「専業主婦」を「株式会社」とする件


 不純愛トーク   第212夜  
 「一夫一妻制」は破綻をきたしている。ここ何回か、連続してお届けしている「新しい結婚制度」の問題ですが、今回は、「主婦というお仕事」を、思い切って「法人化」してはいかがか? という話をしてみます――。

【今回のキーワード】 専業主婦 家政婦
【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 エロ 不倫

AKI 前回は、哲ジイ、たいへん大胆な提案をしてましたよね?

哲雄 ハイ、「専業主婦」を職業としてはいかがか――と申し上げました。

AKI てことは? エーッと、こちら「株式会社 尽くす妻本舗」でございます……とか? そういうふうになっちゃうわけですか?

哲雄 いいね、それ。黒木メイサみたいのが、エプロン着けて迎えてくれて、「おフロになさいます? お食事になさいます? それとも、カラリオ?」なんちゃって。目尻をダラ~ッと下げたボクは、「そうだな、まず……エッチかな」「まぁ、いきなりですか? カラーは3色ご用意してますけど……」「エッ?」「いやだわ。おパンツの色ですよォ」「尽くすねェ」――なんてね。ブフフ……。

AKI コラ―――ッ! そこのオヤジ! 何を不謹慎な妄想に耽っているのですッ! でもさ、哲ジイ。それだったら、家政婦さんでもいいわけじゃないですか?

哲雄 家事だけならね。でも、家政婦さんとはエッチできないでしょ? やっちゃう人もいるかもしれませんけど、それ、家政婦さんの職業倫理に反するよね。ムリにやっちゃえば犯罪だし。それに、家政婦さんには絶対、できないことがあるでしょ?

AKI エーッ……と、あ、そうか。子どもを作る、ですね。

哲雄 さよう。つまり、職業・専業主婦というのは、ただ、家事をこなすだけのプロではない。近い将来、制定されることになるであろう――と長住が勝手に予測している「職業専業主婦の就業・福利厚生等に関する法令」第1条には、次のように定められています。

第1条 本法令にいう「職業専業主婦」とは、雇用主の求めに応じて雇用主の生活に必要とされる家事・雑務全般を提供し、雇用主と愛情を持った生活を送り、あらかじめ契約された条件に即して雇用主との間に子どもを作り、その育児・教育に当たる者のことを言う。

AKI フーン、「愛情を持った」なんだぁ。

哲雄 そりゃそうでしょう。愛情がなければ、「専業主婦」じゃなくて、ただの「SEX付き家政婦」になってしまうじゃありませんか。ま、それもありかな……とは思いますけどね。

AKI あの……お給料のほうは?

哲雄 それは、雇用形態によってさまざまなんでございますよ。当社でご用意しておりますのは、以下の4コースでございます。

派遣コース……お客様のお宅に当社の専業主婦がお伺いするコースです。

通いコース……当社の専業主婦の自宅にお客様に通っていただくコースです。

住み込みコース……お客様と当社の専業主婦に、ひとつ屋根の下で一緒に暮らしていただくコースです。

 このそれぞれに、《占有タイプ》《共有タイプ》がございまして、そのひとつひとつに「」「」「特上」の3ランクをご用意させていただいておりますが……。

AKI その……《占有》と《共有》っていうのは?

哲雄 《占有》というのは、当社の専業主婦が雇用主おひとり様とのみ契約を結ぶ関係で、《共有》というのは、当社専業主婦が複数の雇用主様と契約を結ぶ関係でございます。

AKI あの……たとえば、「住み込みコース」の《占有コース》で「特上」だと、お給料はいかほどになるのでしょうか?

哲雄 それだと給料50万以上となっておりますが、ズバリ、申し上げましょう。あなただと、「特上」はムリです。「特上」は、モデル並みの容姿で、家事万端すべてプロ級の技をお持ちの方、しかも、知性と教養にあふれた方でないと、当社としてもお客様にお勧めできないんでございますよ。

AKI でも、私、マッサージっていう特技があるんですけどォ……。

哲雄 それだけじゃあねェ。いかがでしょう? 「特上」ではなく「上」ということでは?

AKI そ、そちらだと、どうなるんですか?

哲雄 「込み込みプラン」「別々プラン」、どちらにしますか?

AKI 「込み込み」と「別々」? 何ですか、それ?

哲雄 「込み込み」は、家計に必要な経費、すべて込みの料金プランで、「別々」は、必要な経費はすべて雇用主様持ちで、お給料だけを別払いしていただくプランですが……。

AKI 「込み込み」だと?

哲雄 お客様との契約内容次第になりますが、ざっと、50万程度かと思います。

AKI その中から、家賃とか光熱費とか食費とか被服費とかを出すんですよね。エーッと、すると……自分の手取りは……?

哲雄 「込み込み」プランは、そういうコスト管理が得意な方でないと、むずかしいです。コストをうまく管理できれば、自分の手取りを増やすこともできますが、コスト管理が苦手な人だと、手元にあまり残らないってことになりますからね。

AKI じゃ、「別々」だと?

哲雄 純粋に専業主婦業のみの労賃ということになりますが、こちらは、当社規定によって、「上」の「占有タイプ」は、25万と決められております。

AKI 25万かぁ……。

哲雄 でも、ものは考えようです。食う・寝る・住む・着る…の費用は、すべて雇用主様持ちなのですから、25万は純粋な収入と考えられるわけでしょう?

AKI ちなみに、「住み込みコース」の《共有》タイプだとどうなります?

哲雄 複数の雇用主と生活を共有するコースのほうですね。こちらの場合、「別々」プランはないんですよ。

AKI エッ!? どうして?

哲雄 「別々プラン」だと、諸経費を雇用主が負担するんですが、そうなると、必ず雇用主同士の間で、費用の分担率をめぐってモメ事が起こります。

AKI あ、そうか。おまえ、毎日、家でウンコして、トイレットペーパーいっぱい使ってるじゃないか――とか、その種のモメ事ですね?

哲雄 そうです。なので、「住み込み―共有タイプ」の場合は、「込み込みプラン」のみとさせていただいてるんですが、この場合、何人の夫と暮らすかによって、若干、収入が違ってくると思います。原則は、夫1人につき、「並」の場合で12万円、「上」の場合で20万円、「特上」の場合で40万円となっております。

AKI てことはですよ、哲ジイ。この《共有》タイプの場合だと、夫の数が多いほど、専業主婦の収入も上がるってことですよね?

哲雄 なのですが、そのぶん、経費も労力も増えますからね。それに、このシステムでは、夫1人につき必ず子ども1人を産む――が条件になってますから、夫を10人も持つなんてことは考えられない。せいぜい3人か4人、目いっぱいガンバっても5人でしょう。それにね、夫の中には子どもが2人欲しいなんて言い出すのもいるかもしれない。

AKI それそれ。どうするんですか、その場合。あいつだけ、子ども2人も作らせやがって……ってことになりませんか?

哲雄 もちろん、当初設定の料金は、子ども1人を産ませる場合の料金で、1人で子どもを2人となると、追加料金をいただくことになります。主婦の手間もそれだけ増えるわけですからね。

AKI じゃ、あれだな。私は、夫3人にそれぞれ子ども1人ずつ……ってところかな。それでも、総勢7人の大家族かぁ。大変そうだけど、にぎやかで楽しそうでもありますね。

哲雄 もし、夫3人をお持ちになるのでしたら、お客様、夫の年齢は、できるだけバラしておいたほうがよろしいかと存じます。

AKI アラ!? それはまたどうして?

哲雄 3人一緒に寝たきりとかになられたら困るでしょ? うんと年上もいれば、ちょっとだけ年上もいる、年下もいる。そういうふうにバラしておいたほうが、人生を長く充実した気分で過ごせるかと思います。それに、そのほうが、雇用主同士の関係もうまくいくような気がします。ところで、いかがでしょ? うんと年上でよろしければ、ひとり、おすすめの顧客がいるんですが……。

AKI あ、それ、要らないです。どうせ、薄毛で、ガンコで、いまだに元彼女を引きずってる……っていうケチな親父でしょ? それ、パス! 絶対、パス!


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR