「父親」が「犬」になったほんとうの理由


 不純愛トーク   第218夜  
 「未婚率」上昇の背景には、社会全体の清潔志向などが影響した「草食化」の傾向がある。今回は、その「草食化」を生み出す原因のひとつに、《母権の拡大》があるのではないか、という話をしてみます――。

【今回のキーワード】 かわいい 草食化 父権
【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 おひとり様 エロ 不倫

AKI 前回は、男女の「恋人なし率」が上昇している原因を追究したんでしたよね。

哲雄 ハイ。世の中全体が「無菌化」されて、そんな中で、「ヒト」という動物は、重要な性的信号である「フェロモン」を作り出す能力も、感知する能力も、退化させつつあるのではないか。意識の発達段階が、「潜伏期」レベルに留まっていて、特定の異性を求めるようになる「性器期」への発達が不十分なのではないか――などを、その原因として指摘させていただきました。

AKI 家庭や社会が「清潔」を志向するようになったことが、大きく関与しているかもしれない、というご指摘もありました。

哲雄 ウン。その家庭や社会の影響という点で言うと、もうひとつ、看過できない問題があります。

AKI 何でしょう?

哲雄 キミは、よく「かわいい」という言葉を口にしますよね?

AKI ま、それほどでも……。

哲雄 い、いや、キミのことではなくて、他人を評価する言葉として、キミたちはよく「かわいい」を使うよね――ということなんだけど。

AKI そりゃ、よく使いますよ。「かわいい」は、私たちの大事な価値基準のひとつになってますから。それが何か……?

哲雄 その基準を満たして欲しい――と、キミたちは友人やカレ氏にも、「かわいくあること」を求めたりするんじゃありませんか? 

AKI そ、そうですけど……。わたくし、哲ジイにも「かわいいジジイ」でいてほしい――と、常々、思っているんでございますよ。

哲雄 その件ならば、ご辞退申し上げます。それでね、その「かわいくいてほしい」を、親が子どもにも求める、教師は生徒に求める、男が女に求める、女が男に求める、そして、社会全体がその構成員に対して求める。さて、その結果、どうなるか?

AKI ま、みんな、かわいくあろうと努力しますわねェ。

哲雄 でしょ? でしょ? ここが問題、お立ち会い! 「かわいくあろう」とする男が、彼女をいきなり叢に押し倒したりするか?

AKI しませんよ、そんなこと。かわいくないじゃないですかぁ。

哲雄 社会の仕組みに矛盾を感じて、国会に石を投げたりするか?

AKI ま、しないでしょうね。「かわいい人」は、けっこう従順ですから。

哲雄 ヒゲを伸ばしたり、胸毛をチラつかせたりするか?

AKI しませんって。そういうのは、濃すぎて受け付けない……てか、いまの子に言わせると、「キモい」のひと言だと思いますよ。

哲雄 キモい……? ああ、なんという愚かで醜悪な日本語でありましょう。そう言えば、つい数年前、どこぞのお寺の裸祭りのポスターを「キモい!」のひと言で駅から撤去させた女たちがいましたよね。

AKI ああ、覚えてます。でも、あれ、私もキモかったですよ。

哲雄 私が問題視するのは、そこなんです。「かわいい」という価値観の中には、「性的なもの」を排除しようとする心理的動機が含まれている。そして、もうひとつ、「かわいい」が成立するためには、「自分にとって無害である」が大前提となる。すると、どうなると思う? 親や友人や社会から「かわいい」という評価を得ようとする人間は、どういうふうに自分のキャラを作り上げていこうとするでしょうか?

AKI 「いい子」になろうとする……かな?

哲雄 だよね。まず、自分を評価する立場にいる人間、ま、たいていは親とか教師とか職場の上司だったりすると思うんだけど、そういう人間に対して従順であろうとするよね。たまに反抗することもあるかもしれないけど、せいぜい「すねている」ぐらいに留めようとする。そして、もうひとつ。恋愛に関しては、こっちのほうが重大だと思うんだけど……。

AKI わかった。性的なニオイを消し去ろう――とするんですね?

哲雄 そう。ヒゲを剃り、ムダ毛を処理し、皮脂を拭い取り、体臭を消し、キミたちが口にする「キモい」に該当しないように、男はオスであることを、女はメスであることを、極力、包み隠そうとします。

AKI そうかぁ……。哲ジイは、それが「恋人なし率」を高めている原因のひとつだと思ってるわけですね?

哲雄 ハイ、思ってます。そしてね、この「かわいい」を基準にして作られる人間関係の中では、「恋愛」が成立しにくくなるばかりではなく、いろんな問題が発生してしまうんですよね。

AKI たとえば?

哲雄 いつまでも、親に寄生=パラサイトする「自立できない子どもたち」の問題。俗に「草食化」と呼ばれる性的欲望の低下の問題。そして、男性性、女性性を確立できないまま自我を育ててしまう「トランスジェンダー」の問題。これらの問題の背景にも、「かわいい」に価値基準を置く思考形式が、多かれ少なかれ、関与しているような気がするんです。

AKI なんだか、哲ジイ、ずいぶん「かわいい」を敵視してるような気がするんですけど……?

哲雄 そう、小さい頃から「かわいい」と言われたことがないもんで……って、ほっとけ。「かわいい」を価値基準にしてしまうと、そういう現象にもつながりますよ――ということを申し上げたかっただけです。それにしても、どうなっちゃったんでしょうね、かつての、あのキャッチフレーズは?

AKI あのキャッチフレーズ……って?

哲雄 あら、ご存じない? コマーシャルでしきりに流された、あれですよ。

 ワンパクでもいい、
 たくましく育ってほしい。


AKI あ、それ、聞いたことがあります。

哲雄 なわけないでしょ。これ、1970年代に「丸大ハム」のコマーシャルで使われたコピーなんだけど、このCMが謳いあげてるのは、「父と息子」の世界なんだよね。山に登った父と息子が厚切りにしたハムを焚き火であぶってかぶりつく――っていう、野性味に溢れたCMでした。ちょうど、漫画では、星飛馬が、父親の星一哲に「大リーグ養成ギブス」を装着させられて、徹底的にしごかれるという『巨人の星』がヒットしていた時代。

AKI ヘーッ。『巨人の星』ぐらいは、私だって知ってますよ。リアル・タイムじゃありませんけど……。

哲雄 別に、その時代がよかった、とか言いたいわけではありませんよ。ただね、その頃までは、「父権」というものが、まだ、社会的にも意味を持ってました。そして、「かわいい」なんて言葉は、価値観としては、ほとんど意味を持っていませんでした。しかし、その後、「父権」は急速に影を潜めていきます。

AKI そう言えば、ドラマでも、CMでも、「父親」ってあまり登場しませんよね。

哲雄 いまじゃ、「父親」は「犬扱い」です。

AKI あ、そうか……。白戸家のあのCMですね。そうか、「父親」が「犬」になったのには、そういう意味があったのかぁ……。

哲雄 わかりませんよ、ほんとのネライがどこにあったのかは。でもね、少なくとも、現代の「父権」は、「犬並み」になったということを、あのCMが象徴している。そういう見方はできると思うんです。

AKI ナルホドねェ。てことは……? 「父権」に代わって、いまは「母権」の時代?

哲雄 私は、そう見てます。そして「かわいい」を主要な価値に位置づけたのは、ほかならぬ「母権」であろうと思っています。

AKI それ、いいことなの? それとも、哲ジイは、よろしくないことだと……?

哲雄 その話、ちょっと長くなるので、また次回に。ところで、キミも私を犬にしたいと思ってるのかな?

AKI いや、虫でいいです。

哲雄 なんじゃ、それ……。



13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR