「バカねェ」と笑わせる「失敗談」は、恋の花

「バカねェ」「バカだねェ」――相手にそのひと言を吐かせたら、
その恋は、半分、成功したも同然です。
そこでモノを言うのが「失敗談」。今回は、その話を――。
愛の会話力レッスン 第63回
【リンク・キーワード】 エロ 官能小説 コミュニケーション 不倫
「自分はエラい」を見せようとする人間よりも、「自分はこんなにバカ」と思わせる人間のほうが、一般的には、人に好かれます。
自分を「バカだねェ」と思わせるのに効果あり――なのが、「失敗談」の披露です。
この失敗談には、いくつか条件があります。
などです。
たとえば、こんな「失敗談」は、いずれもこの条件を踏み外し、熱っぽく語れば語るほど、引かれてしまいます。
NG1 司法試験をもう15回も失敗してさぁ、気がついたらもうすぐ40だよ。⇒深刻すぎて笑えません。
NG2 私、落っことすの、得意なんだよね。こないだも、ベランダから植木鉢落としちゃってさぁ。下を歩いてたおばあちゃん、病院送りにしちゃった。⇒人を傷つけたら、シャレになりません。
NG3 こないだ、ウンコした後でトイレにペーパーがないことに気づいてさぁ。探したんだけど、持ってた紙っちゃ、1万円札しかなかったの。しょうがないから、それを4つに折って拭いて、また折って拭いて……ってやって、でもさ、金、それしかないじゃん。しょうがないから、水洗の水で洗って、支払いに充てたんだけど、レジのおねェさんが、変な顔すんのよ。「ニセ札じゃないか」って、電灯に透かしたり、ニオイ嗅いだりしてさぁ。オレ、ヒヤヒヤだったよ。⇒汚なすぎて、聞いてられなくなります。
人が笑って聞いてくれて、その結果、聞いている人が「この人、いい人」と思ってくれそうな失敗談。そういう失敗談は、その場で作ろうと思ってもムリなので、私は、頭の中に「失敗談ネタ帳」のような引き出しを作っておいて、折にふれ、機に応じて、その中から手ごろなものを引っ張り出すようにしています。
ちょっとだけ、ご紹介しておきましょうか?
自分を「バカだねェ」と思わせるのに効果あり――なのが、「失敗談」の披露です。
この失敗談には、いくつか条件があります。
①軽く笑える程度の「明るい失敗談」であること。
②その「失敗」の中に、本人の「憎めない人柄」がにじみ出ていること。
③他人に迷惑をかけたり、害を及ぼした「失敗」ではないこと。
④眉をしかめたくなるような、リアルで汚い失敗談や下ネタではないこと。
②その「失敗」の中に、本人の「憎めない人柄」がにじみ出ていること。
③他人に迷惑をかけたり、害を及ぼした「失敗」ではないこと。
④眉をしかめたくなるような、リアルで汚い失敗談や下ネタではないこと。
などです。
たとえば、こんな「失敗談」は、いずれもこの条件を踏み外し、熱っぽく語れば語るほど、引かれてしまいます。



人が笑って聞いてくれて、その結果、聞いている人が「この人、いい人」と思ってくれそうな失敗談。そういう失敗談は、その場で作ろうと思ってもムリなので、私は、頭の中に「失敗談ネタ帳」のような引き出しを作っておいて、折にふれ、機に応じて、その中から手ごろなものを引っ張り出すようにしています。
ちょっとだけ、ご紹介しておきましょうか?
会話例1 危ない失敗談
私 ときどき、危ないカン違いするんだよね。
彼女 カン違い……?
私 たとえば、信号を渡るときってさ、横の信号を見ることない?
彼女 私はないけど……。
私 ボクはよくやるんだ。横が黄色になったら、前方はそろそろ青になるな……ってわかるじゃない。少しでも早く反応したいから、横を見てるんだけど、ときどき、自分が横の信号を見てることを忘れちゃうんだよね。
彼女 それ、危なくない?
私 危ない。横の信号が青になったから、よしGOだ――と思って自転車漕ぎ出したら、クルマにクラクション鳴らされて、ヒヤッ……ってなったこととかあったし……。
彼女 危ない。ちゃんと前の信号を見てるかどうか、見守ってくれる人が必要ね。
私 ウン。チョー必要!(と、彼女の顔を見つめる)
私 ときどき、危ないカン違いするんだよね。
彼女 カン違い……?
私 たとえば、信号を渡るときってさ、横の信号を見ることない?
彼女 私はないけど……。
私 ボクはよくやるんだ。横が黄色になったら、前方はそろそろ青になるな……ってわかるじゃない。少しでも早く反応したいから、横を見てるんだけど、ときどき、自分が横の信号を見てることを忘れちゃうんだよね。
彼女 それ、危なくない?
私 危ない。横の信号が青になったから、よしGOだ――と思って自転車漕ぎ出したら、クルマにクラクション鳴らされて、ヒヤッ……ってなったこととかあったし……。
彼女 危ない。ちゃんと前の信号を見てるかどうか、見守ってくれる人が必要ね。
私 ウン。チョー必要!(と、彼女の顔を見つめる)
会話例2 恥ずかしい失敗談
私 電車の中で、パンツぶちまけちゃったこと、あるんだよね。
彼女 電車の中に? 何、やってたんですか?
私 その頃、まだビンボーで、家に洗濯機なくてね。近くにコインランドリーもない時代だったから、洗濯物は溜めるだけ溜めて、電車に乗ってコインランドリーのある8つ先の駅まで行くんだけど、なにしろ、3カ月分とか溜めちゃうから、パンツだけで100枚ぐらい。靴下も100足。シャツも100枚。
彼女 すごい量!
私 それを紙袋3つにギュウギュウに詰めて、網棚に上げてたんたんだけど、電車が揺れたとたんに、紙袋が倒れて……。
彼女 まさか……。
私 その、まさか。倒れた紙袋から、パンツがパラパラ……と。それがね、前に座ってた女の人のヒザに降ってきた。
彼女 驚いたでしょうね、その人。
私 キャーッ! って叫んで、ひざに降ってきたそれを払いのけて、どっか行っちゃった。キミだったら、よかったんだけど……。
彼女 私でも「キャア」ですよ。
私 電車の中で、パンツぶちまけちゃったこと、あるんだよね。
彼女 電車の中に? 何、やってたんですか?
私 その頃、まだビンボーで、家に洗濯機なくてね。近くにコインランドリーもない時代だったから、洗濯物は溜めるだけ溜めて、電車に乗ってコインランドリーのある8つ先の駅まで行くんだけど、なにしろ、3カ月分とか溜めちゃうから、パンツだけで100枚ぐらい。靴下も100足。シャツも100枚。
彼女 すごい量!
私 それを紙袋3つにギュウギュウに詰めて、網棚に上げてたんたんだけど、電車が揺れたとたんに、紙袋が倒れて……。
彼女 まさか……。
私 その、まさか。倒れた紙袋から、パンツがパラパラ……と。それがね、前に座ってた女の人のヒザに降ってきた。
彼女 驚いたでしょうね、その人。
私 キャーッ! って叫んで、ひざに降ってきたそれを払いのけて、どっか行っちゃった。キミだったら、よかったんだけど……。
彼女 私でも「キャア」ですよ。
会話例3 人柄ウケ失敗談
私 ボクってさ、人に気を遣うタイプなんだよね。
彼女 そうだったの?
私 こないだもさ、ちょっとビミョーなところがかゆくなったんで、皮膚科で診てもらおうと思って、近くの病院に行ったんだけどさ、その日の担当医、女医さんだったんだよね、それも、けっこう美人の……。
彼女 ラッキーじゃないですか。
私 ジョーダンじゃないよ。その女医さんがね、「じゃ、診ますから、パンツ脱いでベッドに横になってください」って言うの。
彼女 キャッ、大変!
私 でしょ? 気を遣うタイプのボクは、「あ、もうダイジョーブですから」って。「かゆいんでしょ?」「いや、大したこと、ありませんから」「大したことあるから病院にいらしたんでしょ?」「ホント、もう、気を遣わないでください」――って、そんなやり取りになっちゃって……。
彼女 ヘンな患者。でも、笑っちゃう、それって。
私 ボクってさ、人に気を遣うタイプなんだよね。
彼女 そうだったの?
私 こないだもさ、ちょっとビミョーなところがかゆくなったんで、皮膚科で診てもらおうと思って、近くの病院に行ったんだけどさ、その日の担当医、女医さんだったんだよね、それも、けっこう美人の……。
彼女 ラッキーじゃないですか。
私 ジョーダンじゃないよ。その女医さんがね、「じゃ、診ますから、パンツ脱いでベッドに横になってください」って言うの。
彼女 キャッ、大変!
私 でしょ? 気を遣うタイプのボクは、「あ、もうダイジョーブですから」って。「かゆいんでしょ?」「いや、大したこと、ありませんから」「大したことあるから病院にいらしたんでしょ?」「ホント、もう、気を遣わないでください」――って、そんなやり取りになっちゃって……。
彼女 ヘンな患者。でも、笑っちゃう、それって。
この手のネタが、頭の引き出しにはいっぱい詰まっています。
この種の失敗談で、即、彼女のハートをゲット! なんてわけには、さすがにいきませんが、少なくとも、彼女の印象には残ったようで、以後も会うたびに、その話をぶり返されました。
これは、男女ともに使える手法。
ちょっと笑える失敗談は、会話の宝。ぜひとも、ネタとして蓄積しておくことをおすすめします。


2012年12月リリース
スマホ用オリジナル書き下ろし! App Storeで好評販売中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
★iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

2012年11月リリース
好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
★iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

管理人は常に、下記3つの要素を満たそうと、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんが投票してくださるポイントは、日々の反省の材料でもあり、執筆意欲のエネルギー源でもあります。
どうぞ、正直な、しかし、ちょっぴり温かめの感想ポチをお願いいたします。
→この記事は役に立った(FC2 恋愛/モテ)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛/恋愛観)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛・結婚)
→このテーマの記事一覧に戻る →トップメニューに戻る
- 関連記事
-
- 女は「不幸」を共有し、男はそれを比べ合う (2013/01/27)
- 「バカねェ」と笑わせる「失敗談」は、恋の花 (2013/01/18)
- まずオレに訊け!――男がこだわる「順番」の意味 (2012/12/14)