クラブやるなら「オル語女」、小料理屋なら「イル語女」


 不純愛トーク   第232夜  
 「居る」を「オル」と言うオル語圏=西南日本と、「イル」と言うイル語圏=東北日本。前回、日本文化の基層には、2つの文化圏があるという話をしました。「オル語族」と「イル語族」の違いがもっともよく表れるのは、人間関係。大集団を得意とする「オル語」vs小集団を得意とする「イル語」。今回は、その違いは男女の関係にも影響する、という話をご紹介します――。

【今回のキーワード】 根回し AKB
【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 おひとり様 エロ 不倫

AKI ひとつお尋ねしたいんですけどね、哲ジイ。青ネギ派の哲ジイとしては、やっぱり、青ネギ派の嫁が欲しいとか思うわけですか?

哲雄 嫁は、いまさら求めておりません。ヨメ、いくばくもありませんので……。

AKI ジョーダン言ってる場合じゃないでしょ。いまさら嫁でもないって、いつぞやは哲ジイ、35歳年下の嫁が欲しいとか言ってませんでしたか?

哲雄 言ってましたっけ? それは失礼。それで? あ、そうそう、嫁は青ネギ派がいいかという話ですか? そんなこと、気にしておりません。白ネギ派でも一向にかまいません。むしろ、青と白が一緒になったほうが、いい味出せたりするかもしれませんしね。

AKI ホントですか? ケンカになったりしませんか?

哲雄 そりゃ、ケンカになる場合もあるかもしれません。ものの考え方の基本が、大きく違っているところがあるんでね。前回も申し上げましたが、白ネギを食する「イル語族=ナラ林文化圏」は、「惣領制」の縛りが強く、血の濃さや序列や順番にこだわる意識が、私たちから見ると、「エッ!?」と思うくらい強い。一方、青ネギを食する「オル語族=照葉樹林文化圏」は、「ご一党さん」感覚なので、血の濃さや序列や順番よりも、利害やものの考え方(主義・主張)でくっつく性質が強い。この違いは、会社などの組織や親戚づきあいなんていう場面になると、けっこう表面化するんだよね。

AKI 哲ジイが、いちばん「エッ!?」と思ったのは、どんなこと?

哲雄 私が九州からこちらに出てきて、ものすごく驚かされたのは、「先輩・後輩」意識だね。酒ひとつ注ぐにしても、「先輩から順に」と求められる。「そんな細かいこと言うなよ」っていうのが、ボクらの感覚だし、むしろ順番があるとしたら、関係の遠い者から先に――っていう意識があるんだけど、そこらへんが、まるっきり違ってた。それにね、「根回し」という言葉。私は、関東に出てきて初めて、この言葉を知りました。

AKI エッ、根回しって?

哲雄 たとえば、私があることを会社に提案しようとしたとします。「オル語族」である西の人間は、思ったらすぐ口にします。「いま、思いついたんですが……」てな調子でね。ところが、「イル語族」である東の人間は、そういうことは、まず、先輩→上司と話を通してからにしろ――と要求する。つまり「根回し」しろ、ということです。

AKI それが根回し? 私も、それ、やんないかも……。

哲雄 ま、キミの場合は、「伝統的イル語族」じゃないからね。どっちかつーと、宇宙人だし……。

AKI 何すか、それ? でもさ、哲ジイ。そういう違いって、家庭生活の上でも問題になりません?

哲雄 なりますね。たとえば、正月をどっちの実家で過ごすかとか、出産の報告とか新築の報告とか盆暮れのあいさつとかを、どの程度の範囲まで、どういう優先順位でやるかとか……そういうことって、結婚生活がスタートすると必ずぶつかる問題なんだけど、そんなときに、順番にこだわる「イル語族」とあんまり気にしない「オル語族」とでは、意見がぶつかったりします。

AKI 青ネギか白ネギか、だけの問題じゃないんですね。

哲雄 そういう食文化の違いなんてのは、むしろ、小さな問題でね。もっと大きく言うと、ある集団を形成するときに働く力のありようが、「イル」と「オル」では、まるで正反対というくらい違っています。

AKI 正反対……? どんなふうに……?

哲雄 「イル語族」は、集団を小さくまとまめて結束を固めようとします。
    「オル語族」は反対。
    結束よりも、集団を大きく広げようという方向に力が働くんですね。


AKI 内向的か、外向的か、という違いですか?

哲雄 性格に置き直すと、そういう言い方もできるけど、ちょっと違う。あくまで、集団の力学のことを言ってます。たとえばね、「オル語族」の女と「イル語族」の女が、水商売をやるとしましょうか?

AKI どっちがうまいんです?

哲雄 クラブなんかをやらせると、圧倒的に「オル語族」のほうがうまい。実際、銀座のクラブのママなんて、ほとんど「オル語族」だと思いますよ。でもね、常連客中心の気の置けない小料理屋とか隠れ家的なバーなんてのは、どっちかと言うと「イル語族」のほうがうまい。

AKI わかった。「オル語族」は不特定多数を相手にするのが得意で、「イル語族」は相手の気分がわかる程度の少人数を相手にするのが得意――と、そういうことですね。ね、その少人数の規模って、どれくらいなんです?

哲雄 私の経験によれば、48人。

AKI エッ!? 48人……って、なんで、そんなハンパな数字が出てくるんです?

哲雄 AKBの「48」です。あれが、「イル語族」がコントロールできる集団の適正規模ではないか、と私は思っています。なので、AKBは、「イル語圏」でのほうがウケがいい。

AKI 「オル語圏」では、ウケないんですか?

哲雄 あんまり……というか、そもそも、ああいう集団を結成しようという発想がない。もっと、個人プレーを好むんじゃないでしょうかね。48人で1万人を感動させるんだったら、オレひとりで1万人をうならせて見せる――と考える人間のほうが、多いと思いますよ。

AKI でもさ、哲ジイ。もし「イル語族」のほうが少人数をコントロールするのが得意だとすると、家庭を守るっていう点についちゃ、「イル語」の女のほうがすぐれているってことになりませんか?

哲雄 家庭を「守るもの」と考えれば、そうでしょうね。

AKI 「オル語族」の女は、「守らない」……?

哲雄 「守る」というより、「マネジメントする」という感覚に近いと思います。そして、家庭そのものが周囲に対して開けっぴろげである傾向が強いような気がします。

AKI マネジメント……ですか?

哲雄 たとえばね、私の郷里である九州は、「男尊女卑」の傾向が強いと言われていて、ま、実際、男が威張っている地域もあるんだけど、実態はちょっと違う。男を威張らせて、いい気にさせて、どんどん働かせて……っていうふうにやるんだけど、ほんとは、その裏でカミさんがしっかり実権を握ってるっていうパターンが多い。亭主がグウタラしてると、「しゃきんとしんしゃい」とか言って、背中をどやしつけるタイプの女、多いですよ、あちらでは。だから、銀座のママになると、うまくいくんですよ。

AKI 哲ジイも、そういうタイプの嫁をもらいたいわけですね?

哲雄 それについては、現在、考慮中です。

AKI ハ……? 考慮してる時間なんて、あんまりないんですけど……。

哲雄 でもさ、AKIクン、別に統計をとったわけではありませんが、私がこれまで見てきた感じで言わせてもらうなら、「イル語圏」では、「イル語族」同士でくっつこうとする傾向が強いようですが、「オル語圏」では、あんまり「オル語同士」にこだわったりしないようですよ。

AKI そう言えば、「東男に京女」とか言いますよね。

哲雄 あれは、「きっぷのいい江戸っ子と、優雅な京女」の相性を言ってるだけの話だけど、実際、「オル語」の男なんぞは、控えめで内向的な「イル語族」の、それも北方系の女に惹かれたりもするんですよ。

AKI ないものねだりのようなもんですね。

哲雄 ただね、カップルの地域別マッチングを考えるときには、単に「イル」か「オル」かじゃ、すまないような気もします。もっと、細かい分類が必要でしょうね。たとえば、同じ九州でも、福岡県人と熊本県人じゃ、水と油ほど違っているし、関東だって、群馬県人と千葉県人じゃ、まるっきり違う。これを言い出したら、キリがありません。

AKI でも、知りた~い!

哲雄 ま、それについては、いずれ、まとめてみるとして、その前に、「イル」vs「オル」のマッチングについて、次回、もう少し具体的に、検討してみたいと思います。

AKI ファーイ。では、「オル語」のダンナ、あちきは、今晩はこれにて失礼いたします。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)


 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR