Xマス。その「小さな愛」で世界を愛せたら…

抱き枕 心の抱き枕 〈2012X'masスペシャル〉 

みなさんは、クリスマスにどんなことを祈りますか?
世界の平和? それとも、そんな大きなことじゃなくて、
家族の幸せとか、愛する人のこと?
実は、祈りは、大きいか小さいか――ではない。
本日は、そんな話をしてみたいと思います。


【リンク・キーワード】 メンタル エロ 恋愛観 男の心理 女の心理 官能小説

 きょうはクリスマス・イヴ。
 筆者・長住哲雄は、いつも、特別の思いで、この日を迎えます。
 
 この日、長住が思いを馳せるのは、心を寄せる女性や家族、会おうと思えば会うことのできる友人や知人のことだけではありません。
 会うことはできないけど、この地上で受けるさまざまな苦しみや悲しみを、その身に背負っているであろう人たち。そんな人たちのことを思い浮かべたりします。
 思いを馳せても、私には、何もすることができません。
 何もできないけれど、祈ることはできます。
  
クリスマスツリー その人たちにのしかかる苦しみが取り払われますように。
背負っている悲しみが癒されますように。
地上に存在する憎しみが、「愛」によって少しでも薄められますように。
輝いている「愛」が、憎悪ゆえに曇ってしまうことがありませんように。

 私が祈る祈りは、いつも、そんな感じです。
 そんな祈りを、おまえはいったい、だれのために捧げるのだ?――と、おっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
 あえて言うなら、世界中の人々のために――です。
 しかし、どんなに祈ろうとも、この世の片隅でやっとこさ生きている、齢60を超えたジジイ、このちっぽけな存在に、世界中の人々のために何かができるはずもありません。いや、住んでいる町の3軒隣の腰のわるそうな老婦人のためにさえ、何かができるわけではありません。
 だから、祈るしかないのです。
 もし、この世界に神が存在するのなら(仏でもいいのですが)、どうか、そうした苦しみや悲しみのうちにある人たちを救っていただきたい、と祈るのです。「このジジイは、ちょっと後回しでもいいので」とお願いするわけです。

 「祈り」は、大きければいい、というわけではない

 「世界中の……」なんていう祈りは、私には大きすぎる――と感じる人もいらっしゃるかもしれません。
 自分には、せいぜい、「うちのばあちゃんが長生きできますように」とか「ケンカばっかりしてるお父さんとお母さんが仲よくすごせますように」とか「大好きな○○クンの夢がかないますように」とか、その程度のことしか祈れないよ――という人もいるかもしれません。
 それでいいのだ、と私は思います。
 たったひとつだけ、その祈りの中に、この気持ちが込められていれば――。

 私が祈るこの祈りのように、
 すべての人たちの祈りがかなえられますように。


 自分には、こんな「小さな祈り」しか捧げられないけど、世界のどこかで捧げられている同じように小さな祈りとこの「小さな祈り」とがつながって、世界中が救われたらいいのに――と願う気持ちです。

 その「大きな愛」を「小さな者」に振り向ける、という愛し方

 長住は、16歳の頃、通っていた教会で洗礼を受けて、クリスチャンとなりました。
 「神様がこの世界を創り出した」とか「人間の祖先がアダムとイヴである」といった創世神話を信じたからではありません。イエスという人物が説いたその思想を、生きる上でのもっとも重要な思想として受け入れたからです。
 私のボロボロになった『聖書』には、いたるところ赤線や青線が引かれ、細かい字の書き込みが加えられて、元の活字が判読できないほどになっているのですが、その中に、有名な一節があります。

 『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。……(中略)……あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いがあろうか。そのようなことは取税人でもするではないか。兄弟だけにあいさつしたからとて、なんのすぐれた事をしているだろうか。そのようなことは異邦人でもしているではないか。――「マタイによる福音書」第5章43-47節

 少々、解説が必要かと思います。
 イエスが生まれた当時のイスラエルを支配していたのは、「ユダヤ教」の教えでした。「ユダヤ教」は「民族宗教」です。神に選ばれたイスラエルの民が栄えることを祈念し、そのために戒律を守れ、と説く教えでした。「隣人を愛しなさい」と説きながら「敵を憎め」と説くのは、その民族性ゆえの矛盾でした。
 しかし、イエスは、その「ユダヤ教」が説く愛を、「そんなものは愛とは言えない」と糾弾したのです。
 自分を愛する者を愛する「愛」なんて、しょせんは「エゴ」にすぎない。自分のエゴ、家族のエゴ、民族のエゴ。そんなエゴが導き出す「利己的な愛」は、神が示す「完全な愛」からはほど遠い。「愛」と言うなら、「敵をさえ愛せ」とイエスは求めたのです。
 では、イエスは、自分の周りにいる家族や友人といった身近な人々のことを愛するちっぽけな愛なんて、ほうっておきなさい――と言ったのか?
 いいえ、違います。
 『聖書』のほかの箇所では、イエスは、こんなふうにも言っています。

 だれでも、このような幼な子のひとりを、わたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。わたしを受けいれる者は、わたしを受けいれるのではなく、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである。――「マルコによる福音書」第9章36-37節

 似たような表現が、福音書の他の箇所にも出てきます。

 あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである。――「マタイによる福音書」第25章40節

 どちらも、同じことを言っています。
 愛は普遍的でなければならない――と私は説いたが、それは、何も、世界に向かって大声で愛を叫べ、ということではない。あなたの身近にいるもっとも小さな存在に「私の名のゆえ」に示した愛は、すなわち、私に(つまり、「世界に」ということです)愛を示したことになる、と言っているのです。
 「私の名のゆえに」とは、聖書的には、「神の愛ゆえに」ということであろうと思いますが、もっと一般化するなら、「世界を愛する気持ちゆえに」と言い換えてもいいかと思います。

 「一」を愛して「多」を愛する、「一即多、多即一」の精神

 自分たちさえよければ……と思って祈る祈りは、単なる「エゴ」だが、たとえどんな小さな祈りであっても、その祈りの向こうに、この世界を世界たらしめている「普遍的な愛」を見つめつつ捧げる祈りであれば、その祈りは普遍的な祈りとして受け入れられるであろう。
 イエスは、そう説いているように、私には思えます。
 仏教にも、似たような思想が存在します。

 一即多、多即一。

 という考え方です。
 これは、仏教のベースとなったバラモンの教えの中に登場する考え方ですが、簡単に言うと、こういうことではないかと思います。

 この宇宙の普遍的な真理は、ひとつひとつの事象の中に、さまざまな形をとって現れる。
 そのひとつひとつの小さな事象を見れば、普遍的な宇宙の本質を見ることができる。

 どんなに小さなことであっても、そこには、普遍的な真理が隠されているのだから、ただ、謙虚に、真摯に、ひとつひとつの事柄と向き合うべきだ。そう諭されているように、私は感じます。

 祈りは、大きいか、小さいかではない。

 これが、本日の長住の主張です。
 「世界の平和を」と祈りながら、すぐそこにいる友人や家族の苦しみや悲しみを顧みようとしなければ、そんな祈りは、ただの偽善にすぎません。
 自分の父母や恋人、友人のことを思って祈りを捧げながら、世界の片隅で苦しんでいる人たちがいることを忘れていたら、それは、ただの「利己的な願掛け」にすぎません。
 「私には、これしかできないけれど」と小さな祈りを祈りながらも、その「小さな祈り」を通して、自分には手も届かない、声をかけることさえできない人たちのことを思う。
 クリスマスをそんな「祈り」とともに過ごしていただけたら――と、長住は思います。
 寒波襲来中のクリスマスですが、みなさんの元に届けばと願いつつ、長住も祈りたいと思います。

クリスマスツリー  どうか、みなさんのクリスマスが、少しでも温かな愛に恵まれますように。
 病の床に臥せっている人たちの苦痛と不安が、少しでも癒されますように。
 貧困や差別や虐待に苦しむ人たちの苦痛の種が、少しでも取り除かれますように。
 愛し合う人たちの愛が、いや増しますように。
 憎しみ合い、争い合う人たちの心の棘が、いくらかでも取り除かれますように。
 この世界が、そして、そこで生きる人たちの日々の暮らしが、
 強欲で傲慢な者たちの犠牲になることなく、
 平穏な微笑みに満たされますように。
 最後に……
 いつも私の身を案じてくれている友人や遠い家族たちの
 朝がさわやかでありますように、
 その夕べが心穏やかでありますように、
 その夜が平和で、愛に満ちたものでありますように。
 この愚かなジジイの祈りが聞き届けられ、
 すべての人の上に、安穏な日々が訪れますように。

 どうぞ、みなさま、よいクリスマスをお過ごしください。



管理人の本、スマホで好評配信中です。よろしければ、ぜひ!

女の本心『男が知らない女の本心』
2012年12月リリース
セール価格 85円


スマホ用オリジナル書き下ろし! App Storeで好評販売中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から


モテ会話術25『男と女のモテ会話術』
2012年11月リリース
セール価格 85円


好評! App Storeで上位ランキング中!
iPhone、iPad、アンドロイド端末でダウンロードできます。
iPhone、iPadでご覧になりたい方は、こちら(iTuneダウンロードページ)から

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


→この記事はためになった(FC2 恋愛)
→この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
→この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 ⇒「心の抱き枕」の記事一覧に戻る       ⇒トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR