「肌の色」が「差別」の理由になった時代


 不純愛トーク   第296夜  
人が人を差別するのには、さまざまな理由があります。前回は、「なぜ、ユダヤ人は差別されたのか?」という話をしましたが、今回は、「肌の色による差別」の話。アメリカ合衆国で、黒人を中心とする「有色人種」が差別されてきた理由と、その歴史について、語り合ってみます――。

【今回のキーワード】 黒人差別 公民権
【SEOリンク・キーワード】 エロ 恋愛 恋愛小説 オーガズム コミュニケーション 不倫


AKI 前回は、なぜ、ユダヤ人が差別されたのか――という話をお聞きしました。その差別の根っこには、ユダヤ人がその宗教とともに頑なに守り続けてきた「選民思想」がある――という話でしたよね。

哲雄 と同時に、国を失ったユダヤ人たちが、「金貸し」をナリワイとするようになり、銀行業を興して世界の金融を牛耳るようになっていった。そのことへの怨嗟もあるのではないか――という話をしました。実際、21世紀のいまでも、IMF(世界通貨基金)を動かしているのは、ユダヤ資本だと言われてますからね。

AKI その「ユダヤ差別」と「黒人差別」とは、質の異なる差別である――という話でしたよね?

哲雄 どちらも「人種差別」であることには変わりないのですが、「ユダヤ差別」のほうが「文化的・宗教的差別」とするなら、「黒人差別」のほうは、「皮膚的差別」と言っていいかと思います。

AKI 皮膚的差別――ですか?

哲雄 ハイ、文字通り、皮膚の色による差別です。差別されていたのは「黒」だけではありませんよ。「黄」も、差別の対象となりました。「黒」ほどではありませんけどね。

AKI 「黄」っていうのは、中国人とか、日本人とか……?

哲雄 要するに、「黄色人種」ですね。日本人などは、「イエロー・モンキー」とか、最近では「イエロー・キャブ」などと言われて、差別されてきました。

AKI 「モンキー」とか「キャブ」ですか?

哲雄 「モンキー」のほうは、「何でもマネしたがる黄色いやつら」みたいな意味だし、「キャブ」のほうは、「だれでも乗せちまう黄色い尻軽女たち」という意味で使われました。

AKI 「白」は、「黒」も「黄」も差別するんですね?

哲雄 「肌の色」ってのは、生理的な問題でもあるからね。ま、「黒いのは苦手」とか、「黄色いのは苦手」という感覚があるのは、仕方のないことだと思います。日本人だって、西洋人は「赤鬼」とか「毛唐」と言って嫌ったわけですから。でもね、ただ「苦手」というのと、「差別する」というのは、根本的に別の問題です。

AKI 何があると、「差別」になっちゃうんでしょう?

哲雄 まず、そこに、「優劣観」が伴う――ということじゃないですか?

AKI 「白」は「優秀」だけど、「黒」は「劣等」であるとかいう「優劣」の意識ですね?

哲雄 ハイ。もともと西欧人の中には、「白人」こそ優秀である、という意識があります。しかも、同じ「白人」の中でも、「ゲルマン」こそ優秀であるとか、「アングロ・サクソン」こそ優秀である、という意識があったりします。

AKI そう言えば、アメリカには「WASP」なんていう言葉がありましたよね?

哲雄 ハイ、白人(White)で、アングロ・サクソン(Anglo-Saxson)で、プロテスタント(Protestant)であることが、社会の上流に位置するための条件である――とする風潮ですよね。オーストラリアにも「白豪主義」というのがありますし、中国にだって、「漢民族」こそ優秀という意識が、いまだに強く残っています。

AKI 単に、「肌の色」だけじゃないんですね。

哲雄 でも、「肌の色」がいちばん大きいでしょうね。でね、そこに「優劣」の判断が加わって、それが、婚姻とか就職とか待遇とかの障害や差となって現れると、「差別が存在する」ということになるわけですね。

AKI アメリカでは、その最大のものが「黒人差別」だったわけですね?

哲雄 人数が多いので、「黒人差別」だけが目立ってますが、アジア人とか先住民であるインディアンとかも差別されてて、こういう「有色人種」には「公民権」が認められていませんでした。

AKI エッ、「公民権」って?

哲雄 その社会の成員として行使できる各種の権利のことです。選挙権とか被選挙権はもちろん、公共施設を利用する権利とか、公職に就く権利とか……。

AKI エッ、公共施設って言うと、たとえば、バスとか電車とか……?

哲雄 学校とか、図書館とか、レストランとかも――ですね。特に、こうした差別の激しかった南部諸州では、レストランなんかも、黒人席と白人席は隔てられてたし、出入口も「白人用」と「黒人用(有色人種用)」が分けられたりしてました。

AKI でもさ、哲ジイ。アメリカでは、南北戦争で「奴隷制度」は廃止されたんですよね?

哲雄 表向きはね。そのときに、合衆国憲法に修正が加えられて、黒人男性への参政権を認めるなど、公民権を認める修正が実現しました。これが、1865年。でもね、アメリカ合衆国には、各州に「州法」というものがある。市民生活に関する細かい規定は、この「州法」で定められてるんだよね。憲法が、「黒人に公民権を与えよ」と謳い上げても、州法が「鉄道の車両は、黒人と白人で分離せよ」と定めてしまえば、現実には、その州法のほうが現実生活を規定してしまうことになる。

AKI ウソーッ! アメリカって、そういう国なの?

哲雄 そういう国ですよ。なにしろ、「合衆国」ですから。私たちは、ひとくくりに「アメリカ」って言ってるけど、ひとつの国としてまとまっているのは、外交と軍事と財政だけだと思っていい。民法とかの、より細かい国民生活に関しては、各州バラバラ。1964年に、「公民権法」が制定されるまでは、黒人と白人の結婚を禁止していた州もありました。

AKI そう言えば、ゲイ同士の結婚についても、認めている州とそうでない州とがありますものね。

哲雄 そういうことになると詳しいね、AKIクンは。

AKI テヘヘ……それほどでもありませんが……。

哲雄 参考までに、2011年時点での、合衆国の人種構成を見てみると、こうなってます。

アメリカ合衆国の人種構成

白人……78.1%
 非ヒスパニック系白人……63.4%
 ヒスパニック系白人……14.7%
黒人……13.1%
その他……8.8%

AKI これで見ると、やっぱり、「ヒスパニック系」でない白人が、マジョリティを占めてるんですね。あの……いまさらなんですが……。

哲雄 ハイ、何でしょう?

AKI この「ヒスパニック」っていうのは……?

哲雄 そうですよね。誤解してる人も多いかと思うんだけど、「ヒスパニック」っていうのは、もともとは、「スペインの」とか「スペイン系の」という意味なんだよね。でも、アメリカでのこの言葉の使われ方は、どうも、そうじゃない。スペイン本国からやって来た白人を「ヒスパニック」と呼ぶかと言うと、NOなんだよね。アメリカで「ヒスパニック」というときは、メキシコとかキューバとかプエルトリコ……といった、かつてスペインの植民地であった「ラテン・アメリカ」出身のアメリカ人を指す言葉として使われているようです。

AKI なんか、これも差別っぽい言い方ですね。

哲雄 そうですね。分類としては、「有色人種」のほうに入る場合が多いかもしれません。というのも、ラテン・アメリカでは、人種間の混血がかなり進んでますから、白人とインディオの混血、白人と黒人の混血も、かなりな数を占めると思われます。でね、さっきAKIクンは、「非ヒスパニック系白人」が社会のマジョリティなんですね――と言ったけど、それは、あくまで全米では……って話なんだよね。

AKI わかった。都市部では違うんだ!

哲雄 そのとおり。ロサンゼルスなどでは、「ヒスパニック系」が人種別に見るといちばん多くなってるし、ニューヨークでも、「ヒスパニック系」と「非ヒスパニック系」は、ほぼ拮抗してる。

AKI そこにも、人種差別問題は存在するんですね?

哲雄 ハイ、存在します。

AKI 根が深いんですね、アメリカの人種問題って。

哲雄 だから、公民権運動があれだけ盛り上がった。

AKI マルチン・ルーサー・キングとかが、活躍した運動ですよね。その話、もっと聞きたいです。哲ジイも、その時代の人なんでしょ?

哲雄 「その時代の人」……って、立派に現代人なんですけど……。

AKI だから、その時代の現代人。

哲雄 よくわかんないけど、そういうことにしておきましょうか。では、その話は、次回に。



管理人の本、スマホで好評配信中です。よろしければ、ぜひ!

モテ会話術25『男と女のモテ会話術』
2012年11月リリース
好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から



13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)


 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR