「国会前」から「選挙」へ。今度は「ホーム戦」だ!

キング牧師の演説 若者たちへ。24の手紙    
「いま」を生きる若者たちへ、愛と連帯を込めて。

国会前で「戦争法案反対!」の声を挙げ続けたみなさん、
残念ながら、法案は国会を通過してしまいましたが、
闘いはこれからです。今度は「ホーム戦」。
その目玉は、次にやって来る「参院選」です!


【SEOリンク・キーワード】 恋愛 恋愛小説 コミュニケーション エロ


管理人の新刊が発売されました!

9月初旬より、全国有名書店で販売中。
書店で見かけたら、ぜひ、手に取ってご覧ください。
『すぐ感情的になる人から傷つけられない本』
発行・こう書房 定価・1400円+税

アマゾンよりご購入の方は、左の写真をクリックしてください。


 「政治運動」は、ある時期、盛り上がればいい「イベント」なんかではありません。
 勝つか負けるか――の、一発勝負の戦(いくさ)でもありません。
 変革や改革を求める運動は、継続してこそ意味がある。
 私は、そう思っています。
 今回の安保関連法案反対運動は、残念ながら、「国会での法案成立を阻止する」という目的を達成することはできませんでした。
 しかし、闘いはここからだ――と、私は思うのです。

 国会前での抗議行動は、言ってみれば「アウェー戦」。
 「ホーム」があるじゃないか――と、私は思います。
 「ホーム」は、私たちがふだんの生活を送っているこの社会であり、学校であり、職場であり、さらには家庭であり、そこで繰り広げられる生活のひとつひとつです。
 その中には、もちろん、「選挙」もあります。地域での生活を改善していくための活動だってあるかもしれません。職場や学校で何か問題が発生したり、何か不正が行われたりしたら、そこで声を上げる活動だってあるかもしれません。
 それらのすべてを「社会運動」と言っていいかと思います。
 「ホーム戦」とは、そうした「社会運動」の総体です。

 わたし・長住は思うのです。
 この世の中を変革したい、改革したい、というみなさんの意思は、「政治運動」ばかりがその舞台ではない。「政治運動」も「社会運動」もひっくるめて、「平和を守ろうよ」「差別をなくそうよ」というみなさんの意思を貫き続けること。それが大事なのだ――と思うのです。
 安保法案が参院で強行採決されたその夜、国会前に詰めかけた「SEALDs」のみなさんは、こんなシュプレヒコールを挙げていました。

 選挙に行こうよ、
 選挙に行こうよ!


 私には、その声は、「今度はホーム戦だ」と言っているように聞こえました。
 その意気があれば、大丈夫。そう思える声でもありました。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「自由な声」は、こうして、奪われていく!

キング牧師の演説 若者たちへ。24の手紙    
「いま」を生きる若者たちへ、愛と連帯を込めて。

日本は、ほんとうに、自由な言論が保障された
民主主義の国なんでしょうか? どうも私には、
そうは見えません。政府に批判的な新聞が「つぶせ!」と
圧力を受け、教科書が検閲を受けるこの国には……。


【SEOリンク・キーワード】 恋愛 恋愛小説 コミュニケーション エロ


管理人の新刊が発売されました!

9月初旬より、全国有名書店で販売中。
書店で見かけたら、ぜひ、手に取ってご覧ください。
『すぐ感情的になる人から傷つけられない本』
発行・こう書房 定価・1400円+税

アマゾンよりご購入の方は、左の写真をクリックしてください。


 一時期、盛り上がるけど、後は、鎮静化されてしまう。
 それは、「政治運動」に付き物の宿命のようにも見えます。
 しかし、それでは、「よりよい社会」を作ろう――と声を挙げたみなさんの情熱は、あらゆるメディアを動員してキャンペーンを張る権力の意思に、押さえ込まれてしまうかもしれません。
 それを防ぐには、「政治運動」を「社会運動」にまで落とし込み、生きていく思想として確立する必要がある。
 前回は、そんな話をしました。
 今回は、その「思想」の話です。

「暴力団」さえ動員する権力の横暴

 社会の中に、自分たちの「意」に沿わない考え方をするグループがいると、権力は、必死に、その考え方が広がるのを阻止しようとします。
 戦前は、そういう考え方を口にしただけで、特別高等警察(特高)や憲兵隊が飛んで来て、「危険思想の持ち主」として身柄を拘束し、ひどいときには、拷問などによって、その人間を死に至らしめることもありました。
 いまは、曲がりなりにも「民主主義」を標榜する国家になっていますから、そこまで露骨なことはできません。
 国の組織が、直接、手を出す――ということはできませんが、そういうときに使える組織があります。
 たとえば、暴力団です。
 60年安保のときには、岸総理の意向を受けた暴力団が、学生のデモ隊にクギを打ち込んだこん棒などで襲いかかる――というようなことをやりました。同じ年には、ストライキ中の三池炭鉱労組に暴力団がやはりこん棒などで襲いかかり、労組員のひとりが暴力団員に刺殺されるという事件が起こりました。
 70年安保を目前にした日大闘争でも、理事長側に雇われた暴力団員が、バリケード・スト敢行中の全共闘グループに襲いかかったりもしました。
 しかし、こうした肉体的な妨害行動は、わりとわかりやすいので、「権力が自分たちを抑圧にかかっている」ということが、一般の国民や市民にも伝わります。
 問題は、目に見えない方法で、国民・市民の「不都合な考え方」を統制にかかろうとする動きです。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「神権政治」を復活? 「神道政治連盟」の危険な陰謀

キング牧師の演説 若者たちへ。24の手紙    
「いま」を生きる若者たちへ、愛と連帯を込めて。

日本の保守政治には、いまだに亡霊たちが生息しています。
戦前の「国家神道」を復活させ、天皇中心の神権政治を
復活させようとする亡霊たちです。その中心になっているのが、
「神道政治連盟」という組織。その活動目的は――。


【SEOリンク・キーワード】 恋愛 恋愛小説 コミュニケーション エロ


管理人の新刊、好評販売中です!

9月初旬より、全国有名書店で販売中。
書店で見かけたら、ぜひ、手に取ってご覧ください。
『すぐ感情的になる人から傷つけられない本』
発行・こう書房 定価・1400円+税

アマゾンよりご購入の方は、左の写真をクリックしてください。


 現政権の中核にいる閣僚のほとんどが、「神道政治連盟」に所属する議員たちである。
 ここにこそ、現政権の危険さがある。
 前回は、そういう話をしました。
 この「神道政治連盟」とは、いったい、どういう組織か?
 今回は、そこらへんから話をしてみようと思います。

祭政一致を目指す「神道政治連盟」という組織

 いまから45年ほど前。折しも、安保改定をめぐって、日本中の若者たちが過激な闘争を繰り広げていたその時期に、自民党の保守系議員を中心に、靖国神社を「国家護持」しようという動きが起こりました。
 戦前の軍国主義をリードした「国家神道」。その本体であった――とも言える「靖国神社」を、再び、国家の手で運営しようというわけです。「護持」と言っていますが、実際には「国家管理」しようとする法案です。
 これは、戦前の国家神道復活につながりかねないとして、当時の野党は猛反対。さらに、仏教界、キリスト教界、さらには、創価学会などの新宗教各派も反対の声を挙げ、それらの後押しを受ける与党議員の中からも反対の声が挙がったため、この法案は議員立法の形をとらざるを得なくなり、結局、審議未了のまま、廃案となってしまいました。
 このとき、あきらめきれない神社側が、「神道の精神を政治に反映させよう」として設立されたのが、「神道政治連盟」でした。
 その設立目的は、表向きは、「日本の歴史・文化・伝統を後世に伝えること」となっていますが、では、「日本の歴史・文化・伝統」とは何かと言うと、「天皇を中心とした神権政治」です。
 同連盟のホームページには、その活動目的が、以下のように記されています。

「神道政治連盟」が掲げる活動目的
・世界に誇る皇室と日本の文化伝統を大切にする社会づくりを目指します。
・日本の歴史と国柄を踏まえた、誇りの持てる新憲法の制定を目指します。
・日本のために尊い命を捧げられた、靖国の英霊に対する国家儀礼の確立を目指します。
・日本の未来に希望の持てる、心豊かな子どもたちを育む教育の実現を目指します。
・世界から尊敬される道義国家、世界に貢献できる国家の確立を目指します。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「神」を殺し、「仏」を殺した、明治の薩長人

キング牧師の演説 若者たちへ。24の手紙    
「いま」を生きる若者たちへ、愛と連帯を込めて。

「日本の伝統」を声高に主張する人たちがいます。
現自民党政権はもちろん、最近は、若い人たちにも。
しかし、彼らが主張する「伝統」は、明治になって作られた伝統。
そのために破壊された日本人古来の伝統は、どこへ……?


【SEOリンク・キーワード】 恋愛 恋愛小説 コミュニケーション エロ



 若い人たちの間で、最近、「日本の伝統」とか「和の伝統」という言葉が、よく使われます。
 民族の由来・由縁を知ろう、尊重しようという態度は、けっしてわるいことではない――と、筆者も思います。
 しかし、間違えてはいけません。
 だから、「世界から尊敬される道義国家の建設を」とか、だから、「靖国神社に参拝するのだ」などと言い出す人間がいるとしたら、そういう人たちは、伝統を尊敬しているのではなく、破壊しているのです。
 彼らが口にする「伝統」は、明治という時代を作った薩摩や長州の人間たちが、西欧のマネをしてでっち上げた「伝統」にすぎないからです。

  「明治」という時代に、日本本来の伝統は、どうやって破壊されたのか?

 私たちは、まず、そのことを知っておくべきだろう――と、私は思います。

八百万の神々の国=日本

 森総理は、日本を「神の国」と発言して物議を醸しましたが、おそらく、大部分の日本人は、ご存じないだろうと思います。
 その「神」を殺しまくったのは、明治の薩長政府であった――ということをです。

 元々、日本という国には、さまざまな神々が棲んでいました。
 山や海や川、そこに育つ樹木などという自然物を、「神」として崇める信仰=アニミズムもありました。
 村々では、それぞれの氏族の祖霊である「氏神」が祭られてその氏族を鎮守し、やがてはそれが統合された「産土神」が祭られるようになりました。
 もちろん、歴代の天皇を祭る神社もありましたが、「出雲大社」のように、その天皇一族に滅ぼされた豪族を祭る神社もあり、また、各地にある「天満宮」のように、政敵によって都から追われた人物を祭る神社もありました。
 いたるところにさまざまな「神」が棲む、「八百万の神々」の国。それが、壊される前の日本という国でした。
 そんな日本を明治の政府は、ぶっ壊していきました。
 ただひとつの神が支配する国へ――と、作り変えようとしたのです。
 「ただひとつの神」とは、「天皇」ということです。
 どうやって?

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「神」を「発明」した、軍国日本と長州人

キング牧師の演説 若者たちへ。24の手紙    
「いま」を生きる若者たちへ、愛と連帯を込めて。

心ない政治家たちが参拝する度に、世界中から
批判の声が挙がる「靖国参拝」。実は、この神社には、
「慰霊」の機能はありません。「おまえたち、よくやった」と
武功を讃えるための施設だったのです。


【SEOリンク・キーワード】 恋愛 恋愛小説 コミュニケーション エロ



 前回は、「国家神道」というものがどういうふうにでっち上げられたか――という話をしました。 Letter-8『神を殺し、仏を殺した明治人』 参照
 その象徴的存在と言えるのが、「靖国神社」です。
 わが国の首相や閣僚が参拝するたびに、諸外国から批判の声が起こるのは、みなさん、ご承知のとおりですが、その都度、参拝した政治家たちはこう言って、「批判するほうがおかしい」と主張してきました。

一私人としての宗教的行為をとやかく言われる理由はない。わが国には信教の自由があるのだから。

先の大戦で亡くなられた尊い御霊を慰霊するために参拝し、二度と戦争の惨禍で人々が苦しむことがない時代をつくるとの誓いの決意をお伝えした。

 どちらも、真っ赤なウソです。
 戦前、「国家神道」を推進したわが国の指導者たちは、こう言って、学校教育の中に「国家神道」取り入れ、「教育勅語」を暗誦させました。

 「国家神道」は宗教に非ず。
 それを学校教育に取り入れたとしても、「宗教教育」には当たらない。


 「靖国神社」が代表する「国家神道」が、かつて彼らの先輩たちが主張したとおり、「宗教ではない」とするなら、そこへ参拝する行為も、「宗教的行為」ではない――ということになります。
 では、その行為が意味するところは、何か?
 「国家神道」という政治的イデオロギーを尊崇する行為、ということになります。

 もうひとつの大きなウソ、それは「慰霊のため」というウソです。
 実は、「靖国神社」という施設には、戦争の犠牲者を慰霊するという目的は、そもそもの最初から、設定されてはいないのです。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR