やたら「いい女」を「彼女」にしたがる男の心理
不純愛トーク 第306夜
人は、自分より「下位の人間」を作ることによって、自分の序列を守ろうとする。それが「差別」や「いじめ」を生み出す原因になる、という話を、何回かに分けてお届けしてきました。この心理は、恋愛の世界でも働きます。やたら「いい女」をはべらせることによって自分の序列を誇示しようとする男、「不細工な女」従えることによって、地位の保全を図ろうとする男。今回から数回にわたって、その心理を解説してみます――。
【今回のキーワード】 序列意識 ブス殺し
【SEOリンク・キーワード】 エロ 恋愛 恋愛小説 オーガズム コミュニケーション 不倫
AKI 「順位」や「序列」にこだわる人間は、「自分より下位の人間」を作ることによって、自分の「順位」を守ろうとする。それが「いじめ」や「差別」につながるんじゃないか――前回は、そんなお話をしたんですよね?
哲雄 ハイ。序列の低い人間ほど、その傾向が強い――と、申し上げました。
AKI 自分よりちょっとでも上にいる人間がいると、その足を引っ張って引きずり下ろそうとするわけですね?
哲雄 だから、私もいじめられたのか――と、キミは言いました。
AKI あ、いや……それは、ちょっと口がすべっただけで……。でも、哲ジイ、それって、男女の関係でも、起こることなんですか?
哲雄 男が女を、女が男を差別することで、序列を上げようとするか――というご質問でしょうか?
AKI というか、もっと個別の恋愛関係で――という話ですが……。
哲雄 男性vs女性という「性差」の関係で言うと、男が、女を下位に置くことによって、男の地位を守ろうとする傾向。これは、いまだに健在だと思います。しかし、個々の恋愛マターについて言うと、少し事情が違ってきます。男が女を、女が男を、恋愛対象として選ぶときに、あいつは自分より上とか下ということを気にするか――というと、あまり気にしないような気がしますねェ。
AKI でもね、哲ジイ。
世の中には、やたら「いい女」を手に入れようとする男もいるし、
「ほどほどの女」がいいと言う男もいるし、
逆に、「不細工な女」をあえて選ぼうとする男もいますよ。
哲雄 フム……。確かに、いますねェ。
AKI それって、自分の「序列」を上げる行為とは関係ないんですか?
哲雄 確かに、そういう人もないとは言えませんねェ。
AKI でしょ、でしょ? これは、私のカンなんだけど、やたら「いい女」に手を伸ばそうとする男は、上昇志向が強いような気がするんです。でね、そういう男が身に着けているものって、やたら、ブランドものが多かったりするんですよね。
哲雄 さすが、鋭い観察眼をお持ちですなぁ、このエステ嬢は。数々の修羅場をくぐってきただけのことはある。
AKI い、いや、それほどでも……つか、私、別に修羅場をくぐってきたわけじゃないし……。
哲雄 まぁ、まぁ。それはともかくとしてですね、やたら「いい女」を自分の彼女にしようとする男は、2通りに分けられると思います。ひとつは、単に、自分が目にする「いちばん美しいもの」を「欲しい」と感じてしまうタイプ。
AKI ま、素直っちゃあ、素直ですよね。
哲雄 ハイ、素直です。なので、こちらは、あんまり、「序列意識」とは関係がない。
AKI そうじゃないタイプもいるんですね?
哲雄 いますねェ。簡単に言うと、
周囲に自慢するために、「いい女」を彼女としてゲットしようとする男
です。好きとか嫌いとかよりも、「こんな女を連れて歩けば、自分の株が上がる」と考えてしまうタイプです。
AKI まるで、女は、アクセサリーのようなものじゃありませんか?
哲雄 おっしゃるとおり。さっき、キミは言いましたよね? 「いい女」を選びたがる男は、身に着けているものもブランドものが多い――って。このタイプは、まさにそれ。「いい女」を自分の彼女にすることによって、「あの人、あんな美人を連れ回してる。きっとすごい人なんだわ」と、周囲に認めさせることが目的。つまり、ネライは、ステータスのUPなんですね。
AKI こっちは、「序列UP」のための女選びなんですね?
哲雄 そうですね。なので、「エッ!? あんな女が彼女?」と思われるような女には、けっして手を出そうとはしません。
AKI そうかぁ……。見栄っ張りでもあるわけですね、このタイプは?
哲雄 自分を「ランク上位」に見せたい――という上昇志向がもたらす「見栄」ですね。一般に、この傾向が強いのは、成り上がり者が多いです。
AKI 「成り上がり」ってことは、「ランク下位」からのし上がってきて、何とか上位に這い上がろうとするタイプってことですね。
哲雄 IT長者とか……ね。
AKI なんか……哲ジイ、IT長者に反感持ってません?
哲雄 持ってますよ、特にヒルズ族とかにはね。
AKI なんとなくわかりますけどね。やたら、モデルを彼女にしたがる――とか、女の私から見ても、ムカつくところありますから。
哲雄 そういう男たちにとっては、「いい女」は、社会的ステータスを上げるツールのひとつにすぎません。しかも、見栄っ張りな彼らは、こんなツールは、自分にとっては何てことないもの――というフリをしたがりますから、せっかくの「いい女」を人前でぞんざいに扱って見せたりします。ぞんざいに扱うことによって、自分の「地位」を見せつけようとするんですね。
AKI ああ、やだ、やだ、そういうタイプ。
哲雄 私もイヤですよ。外から見ていても、不快です。
AKI ね、ご隠居、その逆はどうなんです?
哲雄 何度も申しますが、私はまだ、隠居なんぞしてはおりませんので。
AKI ハイハイ、それは存じておりますわ。
哲雄 「逆」というのは、あれですか? つまり、あえて「不細工な女」を彼女にしたがる男――ってことですか?
AKI いるでしょ、そういう人?
哲雄 いますねェ。
AKI こっちも、「序列意識」と関係があるんですか、哲ジイ?
哲雄 あるとも言える。しかし、ないとも言える。
AKI また、そんなあいまいな……。
哲雄 こちらにも、2通りのタイプがいるんですが、この話、長くなっちまうんで。
AKI ハイハイ、次回に――ですね?
哲雄 あえて、「ブス殺し」の道を歩む男の心理について、語ってみることにします。
AKI オーッ、いよいよ明かされる哲ジイの真実! どうぞ、お楽しみに。
哲雄 何だと! だれが「ブス殺し」なんやねん!


2012年11月リリース
好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
★iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。



→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- あえて「ブス」に手を出す男の心理 (2014/04/08)
- やたら「いい女」を「彼女」にしたがる男の心理 (2014/03/29)
- 「差別」や「いじめ」を生み出すのは、「弱い心」 (2014/03/18)