恋愛ジャーナル 《記事一覧》

新聞を読む女恋愛ジャーナル

世の中で起こった出来事を
「愛」のアングルで、長住流に解説します。


以下は、このテーマの記事一覧です。読みたい記事のタイトルをクリックしてください。

【リンク・キーワード】 エロ コミュニケーション 恋愛小説 オーガズム 不倫


 ファイル1  「生殺しフーゾク」が生んだ悲劇!? 耳かき店員殺人事件について
 ファイル2  穴があったら入っていただきたい、局アナの「恥ずかしい日本語」
 ファイル3  その「沈黙」は、「残酷」なのか、 「やさしい」のか… どっち?
 ファイル4  「500円でパソコン差し上げます」の嘘八百
 ファイル5  いまこそ、「ホスピタリティ能力」で。乗り切ろう、この苦難!
 ファイル6  男を「勇者」にする女の言葉
 ファイル7  原発造るなら、東京湾に造れ!
 ファイル8  天皇の「お見舞い」と総理の「視察」
 ファイル9  「無関心」という名の「放置プレイ」
 ファイル10  「金魚のマネするドジョウ」vs「ドジョウのフリする金魚」
 ファイル11  「年齢差30」は実は理想的――というホルモン的意味
 ファイル12  2011年が見せてくれた「美しいもの」と「醜いもの」
 ファイル13  若者よ、「性」に燃え、熱く「政」を語れ!~「成人の日」に寄せて
 ファイル14  「青いポルシェの少女」が見せたもの=愛は「無償性」
 ファイル15  辛いときこそ笑ってみよう~震災一周年に寄せて
 ファイル16  「二股」を世間に詫びる理由がわかりませ~ん!
 ファイル17  片山議員の河本たたき、「見苦しい!」の一語です
 ファイル18  「AKB48」は、はたしてアートか、フーゾクか?
 ファイル19  「強い言葉」のウソ。野田総理の話が信用ならない理由
 ファイル20  総理が「原爆の日」に顔を上げられなかった理由
 ファイル21  日本人はなぜ、戦争指導者の責任を追及しなかったのか?
 ファイル22  銭ゲバ・米倉経団連会長が「原発0」に噛み付く理由
 ファイル23  「領土」に「固有」などなし! 国境は「妥協」の産物です
 ファイル24  「領土・領海を守り、国民の命を守る」というペテン
 ファイル26  タンゴを「風営法」で規制…? 笑える警察の時代錯誤
 ファイル27  特攻隊員の無念を思え! 責任者は国民審判にかけよ!
 ファイル28  「靖国参拝」は「宗教的無知」の産物…?
 ファイル29  「神」を「インスタント化」した「英霊」という言葉
 ファイル30  ああ、愛の「リアル」が消えていく…2013 《年の暮れ》
 ファイル31  女たちを狩り出せ! 「女性活躍」政策のほんとうの狙い
 ファイル32  「女性労働力」を「奴隷化」する「派遣労働」という仕組み
 ファイル33  「アカシアの雨」は、止んだか…?
 ファイル34  妻は、おふたり様にひとりずつ…? 《新春ジジババ放談》
 ファイル35  タワーマンションは「終の棲家」にはなれない!
 ファイル36  近頃、政治家が口にする「道徳」という名の「ウソ」
 ファイル37  「他人に自分の人生乗っけて」は、ある意味、正論
 ファイル38  「礼儀」「礼節」を叫ぶ人たちの幼稚な「礼節」
 ファイル39  さよなら、2017。さらば、「暴君」!
 ファイル40  「不倫たたき」に走る「愛を知らない者」たち
 ファイル41  「自己責任論」を口にする人たちのエゴイズム
 ファイル42  むき出しの「エゴ」よ、さらば!
 ファイル43  エゴの鐘の音とともに暮れゆく2019年
 ファイル44  愚かな知性ほど、コロナに負ける

  ファイル25・別冊/4月1日新聞 
 2013年4月1日版  竪穴式住居を分譲販売!~千葉県と松戸市で


13 あなたの感想をClick Please!(ただいま無制限、押し放題中!)
管理人は、常に、フルマークがつくようにと、工夫して記事を作っています。
みなさんのひと押しで、喜んだり、反省したり……の日々です。
どうぞ正直な、しかしちょっぴり愛のこもった感想ポチをお願いいたします。


→このシリーズの主張はナルホドと思う(FC2 恋愛)
→このシリーズには共感できる(にほんぶろぐ村 恋愛)
→このシリーズは面白い(人気ブログランキング 恋愛)

 トップメニューに戻る 

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

天皇の「お見舞い」と総理の「視察」

g_scooter_20090210173409.jpg 恋愛ジャーナル〈8〉 
実際に起こった出来事を「愛」の切り口で長住流に解説します。

天皇の南三陸町訪問と、菅総理の福島避難所訪問。
TVは、何かとこの両者を取り上げて比較します。愚かなり、 TV!
あなたたちは、天皇と総理の役割の違いをご存じないのか?


【SEOリンク・キーワード】 コミュニケーション エロ 恋愛小説 不倫


 震災から50日が経過しました。
 被災地では、仮設住宅の建設も始まり、「救難」の段階から「復興」の段階へと、ステージが進行しているように見えます。
 この段階で……というか、この段階でこそ求められるのが、「真の政治力」だろう――と筆者は思っています。
 「政治力」とは、この社会をどういう社会にするかのプランを示し、そのためのシステムをを構築し、そのために人の力を結集し、費用を捻出していく、具体的で実効性のある政策を実行していく能力です。
 置き去りにされたペットや動物がかわいそう――などというレベルの問題ではないのです。
 しかし、そこのところをわかってない人たちが、少なからずいる。
 特にTVのワイドショーなどは、ペット問題も、原発問題も、同じ「感情問題」として扱ってしまうので、問題の本質が隠蔽されてしまっています。

 こないだなど、とびきり腹の立つコメンテータの発言を耳にしました。
 某局のお昼のワイドショーです。
 取り上げていたのは、天皇の南三陸町訪問
 TVは、避難所で床にひざまずき、避難民ひとりひとりに声をかける天皇・皇后両陛下の姿を映像として伝えた後で、今度は一転して、福島の原発避難民のもとを訪れた菅総理の映像を流します。避難民の一組に「素通りですか?」と声をかけられる、例の映像です。
 そして、コメンテータに、こう語らせるのです。

 「陛下がひざまずかれて、被災者の手をとって話してくださっている姿に、胸を打たれました。それに引き換え、避難民の前を素通りして罵倒された総理の姿は、あまりにも……」

 コメンテータは、涙を流し、声を詰まらせます。
 それを聞いていたキャスター(ふだんは、芸能ニュースなどを軽薄に伝えているキャスターです)までが、もらい泣き――というありさまでした。
 このコメンテータは、ピーター
 芸能スキャンダル程度ならともかく、一国の運命を左右しかねないこんな問題にまで、なんでこんな人にコメントさせるわけ?――と、筆者はふだんから疑問に感じているのですが、ま、それは、この際、置いておきましょう。
 問題は、TVというメディアの、特にワイドショーというものの、あまりの問題意識の低さです。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「金魚のマネするドジョウ」vs「ドジョウのフリする金魚」

g_scooter_20090210173409.jpg 恋愛ジャーナル〈10〉 
実際に起こった出来事を「愛」の切り口で長住流に解説します。

世界的に有名になったニッポンの「ドジョウ内閣」。
世間には「金魚のマネ」をしたがるドジョウも、けっこういるようです。
そんなドジョウと金魚の恋は可能か?――考えてみました。


【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 オーガズム 不倫


 野田新総理誕生の決め手ともなった例の演説以来、「ドジョウ」人気が「ウナギ上り」なんだそうです。ドジョウなら「ドジョウ上り」なんじゃないかと思うのですが、ドジョウは、どうやら上らないらしい。もっぱら潜り込む……らしいです。
 で、この演説が引き金となって、

  東京・下町の「どぜう料理」の店には、予約が殺到。
  野田総理が引用した相田みつをさんの言葉を収録した『おかげさん』(ダイヤモンド社)に注文が殺到。
  ペット・ショップには、「金魚とドジョウを一緒に飼えますか?」という質問が殺到。


 と、なにやら世の中、すっかり「ドジョウ」ブームとなっているんだそうです。
 この演説のネタ元となった相田みつをさんの言葉は、正確には、
 
 どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ

 相田さんが亡くなる1991年の5年ほど前に、雑誌で発表されたもので、その意味は、「身の丈に合った生き方をしなさい」ということだろう――と、筆者は思っています。
 ドジョウが「金魚のマネをする」とは、自分を身の丈以上に見せようとして、自らを虚飾することを指しているのだろうと思います。
 これ、恋愛の世界でも言えるよなぁ――というわけで、本日は、恋愛における《ドジョウvs金魚》問題を、私なりにまとめてみようと思い立ったわけであります。
 おヒマな方は、暫時、おつき合いのほどを――。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

「年齢差30」は実は理想的――というホルモン的意味

g_scooter_20090210173409.jpg 恋愛ジャーナル〈11〉 
実際に起こった出来事を「愛」の切り口で長住流に解説します。

このところ、何かと世間を騒がせている「歳の差カップル」。
しかし、さすがに「年齢差30」となると、「どうなのよ?」と思う人も
いるかもしれません。今回はそこのところを、
科学的に分析してみたいと思うのです。


【SEOリンク・キーワード】 エッチ 官能小説 オーガズム 不倫


 さて、このところ何かと話題になっている「歳の差カップル」。
 仲本工事さんの恋人が、30歳差年下の演歌歌手。
 加藤茶さんにいたっては、なんと45歳差。しかも、こちらは結婚!
 石田純一と東尾理子の21歳差婚なんて目じゃない、という盛況(?)ぶりです。

 長住の正直な感想を申し上げましょう。

 いやあ、うらやましい!
 あやかりた~い!


 この一語……なのですが、ほんとのところはどうなのよ、という気もしないではありません。

 特に、加トちゃんの「45歳差」については、あまりにも特殊なケースであり、生物学的にいかがなものか――という疑問もありますので、ここでは、論評を加えることを差し控えたいと思います。
 ビミョーなのは、「30歳差」です。
 これって、「あり得る」と言えばあり得る。「あり得ない」と言われれば、それもわからないじゃない。そういう、ビミョーな年齢差です。
 しかし、長住の私見を述べさせていただくならば、これはあり得る!
 あり得る――どころか、ある意味でこれは、理想的な年齢差とさえ言える!
 本日は、その理由を、《分泌学的》かつ《結婚社会学的》に述べさせていただきたい、と思うのであります。

続きを読む

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

総理が「原爆の日」に顔を上げられなかった理由

g_scooter_20090210173409.jpg 恋愛ジャーナル〈20〉 
実際に起こった出来事を「愛」の切り口で長住流に解説します。

8月6日は広島に、9日は長崎に、原爆が投下された日です。
広島での「平和記念式典」に出席した野田総理は、
顔も上げずに、用意された原稿を棒読みしただけでした。
その原稿には、「原発維持」の姿勢さえ垣間見えて……。


【SEOリンク・キーワード】 結婚 浮気 不倫 一夫一妻 エロ おひとり様 恋愛小説 


 昨日、8月6日は、広島に原爆が投下された「原爆の日」。
 そして、8月9日は、長崎。
 ほんとうは、2発目は、現・北九州市にあった八幡製鉄所などの重工業施設をネラって投下するはずだった――と言われています。
 当初の計画どおり投下されていれば、あるいは筆者は生まれていなかったのかもしれませんが、当日の気象条件がわるくて、目標が長崎に変更された、と言われています。
 あれから、67年。
 被爆を「体験」として語れる世代も高齢化し、このままでは、世界で唯一の「被爆」という貴重な体験が風化してしまうのではないか――とも懸念されています。
 筆者が小学生の頃、当時の学級担任が黒板に歌詞を書いて歌って見せたのが、『原爆許すまじ』という曲でした。その頃は、一番の歌詞しか知らなかったのですが、この曲の歌詞は、全部で四番まであります。
 福島の事故が起こったいま、あらためてこの歌詞を読んでみると、現在の状況が歌詞と重なって目に浮かびます。
 少し長くなりますが、全文をご紹介しておきましょう。

一、ふるさとの街やかれ
  身よりの骨うめし焼土に
  今は白い花咲く
  ああ許すまじ原爆を
  三度(みたび)許すまじ原爆を
  われらが街に

二、ふるさとの海荒れて
  黒き雨喜びの日はなく
  今は舟に人もなし
  ああ許すまじ原爆を
  三度許すまじ原爆を
  われらの海に

三、ふるさとの空重く
  黒き雲大地おおい
  今は空に陽もささず
  ああ許すまじ原爆を
  三度許すまじ原爆を
  われらの空に

四、はらからのたえまなき
  労働にきずきあぐ富と幸
  今はすべてついえ去らん
  ああ許すまじ原爆を
  三度許すまじ原爆を
  世界の上に

 筆者が懸念するのは、こういう「忘れてはいけない記憶」が、私たち日本人の脳裏から消え去ってしまうことです。67年前の被爆体験どころか、わずか1年前の「福島の記憶」さえ消し去って、原発再稼動に突っ走ろうとする人々が、この日本の社会にはいる――ということに、筆者は、言い知れぬ怒りを覚えてしまうのです。

続きを読む

拍手する
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR