その男(女)が、生理的に苦手…な理由
不純愛トーク 第271夜
前回、「この人、ダメ」を作り出すのには、「恋愛免疫」が関与しいるのかもしれない――という話をしました。もうひとつ考えられるのは、「DNA説」。もしかしたら、「ダメ」、特に「生理的にダメ」」の背景には、DNAに書き込まれた「何か」があるのかもしれない。今回は、そんな「文化人類学的」な話をしてみたいと思います――。
【今回のキーワード】 新モンゴロイド 旧モンゴロイド
【SEOリンク・キーワード】 エロ 恋愛 恋愛小説 オーガズム コミュニケーション 不倫
AKI 前回は、恋愛にも免疫ってものがあるんじゃないか――という話をしたんですよね。私たちって、よく、「私は免疫ができてるから平気」なんていう言い方をしますけど、哲ジイに言わせると、「免疫ができてるからダメ」なんですよね?
哲雄 私によると――じゃなくて、言葉の意味としてそうだってことです。「免疫ができる」ということは、「抗体が作られる」ということです。抗体が作られれば、抗原抗体反応を起こします。その抗原が体に入ってくるたびに、体は強烈な反応を起こすわけですね。これは、恋愛免疫の場合も同じだとお考えください。
AKI じゃ、私、この手の男は、もう慣れちゃったから平気――っていうのは?
哲雄 それは、「免疫ができた」じゃなくて、「耐性ができた」ってことじゃないですか?
AKI そっか……耐性かぁ……。ね、哲ジイ、よく男も女もだけど、「この人、ダメ。生理的に受けつけられない」って思うタイプがいるじゃないですか?
哲雄 いますねェ。
AKI エッ、哲ジイもいるんですか?
哲雄 そりゃ、人間ですもの。「生理的にダメ」のひとりやふたりはいるでしょうよ。
AKI たとえば?
哲雄 そんなの、言えませんよ。個人情報だし……。
AKI ズルーイ! ひとのは訊き出すくせに。ちょっとだけ、教えてくださいよ、参考までに。
哲雄 じゃ、ちょっとだけよ――なんちって。過去、出会った女性の中で、どうしても、この人、ダメ――って思ったのは、下を向いたときに、おなかの肉というか、脂肪というか、皮膚というか、それがビヨ~ンと垂れ下がるような人。
AKI 引退間近の雅山のような……?
哲雄 雅山は垂れてなんかいませんよ。ただ、太っているだけで。そんなんじゃなくて、もうほとんど力のない皮膚と脂肪の組織が、ビロロ~ンと垂れ下がるような方。
AKI 要するに、肥満がダメなんですね?
哲雄 いや、肥満そのものがダメなんじゃなくて、この人、どれだけ怠惰な生活を送ってるんだろう――と思わせるようなたるみが、イヤなんです。
AKI ああ、それ、わかります。私は、男の人の大きなお腹って、どっちかって言うと好物なんだけど、ブヨ~ンってたるんでるのはダメ。他には?
哲雄 まだお尋ねになるんですか? ま、強いて挙げるとすれば、しゃべると歯茎がむき出しになる方とか、極端に脚の細い方とか、意図的に肌を黒く焼いておられる方とか、体に穴を開けて装飾品をぶら下げておられる方(耳ピアスを除く)とか、強い香水をお着けになっておられる方とか、そばを一本ずつお食べになる方とか、手で煙(タバコの…です)を追い払うしぐさをされる方とか、歩道橋を上るときにノートやファイルやマガジンでお尻を隠そうとするミニスカートの女性とか、市場のオヤジのようなしゃがれ声でお話しになる方とか、アルコール分解酵素がGGタイプの方とか、それに……。
AKI ス、ストップ! 何が「強いて挙げるとすれば」ですか! そんなにあるんですか、「生理的にダメ」が?
哲雄 まだまだあるんですけど、もうよろしいですか?
AKI 十分すぎます。しっかし、あれですね。そんだけ「生理的にダメ」があったんじゃあ、哲ジイの「彼女いない歴」が長くなるのも、わかりますね。
哲雄 フン、おヌシだって、指に毛の生えてる男はダメとか、首にシワのある男はダメとか、やたらチェーンを身に着けてる男はダメとか、そうそう、こないだなんぞは、何でしたっけ? 確か……鼻の穴が見える男はダメとか、好き勝手なことをぬかしておったではありませんか?
AKI ま、ささやかなもんです。それにしても、哲ジイ。こういう「生理的にダメ」ってのも、あれですかね。抗原抗体反応なんですかね?
哲雄 たとえば、キミが過去に、チェーンをチャラチャラいわせてるような男に恐怖感を伴うような、ひどい目に遭ったことがある――とか、そういうことがあると、免疫が「オン」になっている可能性がありますね。抗原抗体反応を起こすには、その「抗原」を「危険」と判断して、「抗体」を形成させるような、何らかの体験があった、と考えられるわけです。しかし、そうではない場合もある。
AKI そうではない場合って?
哲雄 たとえば、毛深いのがダメ――なんていうのは、そりゃ、過去、毛深い男にひどい目に遭ったから、という場合もあるかもしれないけど、もしかしたら、生まれつき「ダメ」が書き込まれている、とも考えられます。
AKI 書き込まれてる? どこに?
哲雄 DNAに――と言いたいとこだけど、DNA上にそんな遺伝子まで存在するのかって言うと、私には確信がありません。つか、たぶん、ないでしょうね。しかし、意識のDNA上にはあるかもしれません。たとえば、あなたが体毛の薄い「新モンゴロイド系」であれば、体毛の濃い「旧モンゴロイド系」に、DNA的「NO」を言う可能性は、十分にあるわけですよ。
AKI 新モンゴロイド? 旧モンゴロイド? それ、知らな~い。
哲雄 これ、話し出すと長くなるんだよねェ。でも、いっときますか?
AKI いっとく、いっとく!
哲雄 現代の人類(ホモ・サピエンス)が誕生したのは、アフリカなんだけど、それが20~15万年ぐらい前の話。そのアフリカで誕生した現生人類は、以後、中近東へ移動して、そこから二手に分かれ、一方は地中海を経てヨーロッパ各地へと拡散していき、もうひと手は、南アジアから東南アジア方面まで広がって、そこでまた二手に分かれます。あ、わかりにくいかもしれないので、地図をつけておきましょうかね。

AKI あ、ひとつは、ボルネオとかを通って、ニューギニアとかオーストラリアとかに行ってる。
哲雄 そっちへ行っちゃったグループは、「オーストラロイド」人種となります。もう一手は、山脈を越えて北上して、中国、シベリアへと広がっていきます。そのまま東南アジアあたりに留まったのと、北へ上ったの、この2つをまとめて「モンゴロイド」と呼ぶんだけど、このモンゴロイドは「旧モンゴロイド」なんだよね。ところが、北方の寒冷地に住み着いた連中は、その寒冷な気候に適応するうちに、元の「旧モンゴロイド」とは体の構造や性質が違ってきちゃった。なので、これを「新モンゴロイド」と呼ぶようになりました。
AKI 日本人はどっちなんです?
哲雄 どっちもなんですね。先に日本列島に住み着いたのは、「旧モンゴロイド」で、「縄文人」は「旧モンゴロイド」と考えられているんだけど、そこへ寒冷地出身の「新モンゴロイド」がやって来ました。渡来系の「弥生人」ですね。この「新モンゴロイド」に押しやられて、先住の「旧モンゴロイド」=「縄文人」は、列島の北の端と南の端に追いやられてしまった。
AKI もしかして、北のアイヌ人とか、南の沖縄人とかは、「旧モンゴロイド」?

AKI ほんとだ。「旧」は、北の端と南の端にいるだけだぁ。
哲雄 もちろん、本土に残った縄文人もいて、そういうグループは「新モンゴロイド」である弥生人と混血していって、独特の「日本・本土人」が作られていくんですけどね。でも、その混血の程度はさまざまだから、あ、この人「縄文系」とか、この人は「弥生系」だとかいうのが、わりと、ハッキリわかります。
AKI ね、その「旧モンゴロイド」と「新モンゴロイド」って、見た目でも、ハッキリ分かれるんですか?
哲雄 分かれます。その違いが、もしかして「生理的にダメ」を生み出す一因にもなってるんじゃないか――と思うのですが、その話、長くなるので……。
AKI ファーイ。では、次回をお楽しみに。
哲雄 耳の穴、粉吹いてるよ、新モンゴロイドくん。じゃね。
AKI エッ、エーッ!?


2012年11月リリース
好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
★iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

2012年12月リリース
スマホ用オリジナル書き下ろし! App Storeで好評販売中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
★iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。



→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 「カサブランカ」の歌姫4-4 野良猫を待つ男がいる (2016/11/17)
- その男(女)が、生理的に苦手…な理由 (2013/04/23)
- 人の目に映るあなたは「どんな人」?☆INDEX (2009/01/22)