「ケチ」と「ガメツイ」のビミョーな違い


 不純愛トーク   第238夜   
 前回からお届けしている「経済感覚」の県民性。今回は、「近江商人」の活躍が「ケチ」の気風を広げるのに貢献したという話をご紹介。そして、「ケチ」と似ているようで違う「ガメツイ」についても、考察してみます。「ケチ」と「ガメツイ」、あなたはどっちが好みですか?――

【今回のキーワード】 ケチ ガメツイ 大阪
【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 おひとり様 エロ 不倫

AKI 三重、岐阜も、ケチ・ランクでは上位に入ってますよね。哲ジイは、それは、滋賀の影響ではないか、とおっしゃいましたが……?

哲雄 その前に、もう一度、全国の「しまり屋」ランキングを挙げておきましょうね。

財布のヒモの固い県人ベスト10
  ――「NHK県民意識調査」などより

1位……福井   6位……香川
2位……岐阜   7位……愛知
3位……三重   8位……山梨
4位……長野   9位……石川
5位……徳島   10位……滋賀

このうち、愛知については、前回、お話しましたよね。

AKI ハイ。名古屋のバウムクーヘンは、超薄切りである……という話をお聞きしました。

哲雄 だから、それは、もののたとえですって。さて、では、三重とか岐阜とか滋賀はどうなのよ、って話ですが、三重はかつては「伊勢」と呼ばれた土地、岐阜は「美濃」と「飛騨」、滋賀は「近江」と呼ばれました。何か、気がつきませんか?

AKI エーッと、何だろ? 美人が多い……とかじゃないし……。

哲雄 では、正解を。「屋号」です。

AKI エッ!? 屋号……?

哲雄 商店などにつけられる屋号。「伊勢屋」とか「近江屋」って、全国どこへ行ってもあるってくらい、ポピュラーになってるでしょ? この2つに比べると、それほどでもないけど、「美濃屋」も多い。

AKI そう言えば、そうですね。エッ、どうしてェ?

哲雄 商人が育った土地だからです。中でも、近江、つまり、滋賀県。ここはね、日本の商人のルーツと言ってもいいくらい、商人を輩出しました。もともと琵琶湖に面した肥沃な土地で、農産物が豊かでもあった。しかも、交通の要衝の位置にある。水路・陸路に恵まれ、京・大阪方面へも、美濃や尾張方面へも、物資を容易に運べる。昔から、市も盛んに開かれました。

AKI いま風に言うと、物流の拠点。それで、商人が育ったんだ。

哲雄 「近江商人」という言葉も、そこから生まれました。明治以降になると、「近江商人」は、「こすっからい」の代名詞として使われたりするようになりますが、それは後の時代の話で、当初の「近江商人」は、「正直で誠実」を売りにしていたらしいですよ。それに、勤勉で努力家でもあった。というのも、この地方も、一向宗(浄土真宗)の強い影響下にありましたからね。

AKI 一向宗は、質素倹約を旨としてたんですよね?

哲雄 ヨーロッパで、プロテスタンティズムの勤労・倹約精神が資本主義を生み出したように、この地では、一向宗の質素倹約精神が「近江商人」を生み出しました。で、この近江商人は、全国各地に散らばっていったんですね。その影響をいちばん強く受けたのが伊勢、つまり、いまの三重県。

AKI 三重って、何か、あったんですか? つまり、商人が活躍するような何かが……。

哲雄 まず、伊勢と言えば「伊勢神宮」ですよね。参詣のために、全国から人々が集まってくる。それにね、この地は、国内最大の水銀の産地でした。なので、古くから貨幣経済が盛んでした。そこへ、大量の近江商人が移住してきました。そうして「伊勢商人」と呼ばれるグループが形成されていきます。もともと、三重というのは、風光明媚で気候も温暖な土地ですから、人々の性格は穏やかで女性的でした。昔は、「近江は盗賊、伊勢は物乞い」と言われたくらい、消極的でのんびりした性格だったんですが、そこへ、「伊勢商人」という新しいグループが誕生して、活発に商売をするようになった。

AKI 三重県人がケチになったのは、その影響なんですね。

哲雄 たぶんね。

AKI じゃ、岐阜は? 岐阜にも近江商人が入り込んだわけですか? お隣の国ですしね。

哲雄 岐阜は、さっきも言いましたが、美濃飛騨に分かれてて、飛騨は山また山に囲まれた閉鎖的な土地。一方の美濃は、木曽川、長良川、揖斐川などが流れる低地で、東西交通の要の位置にありました。でね、ケチの性質は、飛騨ではなく、もっぱら、この美濃のほうで醸成されたものじゃないか――と言われてます。

AKI やっぱり、商人気質が発達したから……?

哲雄 つーか、この土地はね、そんな位置にあったので、昔から東西勢力の衝突の土地になった。関が原もそうだよね。それに、支配者もコロコロ変わる。でね、ここに住む人たちは、用心深くなった。容易には周囲の人たちを信用せず、ある意味、疑い深くもある。そうするとどうなるか?

AKI お金しか信用できなくなる……?

哲雄 「しか」かどうかはわからないけど、貯蓄性向は高くなりますね。しかも、隣には、ケチで知られた尾張商人たちがいるわけですから、必然的に、お金にシビアにならざるを得ない。豆腐を半丁単位で売っていたてのは、昔は、この美濃ぐらいのものでした。余談ですけど、この美濃地方には「輪中(わじゅう)根性」という言葉があります。

AKI 輪中……? 何ですか、それ?

哲雄 ここは、木曽川、長良川、揖斐川など、大きな川がひしめき合っていて、昔から、これらの川がよく氾濫を起こしました。なので、この地域の人たちは、村ごとに周りを堤防で囲って、自分たちの村だけは水害から守ろうとしました。これを「輪中」と言うんだけど、そのせいかどうなのか、美濃の人たちの間には、この「輪中」の中の人間同士は固く結束するけど、その外部の人間は「ヨソ者」扱いして、なかなか信用しないという性質が出来上がっていった、とされています。

AKI それも、周囲からケチと見られる要素のひとつになってるのかもしれないですね。ね、哲ジイ、私、不思議に思うんですけど、ケチっていうと、私、真っ先に「大阪」とかを思い浮かべたりするんですけど、大阪人は、ケチではないんですか?

哲雄 大阪人は、「ケチ」なのではなくて、「ガメツイ」んだと思いますよ。

AKI 「ケチ」と「ガメツイ」。似てるような気がするけど、違うんですか?

哲雄 違いますねェ。「ケチ」っていうのは、消極的な金銭第一主義で、貯めるだけ貯めてそれを貯め込んだまま使わない、という精神態度を言います。目的は、「貯めること」なんですね。「ガメツイ」というのも、金銭第一主義なんだけど、こっちの目的は「貯めること」じゃなくて、「儲けること」。儲けたら、それを思いっきり使う。つまり、積極的な拝金主義とでも言ったらいいでしょうか。

AKI わかりやすく言うと、ケチだけど気前もいい――ってことですか?

哲雄 ほんとに「値打ち」のあるものには、金を惜しまないようですよ。でもね、その「値打ち」というのは、大阪人にとっては、けっしてブランドや品格などではない。たとえば、同じグルメでも、東京人の場合は、店の外装とか内装にこだわったりして、「オシャレな店」であることを評価の基準に加えたりしますが、大阪人は、「そんな格好つけんと、うまいもんたっぷり食わしてや」になる。

AKI 実質的なんだ……。

哲雄 実質的……というより、「合理的」なんだと思います。

AKI 私、前から思ってるんですけど、大阪の人って、あっちにもこっちにもいますよね?

哲雄 私も感じます。でもね、それは気のせい……ていうか、パフォーマンスの違いだと思ってます。簡単に言うと、大阪人のパフォーマンスのほうが、アクが強い。なので、どこに行っても、大阪人がいるような気がする。これを、かつて大宅壮一さんは「華僑」になぞらえて「阪僑」と呼んだりしました。

AKI すごォ~い! 「阪僑」ですかぁ。

哲雄 「イル語圏」の首都・東京と「オル語圏」の首都・大阪は、何かにつけて比較されることが多いので、ここでじっくり分析してみたいと思いますが……。

AKI 時間がないんですね。ね、哲ジイ、この際ですから、私、東京の恋 大阪の恋 がどう違うかも知りたいんですけど……。

哲雄 では、その点についても、たっぷりと……。どや、ねェちゃん、わいと一発やらへんか?

AKI エーッ!?

哲雄 てなことを言う大阪のおっさんをどう思うかも、次回、たっぷり、聞かせてもらいましょうか。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR