女性のヴェールを脱がすことが「進歩」と言えるのか?


 不純愛トーク   第203夜  
 世界中で貧富の差を拡大し、人々を不幸に陥れているのは「グローバリズム」であり、それに対抗する考え方のひとつとして「スローライフ」という考え方がある。ここまで6回にわたって、この問題を取り上げてきましたが、今回は、やはり「反グローバリズム」の立場のひとつである「多文化主義」の考え方についてご紹介します。先住民を皆殺しにする文化と、尊重する文化、みなさんが選ぶとしたら、どちらでしょう?

【今回のキーワード】 多文化主義 WASP ヴェール
【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 エロ 不倫

AKI 前回は、「反捕鯨」は、「文化的グローバリズム」である、とおっしゃいましたよね。

哲雄 ハイ。申し上げました。人種的偏見に満ち満ちた「グローバリズム」による、マイノリティの文化的虐殺に等しい、と思っています。

AKI その「文化的グローバリズム」を推し進めようとしているのは、やはり、かの国の人々……?

哲雄 いや、人々ではありません。かの国には、いろんな人種、文化が入り混じっておりますから。人々……というより、かの国を牛耳る人たち――と申し上げたほうがいいかと思います。

AKI それは、どんな人たちなんですか?

哲雄 ひと言で言うと、「WASP」です。

AKI 「WASP」? 何ですか、それ?

哲雄 「ホワイト(W)」「アングロ・サクソン(AS)」そして「プロテスタント(P)」の略です。ご承知のとおり、アメリカという国は、元々は、イギリスの清教徒たちが新大陸に移民することによって、建国の基礎が打ち立てられました。その精神的基盤は、きわめて原理的色彩の強いプロテスタント思想です。この清教徒たちは、人種的には、アングロ・サクソンですよね。

AKI だから、WASP。いまでも、アメリカ社会を牛耳っているのは、このWASPなんですか?

哲雄 そうです。そして、彼らが精神的基盤としているプロテスタント原理主義は、きわめて凶暴な思想です。南北アメリカ大陸には、さまざまな人種が移住したんだけど、主にカトリック教徒が入植した中南米では、先住民との混血が進んで「ラテン系アメリカ人」という新しい人種が生み出されましたよね。でも、北米ではそうはならなかった。

AKI そうですよね。私も、それは不思議だなぁ……って思ってたんです。もしかして、殺しちゃった?

哲雄 キミは西部劇って見たことあります? ジョン・ウエインとかが活躍していた古い時代の西部劇ですよ。

AKI ハイ。なにげに……。そう言えば、西部劇って、気持ちいいくらい、撃ち殺しまくってますよね、インディアンを。

哲雄 そうです。ほとんど、皆殺しに近い感じ。あれを見てると、騎兵隊のラッパは正義の響きみたいに聞こえるでしょ? つまり、WASPが信奉するプロテスタント原理主義は、異教徒を「悪魔」扱いするんです。先住民は、殺してもかまわない「悪魔」なわけですね。

AKI でもね、哲ジイ、アメリカの独立を支えた思想は、自由と平等を訴えてるんじゃありませんでしたっけ?

哲雄 いいところに気がつきましたね。そうなんです。アメリカは、片方で、法の下での「自由」と「平等」を訴えながら、その一方で、先住民を片っ端から撃ち殺し、悪名高い奴隷制度を作り上げた。とても、同じ人間がやることとは思えない。

AKI そ、そうですよね。なぜなんだろう?

哲雄 それこそが、アメリカという国の矛盾を物語っています。実はね、AKIクン、アメリカという国は、ずっと、2つの相異なる思想のダブル・バインディング(二重縛り)に葛藤し続けているんだよね。ひとつは、WASP特有のプロテスタント原理主義。もうひとつは、さっき、AKIクンが言った「自由」や「平等」を重んじるリベラリズム。リベラリズムのほうは、主に、フランス生まれの啓蒙思想に影響された考え方で、独立運動を主導したのは、どっちかと言うと、こっちのリベラリズムのほうだったんだ。この矛盾が、クジラ問題にも見事に現れています。

AKI ど、どういうことですか?

哲雄 アメリカにイヌイットと呼ばれる少数民族がいるのは知ってるよね。

AKI エスキモーとか言ってた人たちですよね?

哲雄 ハイ。われわれ日本人の祖先である縄文人も、北極圏のイヌイットも、南北両アメリカ大陸の先住民であるインディオたちも、元はと言えば、シベリア方面に住んでいた狩猟・採集民ではないかと言われているのですが、その生活・文化には、驚くほど共通するものが見られます。クジラやイルカを狩猟して食べる、という文化もそのひとつ。つまりね、アメリカにも、クジラを食べる文化が存在するわけです。しかし、アメリカは、国家としては「反捕鯨」を主張しています。

AKI じゃ、イヌイットの捕鯨も禁止になっちやった?

哲雄 ウンニャ。認めさせちゃった。「IWC(国際捕鯨委員会)」に「先住民の伝統的捕鯨に関しては、例外として認める」と言わせちゃったんだよね、圧力をかけて。

AKI あら、アメリカのご都合で?

哲雄 ね、2つのアメリカがいるでしょう? いまでも、国内には、「そんな野蛮なことは止めさせろ」という声がある一方で、「先住民の文化は尊重すべき」という主張があって、クジラ問題に関しても、その2つの声を統一できてない。「野蛮だから止めさせろ」と言ってるほうは、「グローバリズム」で、「先住民の文化を尊重せよ」と言ってるほうが、「リベラリズム」で「多文化主義」。

AKI そうか。「多文化主義」は、「先住民の文化を尊重せよ」と主張するんだ?

哲雄 さまざまな民族・文化がモザイクみたいに寄せ集められたアメリカという社会では、「多様な文化」を認め、尊重する「多文化主義」という立場も、一定の社会的勢力として大きな発言権を持ってるんだよね。

AKI でも、「多様な文化を認めよ」と主張したら、「グローバリズム」とは真っ向からぶつかってしまいまいすよね?

哲雄 ハイ、ぶつかります。アメリカ社会は、常に、そのぶつかり合いに揺れ動いている社会だと言っていいと思います。

AKI それ、クジラだけじゃないでしょう? たとえば、結婚とか……。

哲雄 結婚に関しても、たとえば、キリスト教の一派として異端扱いされているモルモン教では、一夫多妻を容認したりしていました(現在は禁止)。とにかく、世界の価値は、一種類だけではない――というのが、多文化主義の主張の根幹だと言っていいと思います。それがあったからこそ、映画や音楽であれだけ黒人が活躍できるのだし、いまだに電気も自動車も使わないという「アーミッシュ」のような人たちが、そのライフ・スタイルを維持できるのだろうと思いますよ。

AKI 哲ジイも、多文化主義の立場なんですか?

哲雄 ハイ。私は、メチャクチャ多文化主義ですよ。何より嫌いなのは、「私たちの文化こそ正しいのだから、世界は、それに合わせるべきだ」と主張する考え方です。最近、テレビを見ていて感じることがあるんだけどね……。

AKI ハイ、何でしょう?

哲雄 たとえば、アフガン。タリバンを放逐して、女性もヴェールを脱いで活躍できるようになりました――なんていう報道を、しばしば目にするんだけど、「女性がヴェールを脱いだ」は、そんなに価値あることなんだろうか? もしかしてそれは、アフガンもやっと「欧米化」されました――と言ってるにすぎないんじゃないか?

AKI ヴェールを纏ってるほうが、神秘的だったし、美しかったのに……という気も、しなくはありませんよね。

哲雄 モスクワにもマックが出店した――は、そんなにいいニュースなんだろうか?

AKI あんまり、いいニュースとは思えませんでした。

哲雄 アフリカでは、子どもたちが樹の下で勉強しています。教室も机もなくてかわいそう――なんて言ってるけど、ほんとにそう?

AKI 青空の下で勉強できるなんて、うらやましい――と思うこともありますけどね。

哲雄 もし、アフガンの女性たちが、ほんとにヴェールなんて脱ぎたいと思っていた、モスクワっ子が心からマックの出店を待ち望んでいた、アフリカの子どもたちが教室で机の前に座らされる授業を熱望していた――というのなら、問題ないのです。しかし、そうではないのに、外野にいる私たちが、「これでやっとキミたちも私たちと同じレベルに追いついたね」という目で見ているんだとしたら、それは、傲慢もいいとこ。自分たちが支持している価値のほうが上、と言ってることと同じになるからね。

AKI 世界はひとつじゃないゾ――と言いたいわけですね、哲ジイは?

哲雄 ひとつにしてはいけない! と思っています。人生~、いろいろ。女も~、いろいろ~。

AKI そういう問題じゃないでしょッ!



13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 この記事はためになった(FC2 恋愛)
 160 この記事に共感した(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 この記事は面白かった(人気ブログランキング 恋愛)

 →このテーマの記事一覧に戻る       →トップメニューに戻る  

関連記事
拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR