おかげさまで50年。「おひとり様」は苦痛か? 快適か?

おひとり様」の性&生活ノート

コーヒー横めでたく(?)「おひとり様」歴50周年を迎えた筆者の実感。
おひとり様」は、寂しくもなければ、「ご不便」でもありません。
それどころか快適! そう感じるためには、条件があります。

 ノート〈1〉  おひとり様」は苦痛なのか? 快適なのか?

【リンク・キーワード】
エッチ エロ 官能小説 オーガズム 性生活


 突然ですが、不肖・長住、本日をもちまして、おひとり様歴」満50年を迎えました。
 ハイ。家を出て、ひとり暮らしを始めて満50年という節目でございます。
 思えば、遠くまで来たもんです。
 その間、ただの一度も、だれかと3日以上一緒に暮らしたという経験がありません。
   【註】 一泊二日ぐらいなら、泊まっていく女性もいた、ということです。
 これ、近々、ギネスブックに登録を申請する予定です(←もちろん、ジョーダンですよ)。

 よく、「寂しくないの?」とお尋ねになる方(←主にご婦人です)がいらっしゃるのですが、「ひとりだから寂しい」という感じ方は、あまりしないのですね、私は。
 むしろ、大勢でいるときに感じる「疎外感」のほうが、よっぽど寂しかったりするので、むしろ、ひとりになって「ホッとする」ことのほうが多かったような気がします。

 「おひとりで? まぁ、それはご不便ですねェ」と、しみじみおっしゃる方(←たいていは、年配のご婦人です)もいらっしゃいますが、これは、完全なる偏見である、と申し上げておきましょう。

 男のひとり暮らし=不便

 これほど誤解と偏見に満ちたものの見方はないのではないか――とさえ思います。
 こういう見方をされる方というのは、男ひとりじゃ、メシも作れないだろう、掃除も洗濯もできないだろう、カラリオだって操作できないだろう――と思っているのだろうと推察するのですが、そんなことは全然、ありません。もちろん、中には、まったくそういうことができない男だっているでしょうが、それは男に限った話じゃない。
 近頃は、女子にだって、そういう生活管理能力のない人たちが増殖中。しかも、そのできなさ程度は、男の比ではない――というケースを、長住はいくつも見てきました。
 自慢じゃありませんけど、生活に必要なほとんどのことは、この長住、ほぼ完璧にこなします。
 メシは、栄養バランスも考えて、ほぼ理想的と思える食事を三度三度、自分で作って食しております(←「自営」だもので、三食自炊です)。
 掃除も、洗濯も、①晴れた日曜日にはシーツを洗う ②トイレとフロの掃除は毎土曜日に鼻唄を歌いながらすませる ③キッチンのシンクは使うたびにきれいに汚れを拭き取る……などなど、きっちりルールを決めて実行しております。
 用便の後は自分でおシリを拭きますし、歯も自分で磨きます。
 ムラムラしてきたら、手をそっと股間にしのばせて……ここから先はカ~ット!
 というわけで、「ご不便ですねェ」との余計なお世話には、「ええ。エッチが高くつきまして」とお答え申し上げてるような次第です。

申し訳ないが、気分よく「おひとり様

 誤解を恐れずに申し上げるならば、「おひとり様」は、ちっとも「寂しく」なんかないし、「不便」なんかじゃ全然ない。むしろ、快適でさえある――なのです。
 あまりに快適なので、私は最近、「これでいいのか?」と、罪の意識を感じるようにさえなりました。
 自分だけが、こんな快適さに浸っていていいのか――という罪の意識です。
 そして、もうひとつ。
 人類として、いや、生物として、これでいいのか――という罪の意識です。
 自分の家族も形成せず、子孫も残さず、このまま一生を終えてしまったら、40億年前にこの地上に誕生して以来、延々とコピーされ続けてきたDNAは、ここで行き止まりになってしまう。
 単細胞生物から始まって、増殖を重ね、進化を遂げ、脊椎動物哺乳類霊長類類人猿人類ホモサピエンス日本人長住哲雄、と受け継がれてきた遺伝子は、ここから先、どこへも行けないまま、灰になってしまうことになるわけです。
 運がわるかったな、おまえ――と、先週、DNAに謝っておきました。
 少子化が進む日本の社会に、「ごめんね、お役に立てなくて」という気持ちもないわけではありません。

 そういう「罪の意識」にもかかわらず、それでもやはり、「おひとり様」は、私にとっては快適なのです。
 しかし、世の中には、それを「快適」と感じる私のようなタイプの人間もいる一方で、それを「辛い」「寂しい」と感じる人がいるのも事実です。
 その違いは、いったい、どこから来るのでしょうか?

おひとり様」は「快適」なのか? 「苦痛」なのか?

 「おひとり様」を「快適」と感じるタイプと「耐えられない苦痛」と感じるタイプ。
 それを分ける最大の要素は、その人間が「自律的」であるかどうか(「自立」ではありません。お間違いなく)にかかっている――と、私は考えています。
 「自律的」とは、自分を自分でコントロールできる性質のことを言います。
 反対語は、「他律的」。人に命令されたり、指示されたりしないと、自分をコントロールできない性質のことを言います。
 もうおわかりかと思いますが、

 「自律的」は「おひとり様」に向いている性質で、
 「他律的」は、まったく向かない性質です。


 不肖・長住は、まったく向いているんですね、「おひとり様」に。
 自分でもイヤになるくらい、「自律的」なもんで。
 何か悩んでいることがあっても、絶対に他人に相談したりはしません。
 だれかに押し付けられたスケジュールに従って行動するくらいなら、何もない空白のスケジュールを楽しもうとします。
 だれかに励まされたり慰められたりするよりも、自分で自分を鼓舞し、自分で自分を慰めることを好みます。
 あまりにも強い「自律性」ゆえに、自分には他人との共同生活などできないのではないか――と、思い悩んだ時期もありました。
 しかし、考えました。
 ある条件さえ満たされれば、それは可能であると。それについては、おいおいお話することにしましょう。

20年後には、3人に1人が「おひとり様」?

 それよりも、問題は、「おひとり様」問題です。
 ニュースなどによると、日本の男女の「生涯未婚率」は年々上昇を続けています。
 「生涯未婚率」というのは、「50歳で一度も結婚したことがない人の率」なのですが、男性の「生涯未婚率」を見てみると、1970年代には1%台だったのが、現在ではなんと16%台。厚生労働省によれば、2030年には、30%近くになるであろう――との予測なのです。
 なんと、あと20年もすれば、「生涯、一度も結婚しない男」が3人に1人近くに上るだろう、というわけです。
 「おひとり様」率も、当然、上昇していくことになります。
 さらに、懸念を深めざるを得ないデータも紹介されています。
 ニュースなどで報じられているところによれば、

 ⇒20代~30代の男女の40%程度が、「恋人なし」である。
 ⇒20代~30代の男性の童貞率が36%強に上る。


 驚くべき数字です。
 メディアは、これを「草食化」の表れ――などと報じています。もちろん、それもあるでしょうが、私は、その背景には、国民の貧困化、出産・育児などに対する社会的整備の遅れ……なども、大いに関係していると思っています。
 そこらへんについては、本ブログの「不純愛トーク」で深く追求していますので、ここでは詳しくは触れないことにしましょう。

 それよりも、「おひとり様」がひとつの社会現象として増えていく傾向にあるのだとしたら、その「おひとり様」をどう快適に過ごすかを考えることも肝要かと思います。
 とても、1回で書ききれる問題ではないので、このテーマは、独立したカテゴリーとして、本ブログ内で連載していくことといたしました。
 題して、

 『おひとり様の性&生活ノート』

 今後、次々にテーマを立てて展開していく予定です。
 「おひとり様」のあなた、「おひとり様」なカレ・彼女にアプローチしたいあなたのために、役立つ知恵をご紹介していく予定ですので、よろしければぜひ。


13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)
管理人は、常に、下記3つの要素を満たすべく、知恵を絞って記事を書いています。
みなさんのポチ反応を見て、喜んだり、反省したり……の日々です。
今後の記事作成の参考としますので、正直な、しかし愛情ある感想ポチを、どうぞよろしくお願いいたします。


この記事はためになった(FC2 恋愛)
この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

Re: タイトルなし

ゆり

コメント&お祝い、ありがとうございます。

URLが不明なので、お礼に伺うことができませんので、
コメントにてお礼申し上げておきます。

精子バンクですか?
フム……しかしねェ……です。
そうまでして残すほどの立派な精子でもありませんしねェ……。
それに、まだ精子が残っているかどうか……。
なにしろ、ひとりでずいぶん使ってしまったもので。v-13

これからも、この「おひとり様」問題は、
深く広く追求していく予定です。
どうぞ、末永くおつきあいください。

長住拝

お誕生日、おめでとうございます(^o^)/


子孫を残せないことに悩んでおいでなら、精子バンクに登録するのはどうでしょうか??


続き、楽しみにしていますv

Re: おめでとうございます

M.Mさま

いつもお読みくださり、
今回は、ごていねいなお祝いコメントまでちょうだいし、
ありがとうございます。

お礼に伺おうと思いましたが、アドレスがないので、
本コメント欄にてお礼申し上げます。

もう決して若くはない年齢。
たまに「お若いですね」なんて言われますが、
「若い」に「お」が付くようになっちゃおしまいです。

これからも、ガンバって更新を続けますので、
末永くおつき合いください。

とりあえず、お礼まで。

長住拝

おめでとうございます

《お誕生日おめでとうございます》

ほぼ毎日楽しみに読ませていただいております(^-^)

どうぞ、ご自愛なさり、今後も楽しませてくださいませ!(b^ー°)
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR