手料理とSEXの感想は、一歩間違えると命取り

世の中でいちばんホメ方がむずかしいもの。それは、
手料理とSEXではないかと思います。ヘタなホメ方をすると、
相手を怒らせてしまうことも。そのポイント、探ってみました――。
愛の会話力レッスン 第31回(改訂版)
【リンク・キーワード】 エロ 官能小説 コミュニケーション 不倫
人を上手にホメる。
男と女の関係に限らず、人間関係を円滑に進めるためには、欠かせない要素だと、筆者は思っています。
しかし、これが、簡単なようでなかなかむずかしい。
ときには、どうにもホメようかせない――という場面も存在するからです。
まずは、こんな場面を想像してください。
T美は、初めて部屋を訪ねてくるY一郎のために、手料理を用意。口に運ぶY一郎の顔を不安そうに見つめながら、恐る恐る感想を尋ねます。
シーン変わって、こちらは寝室。
S男は、長い間、口説き続けたH子と、念願の初ベッド。それなりにガンバった(つもりの)ベッドの上で、H子の顔をのぞき込みながら、禁断の質問を投げかけています。
かたや手料理。かたやSEX。
まったく違う場面での会話を並べたのには、理由があります。
実は、どちらも、「感想」の伝え方が、とてもむずかしいのです。
ここに挙げた2つの例では、どちらも、正直な、しかし、尋ねた側を深く傷つけずにはおかない感想を口にして、相手を落ち込ませてしまいました。
筆者・長住の予測によると、T美は、二度とカレの前で料理を作る勇気が持てなくなるかもしれないし、S男が再び彼女のボディに手を伸ばすには、清水の舞台から飛び降りるぐらいの勇気が必要になるかもしれません。
さて、この感想の言い方、どこがいけなかったのでしょう?
男と女の関係に限らず、人間関係を円滑に進めるためには、欠かせない要素だと、筆者は思っています。
しかし、これが、簡単なようでなかなかむずかしい。
ときには、どうにもホメようかせない――という場面も存在するからです。
まずは、こんな場面を想像してください。
T美は、初めて部屋を訪ねてくるY一郎のために、手料理を用意。口に運ぶY一郎の顔を不安そうに見つめながら、恐る恐る感想を尋ねます。
会話例1 自分のために作ってくれた彼女の手料理を口にして
T美 どぉ……?
Y一郎 てか、これ、何を作ったの?
T美 何って……ビーフシチュー……のつもりだけど……(ほとんど涙ぐむ)。
T美 どぉ……?
Y一郎 てか、これ、何を作ったの?
T美 何って……ビーフシチュー……のつもりだけど……(ほとんど涙ぐむ)。
シーン変わって、こちらは寝室。
S男は、長い間、口説き続けたH子と、念願の初ベッド。それなりにガンバった(つもりの)ベッドの上で、H子の顔をのぞき込みながら、禁断の質問を投げかけています。
会話例2 SEXの感想を尋ねられた彼女がカレに
S男 イッた?
H子 んもぉ……これからってときに終わっちゃうんだもん、バカ。
S男 ごめん……(シュン)。
S男 イッた?
H子 んもぉ……これからってときに終わっちゃうんだもん、バカ。
S男 ごめん……(シュン)。
かたや手料理。かたやSEX。
まったく違う場面での会話を並べたのには、理由があります。
実は、どちらも、「感想」の伝え方が、とてもむずかしいのです。
ここに挙げた2つの例では、どちらも、正直な、しかし、尋ねた側を深く傷つけずにはおかない感想を口にして、相手を落ち込ませてしまいました。
筆者・長住の予測によると、T美は、二度とカレの前で料理を作る勇気が持てなくなるかもしれないし、S男が再び彼女のボディに手を伸ばすには、清水の舞台から飛び降りるぐらいの勇気が必要になるかもしれません。
さて、この感想の言い方、どこがいけなかったのでしょう?

料理も、SEXも、とても似た作業です。
どちらも、その目的は、相手の五感に訴えて「おいしい」「気持ちいい」という感想を引き出すこと。そのために、テクニックを磨き、腕をふるうというところも似ています。
その努力の結果に対する感想が、「まずい」とか「ヘタ」だと、ガンバった側は、回復できないほどのダメージを受けてしまいます。
まず、この種の感想をもらすときの大原則を頭に叩き込んでおきましょう。
原則1 (結果はともかく)相手の努力への賞賛を惜しまないこと。
原則2 結果について難点を指摘するときは、あくまで自分のせいにすること。
原則2 結果について難点を指摘するときは、あくまで自分のせいにすること。
この2点です。
[原則1]はわかりますよね。
[原則2]は、少しわかりにくいかもしれないので、実例に即して解説しましょう。
たとえば、料理の場合。まずは、自分のために手間をかけてくれた相手の努力に、感謝と賞賛の言葉を送る。これは、うまかろうがまずかろうが、絶対に欠かしてはいけないポイントです。


といったところでしょうか。
問題は、「どぉ?」と感想を訊かれた場合の答え方です。
おいしければ、「うまい!」のひと言ですむわけですが、しかし、まったくうまくもないものを「うまい」と言ってしまうと、あとあと、ずっと「うまくない料理」を「うまい」と言い続けなくてはならなくなります。これはこれで問題。
さて、こんなときにどんな答え方をするか?
最悪の答え方から順に、並べてみましょう。
【ワースト1】


二度と料理を作ってもらえないどころか、交際そのものもジ・エンドになりかねない言い方です。
【ワースト2】


具体的に難点を指摘する言い方です。こんなふうに「どこがおかしいか」を具体的に指摘することは、相手のためにもなるのですが、初めての手料理でこれをやられると、相手はかなり凹みます。もう少し、親しくなってからのほうがいいかもしれません。
【ベター】


グルメ通の男性だと、つい言いたくなるセリフかもしれません。しかし、これも、彼女に自信を失わせかねない表現です。
彼女に自信を失わさせず、しかも、問題点を指摘するにはどうすればいいか?
簡単です。たったひと言、「ボク(私)には」を付け加えればいいのです。
それがこちら。
【ベスト】


あなたの料理はうまい→
ただ、自分は薄味好み→
だから、もう少し塩気を抑えてくれるとありがたい
という流れにして、注文をつけているのは、「自分の好みのせい」ということにしてしまうわけです。
つまり、問題は、「あなたの料理の腕」にあるのでなく、「自分の味覚」にある――という言い方。これなら、彼女を傷つけることなく、改善点を指摘することができます。
SEXに関しても、同じことが言えます。

SEXの感想を伝えることに関しては、相手が女性であろうと男性であろうと同じなのですが、ここでは、女性が男性に感想を伝える場合を例に解説します。男性のほうが、相手の満足度を気にする度合いが高いからです。
この場合も、まず、ガンバった相手をホメることからスタートします。


こんな言葉で、まずはカレの努力に表彰状をあげます。
問題は、感想の伝え方ですが、こちらも最悪の答え方から順に並べてみましょう。
【ワースト1】


これを言われた男性は、あなたの前から永久に消えてしまうかもしれません。ええ、私も消えました。ずいぶん、昔の話ですが……。
【ワースト2】


参考にはなる意見ですが、こういう指示を男性が素直に受け取るかと言うと、ちょっと「?」です。中には、「やっぱり、オレじゃダメなんだ」と、自信を失う男性もいるかもしれません。
では、どういう伝え方が望ましいか?
コツは、料理の場合と同じ。感じなかったのは「自分のせい」ということにして、なおかつ自分の希望を伝えるのです。
【ベスト】


こんなふうに感想を伝えてくれる女性がいたら、筆者だったら、「よし、今度は」と奮い立つと思います。
もちろん、男性が女性に感想を伝える場合も、原理は同じ――と考えてください。
いかがでしょう?
料理とSEXって、「ホメ方」に関しては、似てると思いませんか?


2012年11月リリース
好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
★iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

管理人は常に、下記3つの要素を満たそうと、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんが投票してくださるポイントは、日々の反省の材料でもあり、執筆意欲のエネルギー源でもあります。
どうぞ、正直な、しかし、ちょっぴり温かめの感想ポチをお願いいたします。
→この記事は役に立った(FC2 恋愛/モテ)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛/恋愛観)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛・結婚)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 妻の「ガミガミ」は、なぜ夫の耳に入らないのか? (2014/03/20)
- 手料理とSEXの感想は、一歩間違えると命取り (2014/03/08)
- 癒し合えない関係=「不幸」を自慢し合う男と女 (2014/02/13)