「何億光年 輝く星」って、どんな星?

聞き耳 変な日本語――その〈8〉 

「何億光年 輝く星」

最近、CMで流されている曲に、胸を打たれたファンも
多いのではないかと思います。かつて山口百恵が、
芸能生活の「ラストソング」として選んだ 『さよならの向う側』。
しかし、この曲、歌詞がちょっと変! なのです。

          

【SEOリンク・キーワード】 エッチ エロ 恋愛小説 官能小説 オーガズム 不倫


 最近、CMで流されている曲に、「オッ」と思われた方も多いかと思います。
 スポンサーは「旭化成」。カバーして歌っているのは、「A Hundreds Bird」というグループの「TeN」というボーカリストだそうですが、管理人はよく存じ上げません。
 印象的なのは、最初のフレーズです。

何億光年 輝く星にも 寿命があると
教えてくれたのは あなたでした

 現在、40歳以上の方なら、「ああ、あのときのあの歌だ」と、ピンと来るかと思います。
 そうです。この曲は、『さよならの向う側』という曲。
 歌ったのは、山口百恵。詞を書いたのは、阿木燿子。曲は、宇崎竜童
 三浦友和との婚約を発表し、芸能界を永久に引退する決意を固めた山口百恵が、1980年10月、武道館でファイナル・コンサートを開いたとき、その最後の曲に選んだのが、この曲でした。
 というより、この曲は、引退する百恵のために、阿木燿子さんが書き下ろした曲と言ってもいいかと思います。
 ご存じない方もいらっしゃろうかと思いますので、「You Tube」で公開されている映像を、貼り付けておきます。



 号泣しながらこの曲を歌い終えた山口百恵は、ステージの中央にマイクを客席に向けて静かに置き、後ろ姿を見せて、舞台を去っていきます。
 そのあと、一度だけ、TVの特番に出ているのですが、それから32年、山口百恵は、二度と大衆の前にも、マスコミの前にも、姿を現すことがありませんでした。
 歌詞の中に、

 Last song for you
  Last song for you
  約束なしのお別れです
  Last song for you
  Last song for you
  今度はいつと 言えません

 という一節が出てくるのですが、この「今度はいつ」は、いまだに明らかにされていません。
 これほど見事に、これほど美しく、礼儀正しく姿を消した人を、筆者は他に知りません。
 辛口で知られた評論家・平岡政明さんをして「菩薩」とまで言わしめた山口百恵の、それが最後の姿でした。
 そして、このとき歌われた『さよならの向う側』という曲の、詞の見事なこと。
 作詞家・阿木燿子という人の才能に、嫉妬を覚えたりもしたものです。
 なのですが――と、きょうは、この曲を初めて聞いたときから感じ続けてきた疑問を、ちょっとだけぶつけてみたいと思います。


阿木さん、もしかして、科学は苦手……?

 この詞には、一か所だけ、「どう考えてもおかしい」と感じられる部分があります。
 それは、冒頭のこのフレーズ。

 「何億光年 輝く星にも」
 
 この後に「寿命がある」と続くのですから、テーマにしているのは「時間」なんだろうな――と想像がつくのですが、この「光年」というのは、実は、「時間」を表す単位ではないんですね。「距離」を表す単位。「光の速さで移動しても、何億年とかかる距離」というのが、「何億光年」の意味です。
 もし、阿木さんが「永遠に輝くと思われた星にも寿命がある」と言いたくてこのフレーズを書いたのであれば、正しくは、「何億年 輝く星にも」と言わなければならないのですが、それだと字足らずになって、メロの寸法に合わなくなってしまいます。
 もし、「光年」を生かすのであれば、「何億光年 離れた星にも」と言うべきなのでしょうが、そうすると、今度は、文脈的に「寿命がある」にうまくつながらなくなってしまいます。
 ゴロから言っても、言葉の響きから言っても、「何億光年」とやったほうが、歌詞としては美しい。
 エーイ、やっちゃえ――と、細かいことは気にせずに「何億光年」を使ってしまったのか、それとも、阿木燿子さんという人は、けっこう科学に疎い方であったのか、ご本人にお尋ねしない限り、真相はわかりません。
 そんな、細かいこと、どうでもいいじゃないか――とおっしゃる方もしらっしゃるだろうと思います。でもね――

 そういう細かいことが気になってしまうの、ボクの悪いクセ。

 なんだか、魚の小骨がのどにかかったみたいに、ず――っと気になっていたので、つい、書いてしまいました。
 念のために申し上げておきますが、もし、この歌詞が阿木さんの科学的カン違いを含んでいたとしても、その詞のすばらしさを減じるものでは、まったくありません。
 というか、筆者は、そういうカン違いをしてしまった阿木燿子という女性を、「かわいい」とさえ感じてしまいます。
 ま、そういうわけで、CMが流されているこの機会に、筆者の「ちょっと気になる」を、あえて書かせていただいた次第です。 

あまりに「ふつうの人」でした

 余談の余談になりますが、山口百恵という人の「人となり」について、筆者がひとつだけ体験し、記憶しているエピソードをひとつ。
 その当時、よく通っていたミュージック・パブがありました。そこでギターを弾いていた男が、実は、「友和バンド」の一員で、そんな関係もあって、「友和バンド」がライブをやったりするときには、私も、ちょくちょく顔を出したりしていたのですが、たまにそこへ、百恵さんが姿を見せることがありました。
 すでに、交際宣言をした後で、「百恵・友和」は、国民的にも公認のカップルだったわけですが、そういうときの百恵さんは、出しゃばるでもなく、ツンケンするでもなく、楚々と友和さんの後に付き従う――という感じで、よく見ないと「百恵さんが来てる」とはわからないほどでした。
 確か、六本木の「ケントス」というオールディーズのライブ・ハウスで、「友和バンド」がライブをやったときのことです。
 その頃、私はスポーツ新聞の社外デスクをやっていました。もう、何だったのか忘れてしまいましたが、何か、緊急に連絡をとらなければならない用件があって、店に1台だけ置いてあるピンク電話を使おうとしたのですが、行ってみると、その電話を使って長話をしている男がいるではありませんか。よく見ると、三浦友和さんご本人でした。
 まだ、携帯電話なんてない時代ですから、外部と連絡を取るには、店のピンク電話を使うしかありません。
 長くかかりそうなので、いったん席に戻って、しばらく経って再び、ピンク電話のところへ行ってみると、まだ男の電話が続いています。
 「まいったな」と頭をかく私。そこへ、後ろから、「ごめんなさいね」と声がかかりました。
 振り向くと、なんと、声の主は、山口百恵さん。

 「長電話で申し訳ありません」

 そう言って深々と頭を下げるのです。
 交際宣言はしたものの、まだ、女房になったわけではありません。
 それでも、自分のせいであるかのように頭を下げるその姿を見て、私は確信したのです。

 このふたり、結婚するな。
 そして、この人は、絶対に、いい女房になる。


 予想したとおり、それから間もなく、この世紀のカップルは、結婚を発表。同時に、山口百恵の芸能界引退も発表されました。山口百恵という、時代を代表したスターは、あまりにも潔く芸能界から足を洗い、「ふつうの人のふつうの幸せ」という世界に、姿を消していきました。
 筆者は、いまでも、百恵のファイナルのビデオを見るたびに、胸が熱くなります。
 いま、テレビなどに出て来るのは、その息子たち。
 やがて、この人にも、「おばあちゃん」と呼ばれる日がやって来ることでしょう。
 お幸せに!
 そう願わずにはいられません。
 あれ……きょうは、何の話でしたっけ……?



管理人の本、スマホで好評配信中です。よろしければ、ぜひ!

モテ会話術25『男と女のモテ会話術』
2012年11月リリース
好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から


女の本心『男が知らない女の本心』
2012年12月リリース
スマホ用オリジナル書き下ろし! App Storeで好評販売中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

13 あなたの感想をClick Please!(ただいま無制限、押し放題中!)
管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。


→この記事の主張はナルホドと思う(FC2 恋愛)
→この記事には共感できた(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 「変な日本語辞典」の目次に戻る      トップメニューに戻る 

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

『号泣』しながら歌い終えたのですか。私が見た映像では号泣してるように見えませんでしたが…。
号泣してる山口百恵さん 一度見てみたいですね。
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR