「好きやねん」から始まる大阪の恋、隠す東京の恋


 不純愛トーク   第239夜  
 前回は、「ケチ」の県民性と「ガメツイ」の県民性について、お話しました。その「ガメツイ」の本場・大阪は、実は、「せっかち」の本場でもあります。せっかちな大阪人の恋は、「好きやねん」とホンネをぶつけるところから始まりますが、対する東京の恋は、見栄を張るので、なかなか「好き」が出てきません。東京大阪、ふたつの都市の恋のかたちを比較してみました――。

【今回のキーワード】 ホンネ 大阪 東京
【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 おひとり様 エロ 不倫

AKI 哲ジイ、前回、「ケチ」と「ガメツイ」は違う、とおっしゃいましたよね。

哲雄 ハイ、申しました。「ケチ」というのは、「締まり屋」ということで、その根底には「質素倹約」の精神があります。そして、この「ケチ」の気風は、石川・富山→福井→滋賀→岐阜→三重→愛知……というふうに、一本のラインでつながっています。

AKI 日本海から太平洋までつながってますね。

哲雄 これを「ケチ」のシルクロードと呼んでるんですけどね。

AKI ヘーッ、そんなシルクロードがあったんだ!

哲雄 いま作りました。でね、前回も話しましたが、この「ケチ」の気風を生んだ背景には、一向宗が育んだ「質素倹約」「勤勉」などの精神的土壌がありました。しかし、「ガメツイ」というのは、それとはちょっと違います。

AKI 大阪人は、「ケチ」などではなくて、「ガメツイ」んだとおっしゃいましたよね。

哲雄 ハイ。「ケチ」というのは、一生懸命働いて「貯め込む」性質のことを言いますが、「ガメツイ」というのは、「得すること」に貪欲である性質のことを言います。もちろん、その中には、「ケチるべき部分はケチる」という要素も含まれていますから、周りからは「ケチ」と見られることもあるでしょうが、しかし、この「ケチ」は、もっと積極的な「ケチ」です。ある意味で「合理的」とも言えます。

AKI 「合理的」というのは、「計算高い」とも言えますよね。

哲雄 おっしゃるとおり。大阪の人と仕事の話をしていると、その合理性というか、計算高さが、端的に現れてきます。この企画は、ウンヌンカンヌン……などと能書きを並べ立てていると、大阪人は言うんですね、「早い話、なんぼやねん?」と。

AKI 話が早いっちゃ早い。エッ!? もしかして、恋愛も……?

哲雄 じゃないですか。「早い話、どっちやねん? やらせるんか、やらせへんのか?」なんてね。やらせもしない女に、ムダな時間も労力も使いたくないちゅーことやおまへんか。

AKI せっかちですねェ。

哲雄 せっかちらしいですよ。大阪人の言葉で言うと「いらち」。電車だって、いまでこそ列を作って並ぶようになってますけど、ひと頃までは、電車が入ってきたとたんに、ワレ先にドアに殺到するというありさまでした。道路でも、おとなしく青信号を待ってなんかいられなくて、クルマが走って来なければ、赤でも平気で渡ってしまう。だから、大阪の横断歩道には、「青信号まで○秒」の表示がある。まごまごしてるクルマがあると、すぐクラクションを鳴らすし、あ、そうそう、エスカレーターで、急ぐ人のために片側を空けるようにしたのも、大阪が始まりらしいですよ。

AKI エッ!? 大阪のほうが先なんですか? そう言えば、大阪では、左側を空けるそうですね?

哲雄 ハイ。東京は右を開け、大阪は左を空けます。これには、諸説あって、大阪で左を空けるようになったのは、国際標準にのっとっただけ。一方、東京は武家社会だったので、刀を指す左側を追い越そうとすると、鞘に当たってトラブルになることがあるから――などと言われていますが、さだかではありません。

AKI でも、あれですね。そんなにせっかちだと、恋に落ちるのも早い、手を出すのも早い……ってことになりませんか?

哲雄 全般に、大阪の男は、すぐホレるらしいですよ。

 ホレると、まず「好きやねん」と口にして、それから交際が始まる。
 一途になるけど、見込みがないとわかると、すぐに手を引く。
 「あかん、あかん。あんな女、止めとけ」になってしまう。


AKI カッコつけたりしないんですね。その点、東京の男は、カッコつけますよね。

哲雄 男も、女も、カッコつけますね。スタイリッシュに恋をしようとします。デートの場所だって「オシャレな場所」ってことになるし、着ていく服、相手が着てくる服にもこだわる。

AKI お金、かかりますね。

哲雄 かかります。カードローン使ってでも、見栄を張ろうとします。もともと、東京人というか江戸っ子には、「宵越しの金は持たない」なんていう気風がありますしね。ま、それには他の理由もあって、それについてはあとでお話しますが、とにかく、パーッと使ってしまいます。東京のジゴロは、金がかかってしょうがないわけですね。

AKI そのくせ、「好き」とかはなかなか言ってくれないし……。

哲雄 大阪人は「好きやねん」と口にしてから口説きにかかりますが、東京人は、交際が始まっても、なかなか「好き」とは口にしません

AKI カッコつけてるから?

哲雄 カッコもつけてるし、そんなことは「察しろよ」という文化なんだね。ホンネを口にしたりするのは、不恰好なことだと思っていたりもします。

AKI 大阪人は、すぐ、ホンネを口にする?

哲雄 せっかちだからね。回りくどい言い方はしないわけです。「早い話、なんぼやねん?」を、恋愛の世界でもやってしまうわけです。女性も気が強くて、わりとホンネを口にしたりするので、ケンカもド派手になります。

AKI 「アホ」とか「ボケ」とか「カス」とか、すぐ言いますよね?

哲雄 言いますね。心の中に思ったことを正直にぶつけるので、ケンカになると、ほんとに別れてしまうことも少なくない。それに、どうも、大阪の男のほうが、気が多いらしい。でもね、「アホ」だの「ボケ」だの言うわりには、人情に厚いところがあって、けっこう長続きしたりもする。浪花節的なんだね。

AKI そういうところ、東京の下町にも似てませんか?

哲雄 似てるかもしれません。東京の下町のおっちゃんやおばちゃんたちも、「このクソババアが」とか「うちのモウロクジジイが」なんてことをすぐ言いますからね。そんなこと言うわりには、仲がよかったりもする。でもね、ちょっとだけ、違うところがある。

AKI エッ、どこ、どこ?

哲雄 大阪人は、わりとホンネで「アホ」とか「ボケ」とやりますが、東京人が口にする「クソババア」だの「クソジジイ」は、「強がり」だったりすることが多い。口では「バカ」とか「ブス」とか言いながら、ホンネではホレてたりする。「強がり」は「見栄」の一種だよね。

 大阪人は、ホンネで「アホ」と言うけど、
 東京人は、見栄を張って「あのブスが」と言ったりする。


ここが、東京と大阪の大きな違い。

AKI つまり、あれですか? 東京人のほうが二枚舌ってことですか?

哲雄 二枚舌っていうか、ホンネと建前が違う。なぜ違うかと言うと、東京人のほうが見栄や世間体を重んじるからなんだよね。

AKI どうして、そうなっちゃったんでしょう?

哲雄 実はね、これには、江戸という町がかつてどういう役割を演じていたか、大阪がどうだったか、ということが、大いに関係しています。

AKI オッ、歴史問題! そういうの、好きです。

哲雄 ズバリ、申し上げましょう。お江戸の恋と浪花の恋。その違いを生み出した根底に横たわるもの。それは……。

AKI あ、そうか。「イル語」と「オル語」の違い。ね、ね、そうですよね、哲雄のダンナ?

哲雄 それともないとは申せぬが、もっと大きいのは、江戸と大阪が、歴史的に権力の中枢とどういう関係にあったか? このことが大きいと思うのじゃ。しかしの、AKI殿、この話、いささか長うなるによって、続きは、次回ということにいたそうぞ(「暴れん坊将軍」を見ながら、原稿を書いております)。それにしてもそのほう、よきオナゴよのう。余の夜伽をいたさぬか?

AKI 何をおたわむれを。あれぇ~、お止めくださりませェ~。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR