第38夜☆「チッ!」と言わせる脳、「まァまァ…」となだめる脳


 第38夜  
「愛とは何か?」をめぐって、管理人・哲雄がパートナー・AKIを相手に展開する、オヤジ・ギャグ風+ちょっぴりアカデミックおしゃべり。前回は、「好き」「嫌い」の感情を生み出す脳のパーツ「扁桃体」が受け取る情報として、嗅覚と触覚がきわめて重要と話したところ。しかし、現代人は、その触覚に関して、センサーが粗くなっているのではないか?――今回は、そのあたりを中心に、話が進む予定です。


哲雄 AKIちゃんって、何かね、やっぱり……「チッ!」とか言う人かね?

AKI 突然、何ですか、それ?

哲雄 よく言う人がいるじゃないですか。たとえば、駅の通路を歩いているときに、だれかのカバンが自分の脚にぶつかったとか、下向いて歩いてきたおっさんとあやうくぶつかりそうになったとか、そんなときに、「チッ!」って。

AKI 哲ジイ、下向いて歩くからなぁ……。

哲雄 だからね、そういう問題じゃなくて、「チッ!」と言うかどうか。

AKI 私は、そんなこと言いませんよ。たとえ、バーゲンセールでねらってたブラを、後ろから割り込んできたオバサンに横取りされても……。

哲雄 エッ、エッ!? AKIちゃんのブラは、バ、バーゲン品?

AKI という問題はどうでもよくて、「チッ!」と言うかどうかでしょ。私は言いません。「キャッ」とは言うかもしれないけど。あ、でも、人から言われることはありますよ。言われると、ものすごく気分わるいけど……。

哲雄 だよね。その「チッ!」は、脳のどこが言わせる言葉か?

AKI 扁桃体と言いたいわけですね、哲ジイ。

哲雄 きょうの話はややこしいから、最初に図で説明しよう。

キレる脳AKI オーッ、すごい図が出てきました。

哲雄 これはね、だれかに足を踏まれたとき、脳の中で何が、どのように、どういう順番で起こるかを、ものすごく単純化して図解したものなんだ。

AKI こ、これで単純?

哲雄 ま、この他にもいろんな部位が関係するんだけど、話をわかりやすくするために、簡単にしてみました。まず、足を踏まれると、「痛いッ」と感じるよね。「痛覚」を担当する神経細胞が、その情報を脳に運びます。最初に到達するのが、この扁桃体。

AKI ね、哲ジイ、この太い線と細い線は?

哲雄 太い線は、ものすごく強く踏まれたとき、細い線は、ちょっと踏まれたとき。強く踏まれるほど、強い信号が脳に運ばれる――ということを示したわけです。

AKI でも、どうして最初に扁桃体なの? あ、そうか……ウイルスバスターだからね、扁桃体は。

哲雄 ま、似たようなものとしておきましょう。とにかく、この扁桃体は、身体に迫る危険をいち早く察知して、それを回避したり、防御したり、反撃したり……という行動をとるように、運動連合野を通して、それぞれの運動野に指示する。

AKI 哲ジイの手が私のおシリを触ったら、その手を払いのける……みたいな反応ですね。

哲雄 えーと、そういう場合、指令が直接、運動野に行くことはないデス! 扁桃体から前頭前野に情報が送られて、「この手、どうしましょうか?」と、お伺いを立てることになるな……たぶん。なぜなら、キミは、その手を拒否すべきか、受け入れるべきか、心の奥深いところでは迷っているから、ほんとうは……。

AKI 迷ってませんッ! 即刻、運動野に指令を送って、払いのけます。

哲雄 そういう脳を「キレる脳」と言います。

AKI 別に、キレてるわけじゃなくてェ……。

哲雄 いや、キレてるんです。というのもね、この前頭前野(ぜんとうぜんや)っていうのは、人間にものごとを深く考えさせたり、創造的に考えさせたりするパーツなの。人間を人間らしくさせてる脳と言ってもいい。たいていの情報は、扁桃体をスルーして、この前頭前野に送られて、「どうしようか?」と考えた上で行動を起こすようになってるんです。ところが、「キレる」という状態では、この前頭前野に行くルートが、ショートカットされてしまいます。

AKI 考える間もなく、体が反応を起こすってこと?

哲雄 さっきの「足を踏まれた」というケースで考えてみようか。強く踏まれると、強い信号が扁桃体に届くよね。こういう信号は、身体に危険を及ぼしかねない情報と判断されるから、扁桃体から直接、各運動野に指令が行ってしまいます。「チッ!」と口走り、相手の体を突き返す――なんていう行動を、とっさにとってしまうわけだ。

AKI やっぱり、「チッ!」は、扁桃体が言わせる言葉なのね。

哲雄 正確に言うと、扁桃体が「運動性言語野」を通して言わせる言葉。「キャッ」も「キャーッ」も「ヒィーッ」も同じだと思っていいです。しかし、このとき、同じ情報が、同時に前頭前野にも送られる。

AKI この太い破線のルートですね。

哲雄 前頭前野は、この情報を受け取ると考えるわけです。確かに、足を踏まれたけど、どうやらわざと踏んだわけでもなさそうだ。たぶん、電車が揺れたせいだな……とかね。

AKI ま、そう、カッカとするなよ――と扁桃体をなだめる?

哲雄 扁桃体をなだめると同時に、運動野にも、怒りの行動を止めるように指示する。

AKI でも、こいつ、わざと踏んだな――と判断したときは?

哲雄 そのときは、防御行動をとり続けるように指示したり、こいつ、強そうだから、口で抗議するだけにしておこうと考えたり……状況や自分の主義・信条に照らし合わせた判断を下すわけです。

AKI じゃ、もっと軽い踏まれ方をしたときは?

哲雄 いきなり運動野に指令が行ったりはせず、いったん前頭前野に情報が回されます。「なんか……踏まれてるみたいなんだけど、どうしよう?」ってね。ところが、中には、この回路がほとんど働かない人もいる。

AKI わかった。ちょっと肩がぶつかっただけでも、「チッ!」とか言っちゃう人ね。

哲雄 つまりキレてるわけです。何がキレてるかと言うと、この前頭前野に行く線がキレてる。つまり、ショートカット。

AKI 前頭前野に行かずに、この細い破線のほうへ行っちゃうわけだ。でもさ、どうしたら、その線がキレたりするわけ?

哲雄 使ってないとキレます。脳の中の配線っていうのはさ、あらかじめできあがってるわけじゃないんだよね。必要に応じて、作られていく。使えば、どんどん増えて、配線が密になっていくけど、使ってない線は、どんどん消えていくんです。

AKI それ、怖いなァ。

哲雄 たとえば、「好き」と「嫌い」だけでものごとを判断したりする人の配線は、この前頭前野ルートがものすごく弱くなってる、と考えられます。世の中には、このルートを省略して、反応速度をアップしようとする訓練さえ存在するんだよね。

AKI エッ、エッ!? そんな訓練があるの?

哲雄 ある種のTVゲームがそうですね。その種のゲームを上達させるコツは、「考える前に反応せよ」。つまり、一生懸命、ショートカットの訓練をしていることになるわけです。『ゲーム脳の恐怖』を書いた森 昭雄さんは、そこらへんの怖さを指摘してるんだけどね。

AKI ロール・プレイ型のTVゲームって、ほとんどそうじゃない?

哲雄 森先生は、そう言ってるね。AKIちゃんは、そういうゲームは?

AKI 私は、あんまり好きじゃない。

哲雄 よかった、ほんとによかった……。そういうAKIちゃんなら、愛に満ちた私の手を、むげに払いのけたりは……。

AKI しますッ! 断固として払いのけますッ!

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  


← 管理人はこれを励みに生きております。ポチッとしていただけると、
 モチベーションがすこぶるUPします。


にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ ←管理人の脳が元気になるサプリです。ひと押ししていただくと、
 アイデアが泉のように湧いてきます。


関連記事
拍手する

テーマ : 恋愛と心理学
ジャンル : 恋愛

コメントの投稿

非公開コメント

Re: はじめまして。

chibiromanさま
早速にありがとうございます。
こちらこそいい旅をさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして。

こんにちは。コメントありがとうございました^^
タイトルにどきっとして、でも読んでみるとおもしろくて、
まだまだいろいろな記事も読んでみたいのですが、
足しげく通うのに、ごあいさつがないのも失礼かと思い、、、^^

というわけで、これからも楽しみにしています。ぽっちん^^

Re: 初めまして!

こーしろーさま
コメントありがとうございます。

>心をわしづかみされました。
「わしづかみ」はあんまり得意じゃないんですよ。
どっちかというと、コチョコチョ…とやるほうで。
こーしろーさんのギャグのほうが「わしづかみ」してると思います。

よろしかったら、これからもどうぞ。
私もちょくちょくお訪ねしますので、
ひとつ、「遠距離交際」ということで……。

初めまして!

先程はブログへのご訪問&コメントありがとうございました♪
1度読み逃げしてしまいすみません。
哲雄さんのブログ、本当に楽しいですね~♪読み始めたら止まらないですよ!心をわしづかみされました。
昔は怒りっぽかったんですが、今はほとんど怒らなくなりました。扁桃体がおとなしくなったんでしょうかね?

また遊びにきます(たぶん毎日)
これからもよろしくお願いします!

Re: 初めまして

ハルさま

コメありがとうございます。
なんとなく状況はわかるような気がします。

> 我が家にも前頭前野が働かない人が約1名おります(汗)

こういう場合は、周りで、「鎮まれ」信号を出してあげるしかありませんね。
ガンバってください。

Re: タイトルなし

ミユウさま

私にも、ときどきそういうことがありますから、
ま、大目に見てあげることですね。
しかし……↓これは困りますね。

> そうか・・・ショートカットなんだ。。。
> どうりで夜も・・・・(爆

これは通常、「ショートカット」と言わず、「手抜き」と言います。
ショートカットしてもいいので、手は抜かないでいただきたいものですね。

初めまして

コメありがとうございました。
こっそり覗いてこっそり帰ったのでちゃんとコメントを(笑)。

我が家にも前頭前野が働かない人が約1名おります(汗)
何かと大変ですが・・・頑張ります。

また刺激を貰いに来ますね~♪

うーーーー。なるほどぉ~~!!

・・・ウチの夫、前頭前野が働かないタイプです、ズバリ。( ̄- ̄;)

子供がお茶をこぼした瞬間に「カッ」となって怒鳴ります・・・
ま、後から「言い過ぎた」って顔で優しく「気をつけろよ~」なんて繕ってますけど^^;

車の運転中もしょっちゅう暴言吐いてますしねー
いや、わざとじゃないでしょ、って思いつつ。

そうか・・・ショートカットなんだ。。。

どうりで夜も・・・・(爆


ありがとうございます。お勉強になりました(^ー^;A

Re: タイトルなし

とまとさま
いつも、ありがとうございます。

> 前頭前野が、人を忍耐強くも、キレ易くもするのですね。
↑正確に言うと、前頭前野が働かないと、キレやすくなるみたいです。
大丈夫! とまとさんは絶対にキレない人ですよ。
100年間、保証します。

こんにちは(^o^)
前頭前野が、人を忍耐強くも、キレ易くもするのですね。
いつも勉強になります。
ありがとうございますm(__)m
ぽち~♪
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR