「人間らしく死ぬ権利」について


 不純愛トーク   第253夜  
 前回は、日本の少子高齢化につけるクスリとして、「ゆるやかな多民族化」を提案しましたが、今回は、高齢者のライフ・クオリティの問題。はたして、「長寿」そのものに意味があるのかを考え、「尊厳死」や「安楽死」の問題にも踏み込んでみます。ちなみに管理人・長住は、「尊厳死」を望んでいるのですが――。

【今回のキーワード】 尊厳死 安楽死
【SEOリンク・キーワード】 おひとり様 エロ 恋愛小説 官能小説 結婚  不倫

AKI みなさ~ん。このジイさまは、日本を「多民族化」せよ! なんて言ってますけど、そのネライは、実は、金髪の嫁をもらいたい――だったりするんですよ。気をつけましょうね。

哲雄 だから、それはジョーダンですって。

AKI 前回は、ベラルーシあたりがいい、とかおっしゃっていたではありませんか。

哲雄 いや、ほんと、ベラルーシの方たちって、色が白いんですよね。透き通るような肌をしていらっしゃる。かつては「白ロシア」と呼ばれていた地域ですからねェ。

AKI ホラ、また夢見るような眼差しになって……。

哲雄 いえいえ、ほんの妄想です。

AKI 勝手に妄想してればいいです。でもね、哲ジイ、ほんと、どうするつもりですか?

哲雄 どうする……とは、何をでしょうか?

AKI 結婚、ですよォ!

哲雄 そんなもの、もうムリに決まってるじゃないですか。そのつもりもないし……。

AKI アレ……? 30年下の嫁を見つけるんじゃありませんでした?

哲雄 ただのリップ・サービスです! それよりも、問題は、この孤独な人生にどう幕を下ろすかということで……。

AKI エッ!! もう、そんなこと考えてるんですか?

哲雄 そりゃ、考えますよ。たとえば、あした、病気になったらどうしよう――とかね。

AKI でもさ、平均寿命から言っても、あと20~30年は生きなきゃなんないんですよ。

哲雄 あっという間だね。私は思うんだよね。日本って、この4半世紀ほど、ずーっと「健康=長寿」をテーマにしてきましたよね。でもね、それって、そんなに価値のあることなのか?

 ほんとにみんな、100歳まで生きたい――とか、思ってるんだろうか?

AKI 思わないんですか、哲ジイは?

哲雄 というか、それを目標とはしてないです。少なくとも、人間としての尊厳が保てなくなったら、むしろ、「死ぬ自由」を与えていただきたい――と思ってます。そうそう、昔、『ソイレント・グリーン』という映画がありましてね。

AKI それ、知らない。

哲雄 2022年のニューヨークを舞台にしたSF映画なんだけど、その頃の地球は、大気汚染と気候変動で、極端な食糧不足に陥ってるんですね。いまにして思えば、2022年なんてもうすぐじゃん、と思うんだけど、その頃は遠い未来の話として語られてたんですね。

AKI エッ、その映画が作られたの、いつ頃なんですか?

哲雄 1973年です。主演が、『ベン・ハー』などでおなじみのチャールトン・ヘストン。ま、そんなことはどうでもよくて、そんな状況に置かれた世界に、ソイレント社という食品会社が開発した「ソイレント・グリーン」と呼ばれる食品が出回るんですね。ま、形はクラッカーとかビスケットのようなものなんですが、映画の主人公は、その工場に忍び込んで、材料の正体を突き止めるんですね。それがなんと……。

AKI まさか……ウンコとか?

哲雄 惜しい! もっと恐ろしいものです。なんと、人間の死体そのものなんですね。

AKI エーッ!! それ、怖いッ!

哲雄 で、「ソイレント社」は、その材料を確保するために、安楽死の装置も開発して、もはやこの地上で生きていく希望を失くした人間たちを、次々に施設に送り込んでいく――っていう話。

AKI ワッ、怖すぎます、その話。

哲雄 でしょ? 私も、ぞっとしました。でもね、実際、地球が直面している状況を考えると、なんか、笑い事ではすまされないような気もします。でね、なんで、この話をしたかと言うと、そんな食品を開発してはどうか――という話をしようと思ったわけではなくて、「安楽死」のほうなんですよね。

AKI 哲ジイも、「安楽死」を認めろ、と言いたいわけですか?

哲雄 この問題は、とてもデリケートな問題なので、そう簡単には言いきれません。でも、世界には、治療不可能な患者に対して、医師が「安楽死」に手を貸すことを認めている国もあります。少なくとも、私は思うんですよ。本人も望んでないような延命治療を施して、それでも「生命」を維持しようとする治療行為に、はたして意味があるのか?

AKI でも、そういう治療は、本人の意思で拒むこともできるでしょう?

哲雄 ビミョーです。意思表示することはできますよ。公証役場で「尊厳死宣言公正証書」というものを作成するんですけど、ただ、この証書があるからと言って、治療機関の医師がその意思を尊重してくれるとは限らない。

AKI どうしてですか?

哲雄 あとで責任を問われることを恐れるからだと思います。それとね、これは友人である医師たちと話していて感じたことだけど、「生きている」ということの感じ方が、医師とそうでない一般人とでは、少し違っている気がします。

AKI どういうふうにですか?

哲雄 医師のほうが臓器にこだわる気がします。たとえ、本人が、もう意識もなく、ほとんど人間として生きているとは思えない状態になっても、たとえば、心臓が懸命に血液を送り出そうと動いているとするよね。そうするとたいてい、医師たちはこう言うんだよね。「ホラ、こんなに一生懸命、生きようとしている」って。でも、私はそうは思わないんだよね。それは、臓器が生きてるってだけの話じゃないか――とね。

AKI つまり、哲ジイは、もはや自分の意思で生きようとしてない状態は、「生きている」とは言えないんじゃないか――と、そう思うんですね?

哲雄 ま、そうだね。「人間として尊厳を持って」ということは、そういうことではないかと思ってます。

AKI では、哲ジイは、自分がその「尊厳」を保てなくなったら、死なせてくれ――と、そう要求するんですか、お医者さんには?

哲雄 少なくとも、延命のためだけの治療は施さないでいただきたい――と、そう要求するつもりです。

AKI でも、周りの家族とかは、それでも生かして欲しい、と望むかもしれないじゃないですか?

哲雄 家族、いないし……。

AKI あ、そうか。

哲雄 それにね、こういう言い方をすると、ものすごくヒンシュクを買うかもしれないんだけど……。

AKI もう買ってると思いますから、いいんじゃないですか。

哲雄 ただ、延命のためだけに施す治療というのは、その家族にとっても、そして社会全体としても、かなりな負担になると思うんだよね。そのためのコストがバカにならないと思うんです。そういう負担を、周囲にかけるのは好ましくない――というのが私の人生観ですから、私個人としては、そういう治療は拒否したいと思っています。

AKI たとえばですよ、哲ジイ。あり得ないことかもしれないけど、これから先、哲ジイを心から愛する女性が奇跡のように現れて、息をしていてくれるだけでいい――なんて望んでいることを知ったら、それでも哲ジイは、延命治療などするな、と言いますか?

哲雄 あのさ、AKIクン。そういう話を「仮定の話」として語るのは、ちょっとルール違反だと思います。それに、「奇跡のように」ってのも、気に食わないし。ま、それはいいとして、もしも仮に……です。そういう人が私に現れたら、この問題は、その人と私の関係性の中で語られるべき事柄だと思いますよ。ただ、私だったら、その人には、自分の意思は伝えておくでしょうね。自分は、「植物のように」は生きていたくないと思う――って。それをどう受け止めてくれるかは、相手にまかせるしかないと思ってます。

AKI なるほど、わかりました。では、しかるべく……。

哲雄 エッ、な、何ですか? その……「しかるべく」ってのは?

AKI いや。他にだれも縁者がいなくて、哲ジイがそのような状況に置かれたらですよ、「あ、この人、たしか……延命治療は希望しないとか言ってましたよ」と、証言することにしましょう、ということです。

哲雄 いやに冷たい言い方だね。

AKI ええ、ただの通りすがりの者ですから。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)


 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR