心の抱き枕――目次

心の抱き枕

 目次 

抱き枕一回限りの人生を、どう充実して過ごすか?
それには、心の持ちようがものすごく大事。
どんな人生観を持ち、どんな感じ方をし、
自分の性格をどう操っていくか?
それによって、あなたの人生は輝いても見え、
クソみたいに感じられてもしまいます。
あなたの人生を豊かにする心の抱き枕、探してみます。

【リンク・キーワード】
メンタル エロ 男の心理 女の心理 官能小説 



   「自分らしさ」って、そんなに大事ですか?
   「自分」とは、「他人」の「容れもの」にすぎません
   「磨いた自分」は、どこに消える?
 2012X'masスペシャル  Xマス。その「小さな愛」で世界を愛せたら…
   「達成感」は、いつか必ず、あなたを裏切る
   禁断の問い=「何のため?」には、もともと答えがない
   人の一生は、「定期券」ではなく「回数券」!
   「イヤな自分」を眠りに就かせる「脳内抱き枕」
   「明日でいいこと」は「今日しない」主義
   「明日」を「今日」よりまし…にする、ちょっとした方法
 10  愛は「願う」か? 「祈る」か? その違い
 11  「幸せの量」は、量ってはいけません
 12  「イヤなやつ」は「バカなやつ」と思うと、心がラク
 13  「してやった」は、「心の負債」を溜めるだけ
 14  「見えないところ」をホメるのは、「愛の力」
 15  フラれた彼女(カレ)を、一刻も早く忘れる法
 16  言う度に「不幸ポイント」が溜まる「どうして自分だけが?」
 17  「コンプレックス」は、告白したほうがラクに生きられる
 18  「神様」を探そうとする人間の「愚かさ」について
 19  人が「神」を感じる瞬間って、どんな瞬間?
 20  「夢」を持ち続けることは、楽しいのか、苦しいのか?
 21  一日に 《年齢÷10》 回、「ありがとう」を言ってみる
 22  心に「もしもリスト」を用意して生きる!
 23  「終わり」を知らされているからこそ、「いま」が美しい
 24  「憎悪」で人生を曇らせないためにやるべきこと

以下の  25  から  38  までは、管理人の下記著書に収容のため、
本ブログからは削除させていただきました。
ご覧になりたい方は、下記著書をご覧ください。

アマゾンでお求めの方は、写真をクリックしてください。
『すぐ感情的になる人から傷つけられない本』
全国有名書店で9月上旬より発売!
発行・こう書房 定価:1400円+税



 25  その「怒り」を「毒」にしないための頭の使い方
 26  「利益」で結ばれる関係と「感情」で結ばれる関係
 27  その「怒り」、放置しておくと「憎悪」を生み出します
 28  「集団の感情=空気」が作られていく、危険なしくみ
 29  あなたを引きずり込む「負の感情」の危険性について
 30  「怒った人」からは逃げ、「悲しむ人」には寄り添え!
 31  ゲームに熱中する脳は、キレやすい
 32  スポーツの応援は、なぜ、過熱するのか?
 33  「理性」は、「正義の味方」とは限らない
 34  なぜ、お坊さんは、怒らないのか?
 35  「怒っている人」には、「バカのフリ」が効く…?
 36  その人は、なぜ、あなたをねたむのか?
 37  あなたをねたむ人を懐柔する、とっておきの方法
 38  「悲しみ」「苦しみ」には、ただ寄り添うだけでいい


 39  集団には、読んではいけない「空気」もある!
 40  集団の感情には、鋭いカミソリより鈍いナタであれ!
 41  あなたを救うのは、戒める神? 赦す神? 得する神?
 42  「耳から入る言葉」は消せても、「口から出る言葉」は消えない
 43  人は、死んでも「復活」する? それとも「生まれ変わる」?
 44  「寛容さ」を失くしていく社会が、少し怖い…!
 45  「器量がわるい」を気に病む人につけるクスリ
 46  「チビ」「ノッポ」を気に病むあなたに
 47  私は「終活」なんてやらない。その理由——
 48  60過ぎたら「自分」を社会に「還元」する
 49  「疲れちまった心」に「プチ出家」
 50  「栄誉」なんぞで人の一生は「豊か」にはならない
 51  それでも、「お墓」は必要ですか?
 52  あなたの人生はいつから「晩年」になるのか?
 53  愛してくれる者を愛しても、「愛」とは呼ばれない
 54  「最期に見る夢」をイメトレしておく
 55  人生を「寝落ち」するのも、わるくない
 56  2022年。明けてくれてありがとう

13 あなたの感想をClick Please!(ただいま無制限、押し放題中!)
管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。


このシリーズはためになる(FC2 恋愛)
このシリーズには共感できる(にほんぶろぐ村 恋愛)
このシリーズは面白い(人気ブログランキング 恋愛)

 トップメニューに戻る 


拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

心の抱き枕〈序〉 自分という「ペット」は飼いにくい

抱き枕 心の抱き枕 〈序〉 

自分って何だろう?
そんなことを考え出すと、眠れなくなってしまいます。
考えてもわからないことは考えない。
それが、心に「抱き枕」を抱くための
第一のステップです。


【リンク・キーワード】 メンタル エロ 恋愛観 男の心理 女の心理 官能小説

 自分って何だろう?
 自分って、いつもどうしてこうなんだろう?
 なぜ、自分は「自分」であって、「あの人」みたいではないのだろう?

 みなさんは、そんなことを考えて眠れなくなった経験、ありませんか?
 ええ、こういうことを考え出すと、眠れなくなるんです。
 なぜかと言うと、この「問い」には、「答え」がないからです。
 「答え」がない「問い」を発して眠れなくなるなんて、バカげている。そう感じたときから、私は、そんな「問い」を発することを止めました。たぶん、15歳かそこらのときのことです。

 それでも、この短くてはかない一生を生きていく限り、私たちは、否が応でも、このやっかいで、わけのわからない「自分」という「いのちの容れもの」とつき合っていかなくてはなりません。
 まったく、これ以上の不条理はありません。
 しかも、この「容れもの」は、「容れもの」のくせに、ときに、わけもわからず怒り出したり、すねてみせたり、悲しんだと思うと妙にはしゃいだり……と、御しがたいことこの上もありません。
 「自分」とは、「自分」から見てもわけのわからない存在。
 しかし、私たちは、そんな「自分」を、どこかで冷静に見てもいます。

 「私って、○○な人なんだよねぇ」
 「オレって、どうして○○なんだろうねェ」


 などと言うときには、そんな「○○な自分」を客観的に見ている「自分」が、どこかに存在します。
 こういう「自分」を「客観的な自分」としましょうか。
 人は成長し、学習を積み、人間同士の社会を経験し、世界を見る目を養ううちに、そうして身につけた「客観的な目」で、自分自身を見つめる術を習得します。
 しかし、まれに、そういう「客観的な目」を養わないままに、おとなになる人もいます。
 そういう人の「自分」は、きわめて幼い精神状態のまま止まっているのですが、「自分」を見つめる「客観的な目」を持ってないわけですから、「自分ってどうして○○なんだろう?」などと思い悩むこともありません。
 ただ、「ムカつく」「悲しい」「うれしい」などと、気分のままに生きているだけです。
 残念ながら、私は、そういう人間には興味がありませんし、人間としておつき合いしようという気にもなりませんので、以下の話では、省略させていただくことにしたいと思います。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「自分らしさ」って、そんなに大事ですか?

抱き枕 心の抱き枕 〈1〉  

何かと言うと、「自分らしさ」と言い出す人がいます。
そんなに大事なんでしょうか、「自分らしさ」って?
実は、「自分らしさ」なんていい加減なもの。
そんなものにこだわっていると、人生が窮屈になる。
今回は、そんな話をお届けします。


【リンク・キーワード】 メンタル エロ 恋愛観 男の心理 女の心理 官能小説

 「自分らしく生きたい」

 そんな言葉を口にする人たちがいます。
 ヘーッ、そんなエラい「自分」がいるんだぁ――と、私は、そんな言葉を耳にするたびに、恐れ入ってしまいます。
 恐れ入りながら、つい、訊いてみたくなってしまいます。

  自分らしさかぁ。それ、どこで見つけたの?
  いいなぁ、それ、どこで売ってるの?

 たいていは、あきれたような顔をされ、そして、こんな返事が返ってきます。

  長住さんには、自分ってないんですか?
  さぁ、どうなんだろ?
  エッ……ないの?
  存在はしてると思うんだけどね、長住哲雄という人間としては…。
  これって、自分らしいなぁ……とか、思わないんですか?
  考えたこともありません。
  じゃ、じゃあ……もしもどこかの面接とかで、自分をPRしてみてくださいなんて言われたら、どうするんですか?
  そんなバカな質問をする会社の面接は、受けません!
  バ、バカ……ですか?
  相当、バカです。

 だいたい、話はそこらへんで打ち切りになります。
 もしかして、相手をバカにして話してるんじゃないか――と思った人もいるかもしれませんが、「じゃないか」じゃなくて、バカにしてるんです。「バカにしてる」というより、からかってるんですね、「自分らしさ」なんてことを口にするその人を。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「自分」とは、「他人」の「容れもの」にすぎません

抱き枕 心の抱き枕 〈2〉 

「自分」とは、過去に出会った「他人」が残した
さまざまな書き込みの蓄積にすぎません。
これから新たな書き込みが加えられるかもしれません。
「自分」とは、そんな「他人」の「容れもの」。
大事なのは、その「容れもの」の大きさです。


【リンク・キーワード】 メンタル エロ 恋愛観 男の心理 女の心理 官能小説

 「自分らしさ」にこだわる生き方なんてつまらない。
 前回は、そんな話をしました。
 私たちが「これが自分」と感じているものは、いろんな他人や社会から影響を受けて、その都度、変化していくもの。それを「これが自分」などと固定してしまうのは、実にもったいないことだ――と、お話しました。
 そして、ここが肝心なところなんですが、そんなアテにならない「自分らしさ」なんていうものにこだわっていると、生きていることが窮屈になってしまいます。そして、苦しくなってきます。「自分らしさ」にこだわろうとして、周囲の人間たちとぶつかったり、周囲が自分を見る目とのギャップに苦しんでしまったりすることも、実にバカバカしいことだと思うのです。
 「自分」なんていうものは、周囲からのいろんな働きかけを受けるために作られた「容れもの」だと思えばいい。
 前回は、そこまでお話しました。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「磨いた自分」は、どこへ消える?

抱き枕 心の抱き枕 〈3〉 

よく、「自分磨き」という言葉を口にする人がいます。
そんな言葉を耳にするたびに思うのは、
この人、何のために自分を磨くんだろう――ということ。
そして、「磨いた自分」はどこに行くんだろう、ということです。
今回は、そんな問題を考えてみます。


【リンク・キーワード】 メンタル エロ 恋愛観 男の心理 女の心理 官能小説

 みなさんは、「火葬場」に行ったことがありますか?
 自分の身近な人が焼却炉に入れられて、骨と灰になって出てくるのを見たことがありますか?
 ついさっきまで、安らかに眠っている――と思えた人が、ほんの1時間ほどで、白い灰と骨だけの姿になって目の前に現れるのです。ほとんどの人は、その瞬間に「ハッ」と息を呑みます。
 そして、こう思います。

  「あんなに美しい人(頑強な人)だったのに、
   こんな姿になっちゃって。人の一生って、なんて儚いんでしょう」


 浄土真宗本願寺の八世・蓮如上人が撰述した「御文」と呼ばれる文書の中に「白骨の御文章」と呼ばれる、有名な一節があります。参考までに、ご紹介しておきましょう。

 それ、人間の浮生(ふしょう)なる相をつらつら觀ずるに、おおよそ儚きものは、この世の始中終(しちゅうじゅう)、まぼろしのごとくなる一期(いちご)なり。 されば、いまだ萬歳(まんざい)の人身(にんじん)をうけたりという事を聞かず。一生すぎやすし。今に至りて誰か百年の形体(ぎょうたい)を保つべきや。我や先、人や先、今日とも知らず、明日とも知らず、遅れ先立つ人は、元のしずく、末の露(つゆ)より繁しと言えり。
 されば、朝(あした)には紅顔(こうがん)ありて夕(ゆうべ)には白骨(はっこつ)となれる身なり……(中略)……あわれといふも、なかなか疎かなり。されば、人間の儚き事は、老少不定(ろうしょうふじょう)のさかいなれば、誰の人も早く後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏を深く頼み参らせて、念仏申すべきものなり。 あなかしこ、あなかしこ。

現代文に直すと、大意はこうです
 およそ儚いものは、人間の生まれてから死ぬまでの間のこと。いまだ1万年の寿命を授かった人がいたなんてことは、聞いたことがありません。「人の死」とは、私が先なのか、人が先なのか、今日かもしれないし、明日かもしれない、人より後であろうが先であろうが、そんなことは大した問題ではありません。
 朝には血色の良い顔をしていても、夕には白骨となる身。哀れと言っただけでは言い切れません。人生の終わりは、年齢に関わりなくやってくるのですから、どのような人も「後生の一大事」を心に留めおき、心から阿弥陀仏に頼み申し上げて、念仏申すべきであります。

 さて、こんな話をご紹介したのは、実は、最近、よく耳にするこんな言葉に、ちょっと疑問を感じるからなのです。
 その言葉とは――?

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR