は、「言われたとき」よりも「言ったとき」のほうが、気持ちがスッキリします。
 言われても、それはそれでうれしくはあるのですが、根が謙虚(?)な筆者などは、「そんなに感謝されるようなことしたかなぁ」と自問したりして、かえってそれがストレスになったりもします。
 あるいは、無償でしたつもりの好意が、「ありがとう」を言われてしまうと、「報酬」を受け取ってしまったような気がして、色あせてしまうのですね。「無償の好意」は、「無償」であることにこそ、意味がある――と考えるからです。

 それに対して、「ありがとう」を言うほうは、気が楽です。ストレスもかかりません。
 たったひと言、「ありがとう」と口にするだけで、そこにひとつの人間関係が作れたような気がして、精神がリッチになります。
 何をされても、何を言われても、何をもらっても、まず「ありがとう」と言う。これを習慣にしてしまうと、なぜか、心がものすごく軽くなってきます。
 もし、相手のしてくれたことがメイワクという場合でも、言われたことが「それはちょっと違う」という場合でも、筆者の場合は、まず、「ありがとう」と言ってから、「せっかくなんだけど……」と、自分の考えや都合を相手に伝えるようにしています。
 これを 《YES But》話法 と言います。どんな場面でも、ケンカにならない話法です。

わたしに関心を持ってくれて「ありがとう」

 「ありがとう」を言うのが苦手――という人の中には、何に対して「ありがとう」を言うのか、その対象が見つけられない、という人もいるかもしれません。
 たぶん、カン違いしているんですね。
 「ありがとう」は、してくれた「事」や「物」に対して言うものだ――と思い込んでいるのだろうと思います。
 しかし、それは違う――と、筆者は思います。
 「ありがとう」は、何かをしてくれたり、何かを言ってくれたりした、その人の「心」や「気持ち」に対して発すべきもの。「内容」に対してではなく、その「動機」に対して、「ありがとう」と謝意を述べるために発する言葉です。
 もっと言うなら、

 わたしに関心を持ってくれてありがとう

 であり、

 わたしと関わりを持とうとしてくれてありがとう

 だと思うのです。
 そういう風に考えると、「ありがとう」を言う対象は、どんどん広がっていきます。
 筆者は、最後には、こう言って死ねたらいいな――と思っています。

 みなさん、
 私の隣人でいてくれてありがとう。


 早く、その心境に達したいものです。



管理人の本、スマホで好評配信中です。よろしければ、ぜひ!

モテ会話術25『男と女のモテ会話術』
2012年11月リリース
好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 ⇒「心の抱き枕」の記事一覧に戻る       ⇒トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR