不純愛トーク☆第5部~第9部 《目次》

不純愛トーク1001

愛は人類の

貴重な「発明品」
 

第1部 「結婚」と「売春」――第1夜~第34夜
第2部 「脳」と「恋愛」の不思議な関係――第35夜~第67夜
第3部 「愛」の哲学と人類学――第68夜~第98夜
第4部 男と女の「社会学」――第99夜~第152夜
第5部 「愛」と「性」を支配するからだのしくみ――第153夜~第177夜
第6部 「愛のかたち」を決める「価値観」の問題――第178夜~第203夜
第7部 「結婚」と「出産」の社会学――第204夜~第230夜
第8部 「西の恋」と「東の恋」――第231夜~第252夜
第9部 「恋愛」という「病」?――第253夜~第288夜
第10部 「結婚」と「社会」の神話――第289夜~第305夜
第11部 「女の色気」と「男の色気」――第306夜~第315夜
第12部 「義理」と「人情」――第316夜~第327夜
第13部 シェアの思想――第328夜~第xxx夜

記事数が膨大になりますので、目次を分割してお届けします。
 第5部~第12部 
 記事一覧 

読みたい記事のタイトルをクリックしてください。

第1部~第4部の目次は、⇒こちらからどうぞ!
第10部~第14部の目次は、⇒こちらからどうぞ!



【リンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 コミュニケーション 不倫




 第5部   「愛」と「性」を支配するからだのしくみ 
第153夜☆あなたの愛し方を決める「脳内着メロ!?」
第154夜☆排卵期の性欲と月経前の性欲。同じ「したい」が、少し違う…
第155夜☆30代女性はなぜ誘惑に弱い?~「三十させ頃」のホルモン的意味
第156夜☆ヤンママの30代はキケンな香り。そのホルモン的理由
第157夜☆40代の恋には「年齢差20」! そのホルモン的理由
第158夜☆チョコを食べると、ひと目ボレしやすくなる!?
第159夜☆鼻が敏感な人ほど、実はエッチ!!
第160夜☆「食べてるのに太らない女」は、けっこうスケベかも…
第161夜☆たくさんさわる相手を「好き」になる、ホルモンの仕組み
第162夜☆男の浮気を止める!? 「一夫一妻制のホルモン」とは…?
第163夜☆あなたの愛を支配する11のホルモン《総集編》
第164夜☆男を「レイプ」に走らせる危険なホルモン
第165夜☆会社で「いい人」が、家庭では「暴君」になってしまう理由
第166夜☆オンドリが証明!? 女房は、新しいほうがいい…?
第167夜☆女ボスの好物は、「年下のカレ」?
第168夜☆拒む女・待つ女・誘う女・求める女―愛のモードを決めるホルモン
第169夜☆夫婦の間でも、レイプはレイプ?
Vデーアンコール☆2月14日が「愛の日」になった、ほんとうの理由
Vデーアンコール☆「義理チョコ」は、ある種のセクハラである
第170夜☆友だちと2人で妻をレイプ~日本で初めて強姦罪に問われた夫
第171夜☆強引すぎるカレの行為。これも「レイプ」と呼ぶべきか?
第172夜☆「トゲトゲ女」と「ユルユル女」。その違いを生む秘密
第173夜☆人はなぜ「障害のある恋」に燃えるのか?《恋愛の量と質》
第174夜☆この「隣人力」があれば、私たちはきっと立ち直れる
第175夜☆彼女に「男がいる」と知ったとき、男が思うこと
第176夜☆反対され、責められるほど強くなる? ふたりの絆
第177夜☆「実らない恋」に惹かれてしまう《恋愛体質》

 第6部   「愛のかたち」を決める「価値観」の問題 
第178夜☆創価学会員と共産党員の「結婚」は、可能か?
第179夜☆浮気は罪ですか?《ユダヤ教の価値観とキリスト教の価値観》
第180夜☆頼りになるのは金だけ――差別が生んだユダヤの価値観
第181夜☆怪物=ビンラディンを生んで殺した、西欧の「ご都合」
第182夜☆浮気亭主を地獄へ落とす妻、懲らしめる妻、ゆるす妻
第183夜☆女性のヴェールを禁止する思想、義務づける思想
第184夜☆戦争は美徳でテロは悪――という理屈は、成り立たない
第185夜☆「無関係の市民」という「市民」は、存在しない
第186夜☆花嫁の「初夜」が領主のもの……であった時代
第187夜☆「社長」の価値観と「坊主」の価値観、どっちを選ぶ?
第188夜☆「達成感」頼みの人生は、いつか必ず裏切られる
第189夜☆《手コキの経済学》 なぜ働く喜びが得られないのか?
第190夜☆なぜ、共産主義の社会には「自由」がないのか?
第191夜☆「一夫一妻制」は「労働力再生産」のためのシステム?
第192夜☆「エリートしか結婚できない時代」がやって来る!?
第193夜☆ケータイで操られる家畜!? 「スポット派遣」の悲惨
第194夜☆バーコードで管理されるミツバチ? 「派遣労働」というお仕事
第195夜☆消費者として「得」は、勤労者としては「損」
第196夜☆ボクが「ディズニー」を嫌いな理由
第197夜☆マネーが世界を飛び回るほど、人々は不幸になる
第198夜☆「早い」「安い」「便利」にひそむ恐るべきワナ
記事1000本突破記念☆ 「結婚」は財産問題である!  第1夜の記事を再録しました。
第199夜☆「急ぐ」ために失う「いま」こそ貴重
第200夜☆輸入牛肉が「巨乳」を作る!?~「ファースト・フード」の危険性
第201夜☆ボクがコンビニ弁当を食べない理由
第202夜☆だれがクジラを絶滅の危機に追い詰めた!?
第203夜☆女性のヴェールを脱がすことが「進歩」と言えるのか?

 第7部   「結婚」と「出産」の社会学 
第204夜☆住むなら、人口5万人以下の町がいい
第205夜☆「妻」は、おふたり様にひとりずつ…!?
第206夜☆「貧乏人は子だくさん」の、世界的理由
第207夜☆少子化、格差社会につける妙薬かも?=「複婚社会」の可能性
第208夜☆伴侶を選ぶなら、顔や性格より、まず「価値観=思想」
第209夜☆試算! 夫2人+妻1人の《家計簿》
第210夜☆妻を共有する「住み込みの夫」と「通いの夫」
第211夜☆妻を「ひとりだけ」と決めたのは、財産保全のため
第212夜☆「専業主婦」を「株式会社」とする件
第213夜☆《公認・乳母制度》を創設せよ!
第214夜☆「生涯、一度も結婚しない」が、3人に1人…!?
第215夜☆エッ、未婚男性の6割、女性の5割が「恋人なし」!?
第216夜☆童貞率、処女率が上昇に転じた!? 男女の2010年問題
第217夜☆「女子会」が恋愛を滅ぼす、結婚を衰退させる…!?
第218夜☆「父親」が「犬」になったほんとうの理由
第219夜☆「かまいすぎる母親」が「未婚率」を上げている…!?
第220夜☆実は、「学生結婚」が理想的だったりする
第221夜☆「ヤンママ」の半数は、「デキちゃった婚」!!
第222夜☆結婚費用670万円! いくら何でも高すぎる!
第223夜☆「結婚式」で燃え尽きてしまう女たち
第224夜☆人は「葬式」のために生きてるわけじゃない
第225夜☆霊魂には「固有名詞」などない!
第226夜☆「前世」「来世」は、ほんとにあるのか?
第227夜☆生まれ変わるか? 復活か?《世界を二分する死生観》
第228夜☆残念ながら、「天国で再会」は、できません!
第229夜☆葬式で「お清めの塩」を渡される理由
第230夜☆日本人が遺骨にこだわるほんとの理由

 第8部   「西の恋」と「東の恋」 
第231夜☆青ネギ妻(夫)と白ネギ亭主(女房)
第232夜☆クラブやるなら「オル語女」、小料理屋なら「イル語女」
第233夜☆血縁重視の「イル語族」vs地縁重視の「オル語族」
第234夜☆青森県の離婚率が高く、石川県が低い「意外な理由」
第235夜☆「黒潮」の男と女は離婚しやすい? その理由…
第236夜☆「温厚」な県民性と「キレやすい」県民性
第237夜☆「ケチ」な県民性と「浪費」する県民性
第238夜☆「ケチ」と「ガメツイ」のビミョーな違い
第239夜☆「好きやねん」から始まる大阪の恋、隠す東京の恋
第240夜☆「東京人」が「田舎者」をバカにするのは、なぜ?
第241夜☆結婚資金作りのために「妾」になる讃岐流「婚活」
第242夜☆「男尊女卑」は、ある種の「男操縦術」である
第243夜☆「カカア天下」は、実は「男の天下」
第244夜☆「官尊民卑」を生み出した薩摩と長州の「エリート意識」
第245夜☆「神」を「インスタント化」した明治の長州人
第246夜☆愛があれば、ほんとに、「国境」は乗り越えられる?
第247夜☆恋の鳥。「ナイチンゲール」と「ブルーバード」
第248夜☆似て非なるもの、「洋キス」と「和キス」
第249夜☆飛べない青い鳥。国際恋愛を妨げる障害について
第250夜☆増えてる? 男の「アジア妻」と女の「欧米夫」
第251夜☆国際結婚は、なぜ離婚率が高いのか?
第252夜☆少子化、結婚難につける薬=「多民族化」を考える

 第9部   「恋愛」という「病」? 
第253夜☆「人間らしく死ぬ権利」について
第254夜☆「ひとりで生きる」より、「シェアして暮らす」
第255夜☆「毎日、プチ恋!」のすすめ
第256夜☆「プチ恋」が「大火」に燃え上がる3つの条件
第257夜☆寝た後も、「もっと知りたい」と思い続けられる相手
第258夜☆「説明のつく恋」なんて、つまらない
第259夜☆一生かけて「言葉の要らない関係」になる。それが理想
第260夜☆スーパーで見かける「聖なる夫婦」。その共通項
第261夜☆「ユニット型」夫婦と「化合型」夫婦
第262夜☆「化学変化」の起こる《男と女》の関係
第263夜☆男が女の「前の男」を気にする理由
第264夜☆遺伝子は、「処女」がお好き…!?
第265夜☆女は過去恋を「初期化」し、男は「保存」しようとする
第266夜☆「ダメ男」を渡り歩く女たち
第267夜☆「不幸マニア」な女(男)たち
第268夜☆人はなぜ、懲りもせず、同じタイプにホレるのか?
第269夜☆「恋愛免疫」が作られる仕組み
第270夜☆「この人、ダメ」を作り出す「抗原抗体反応」の話
第271夜☆その男(女)が、生理的に苦手…な理由
第272夜☆「新モンゴロイド」は、毛深いのが苦手…?
第273夜☆「ザル女」と「下戸男」の遺伝子的問題について
第274夜☆「草食系男子」は、精子が激減…?
第275夜☆やがて、地上からオスがいなくなる…!?
第276夜☆そもそも、この世に「オス」は必要だったのか?
第277夜☆なぜ、人類は「乱婚」を止めたのか?
第278夜☆なぜ、「姦淫」は「罪」とされたのか?
第279夜☆男1人に嫁1人――とした、ほんとの理由
第280夜☆「女を守れ!」は、「差別」なのか?
第281夜☆「ホームドラマ」は、なぜ、衰退したのか?
第282夜☆「性差」を作り出したのは、だれ?
第283夜☆自ら「性差別」を生む、「寿退社」を望む女たち
第284夜☆女を「安売り」してはいけない《社会的理由》
第285夜☆「主婦業」のお値段、相場はハウマッチ?
第286夜☆ある種の「結婚」は、「永久売春」である!
第287夜☆「結納金」も、「バージンロード」も、「娘売り」の儀式
第288夜☆「花嫁の涙」は、披露宴の「飾り」じゃない!

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 このシリーズはためになる(FC2 恋愛)
 160 このシリーズには共感できる(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 このシリーズは面白い(人気ブログランキング 恋愛)

  →トップメニューに戻る  

拍手する

テーマ : 愛し方・愛され方
ジャンル : アダルト

不純愛トーク☆第1部~第4部 《目次》

不純愛トーク1001

愛は人類の

貴重な「発明品」
 

第1部 「結婚」と「売春」――第1夜~第34夜
第2部 「脳」と「恋愛」の不思議な関係――第35夜~第67夜
第3部 「愛」の哲学と人類学――第68夜~第98夜
第4部 男と女の「社会学」――第99夜~第152夜
第5部 「愛」と「性」を支配するからだのしくみ――第153夜~第177夜
第6部 「愛のかたち」を決める「価値観」の問題――第178夜~第203夜
第7部 「結婚」と「出産」の社会学――第204夜~第230夜
第8部 「西の恋」と「東の恋」――第231夜~第252夜
第9部 「恋愛」という「病」?――第253夜~第288夜
第10部 「結婚」と「社会」の神話――第289夜~第305夜
第11部 「女の色気」と「男の色気」――第306夜~第315夜
第12部 「義理」と「人情」――第316夜~第327夜
第13部 シェアの思想――第328夜~第xxx夜


記事数が膨大になりますので、目次を分割してお届けします。
 第1部~第4部  
 記事一覧 

読みたい記事のタイトルをクリックしてください。
第5部~第9部の目次は、⇒こちらからどうぞ!
第10部~第14部の目次は、⇒こちらからどうぞ!


【リンク・キーワード】 エッチ 官能小説 結婚 コミュニケーション 不倫


 第1部   「結婚」と「売春」 
第1夜☆「結婚」は「財産問題」である
第2夜☆結婚式はワイセツである
第3夜☆「永遠の愛」など誓ってはいけない
第4夜☆オスはバラ撒き、ツルは売春する
第5夜☆「思いやる」だけなら、サルでもできる
第6夜☆愛はいかに発明されたか?
第7夜☆愛せるのは、愛が発明されたから?
第8夜☆大きな愛は小さな愛を奪う?
第9夜☆この小さな愛を通して世界を愛する
第10夜☆浮気をしない理由
第11夜☆一夫一妻制度は消滅する!?
第12夜☆地球を救う!? 職業としての「母親」
第13夜☆チンパンジーはなぜ乱婚するのか?
第14夜☆嬰児殺しの奥深い森から
第15夜☆みんな幸せになれる?人生結婚2回説
第16夜☆なぜアラフォーは浮気に走るのか?
第17夜☆年下の愛人は、妻の求めを拒めない
第18夜☆「浮気」を「不倫」に変えたのは農業?
第19夜☆「やりたい」という目で見ただけで「姦淫」?
第20夜☆サルの売春にも「値引き」あり!?
第21夜☆「売春婦」が職業になった理由
第22夜☆義経の彼女、静御前は売春婦だった!?
第23夜☆「遊郭」ができたのは「税金」を徴収するため?
第24夜☆専業主婦vs売春婦、長い闘いの始まり
第25夜☆軍隊の必需品だった「従軍慰安婦」
第26夜☆表向き禁止。日本の「売春防止法」は問題だらけ
第27夜☆「売春」を職業として認めたドイツの決断
第28夜☆限りなくデリバリー化する、日本の「フーゾク」
第29夜☆エステとヘルスのビミョーな違い
第30夜☆デリバリーの料金の構造を科学?する
第31夜☆デリバリー業界、女の子の手取りはハウマッチ?
第32夜☆「全国フーゾク労働組合連合会」結成するゾ! の巻
第33夜☆妻がいながらデリバリーする男の神経についての考察
第34夜☆彼女いながらエステ呼ぶ「クラゲ男」について

 第2部   「脳」と「恋愛」の不思議な関係 
第35夜☆心は皮膚が作る説をめぐって
第36夜☆「さわる」が最後じゃ、順番が逆
第37夜☆「好き」と「嫌い」は、ニオイと触覚で8割決まる!
第38夜☆「チッ!」と言わせる脳、「まァまァ…」となだめる脳
第39夜☆「イモムシ化」する!?人間の触覚
第40夜☆握手もキスも、「二度」やらなくちゃ意味がない?
第41夜☆ハグは、元祖ボディチェックだった?
第42夜☆なぜ彼女は、荷物をカレとの間に置くのか?
第43夜☆キミがボクを55センチ以内に近づけさせない理由
第44夜☆ふたりの間を隔てる「4種類の距離」の意味
第45夜☆愛が生まれる距離=55センチを突破せよ!
第46夜☆合コンで成功するイス取りの心理学
第47夜☆エッチあり・ナシで変わる「見つめ合う時間」
第48夜☆恋が始まる「シュウハ数」?
第49夜☆目は口ほどにウソを言う
第50夜☆つい本心を表してしまう体の「正直パーツ」
第51夜☆「それ」を見るとダメ…になる男もいる
第52夜☆髪にさわる女、股間をさわる男
第53夜☆父を殺し、母と結ばれたいという潜在的願望
第54夜☆幼い頃に見た「父殺し」の夢。そのきっかけは…
第55夜☆幼児期の排泄行動がSM傾向を決める
第56夜☆男の子がおチンチンの快感に目覚める日
第57夜☆「大きい」にこだわる男は権力者への道を歩む
第58夜☆拒否された欲望は、どこへ消えるのか?
第59夜☆「かわいい」に走るのは、欲望の退行現象?
第60夜☆なぜ、SEXに満たされない女は太るのか?
第61夜☆英雄が色を好むのではなく、色を好むから英雄になれる
第62夜☆解放されないリビドーは前立腺を苦しめる
第63夜☆不倫を責める人は、ほんとは不倫をしたい人?
第64夜☆不倫を排除する文化は、戦争を賛美する文化
第65夜☆封印された「女」に火が点くと、怖い?
第66夜☆「純愛」と「ストーキング」は、その差、紙一重?
第67夜☆テスト! あなたの「拒まれた欲望」はどこへ行く?

 第3部   「愛」の哲学と人類学 
第68夜☆熱しやすく、あきらめやすい恋をする
第69夜☆「つき合って」と言わないと、「つき合ってる」にならない!?
第70夜☆「恋愛」のゴールは、はたして「結婚」なんだろうか?
第71夜☆「トカゲのしっぽ」のような恋をしよう!
第72夜☆嫉妬するのは、「愛」ではなく、「所有欲」
第73夜☆「エロス」の毒から離れられない人のために
第74夜☆「エロス」を「アガペー」の海に軟着陸させる方法
第75夜☆エロス短し、恋せよ、アラフォー!
第76夜☆「エロス」はベツバラ……説をめぐって
第77夜☆「自分の満足」さえ期待しない愛。それこそ「無償」
第78夜☆夫よ、妻よ、恋人よ。愛する人の「サーバー」であれ!!
第79夜☆「ダケ・シカ恋愛」はお止めなさい
第80夜☆「16歳の彼女」は、罪なのですか?
第81夜☆おじ×姪、おば×甥は、昔は理想のカップル!?
第82夜☆10人に1人!? 意外と多いあなたのそばの「白雪姫」
第83夜☆それは、「親子セクハラ」です!
第84夜☆娘を夫に差し出す母。母から父を奪う娘…。
第85夜☆息子のオナニーに手を貸す母親
第86夜☆「人気者」と「不良」――実は、紙一重
第87夜☆妻は「マネージャー」、愛人は「チアリーダー」?
第88夜☆妻を貸し合う、「盆かか」の風習
第89夜☆「夜這い」の目的は、嫁候補のテイスティング
第90夜☆だれでも少しはM、少しはS
第91夜☆「ガマンする母」は、「M」な子どもを作る?
第92夜☆「厳しすぎる母」は、「S」な子どもを作る?
第93夜☆「精神の自立」には「性の自立」が必要
第94夜☆浮気されて「怒る心」と「悲しむ心」
第95夜☆別れるためにだれかと出会い、失うために何かを得る。それが人生
第96夜☆どうぞみなさま、よいお年を!
第97夜☆愛する人の吸血鬼になれますか?
第98夜☆男と女、3対2の法則とは?

 第4部   男と女の「社会学」 
第99夜☆女はなぜ、男を競争させたがるのか?
第100夜☆「生理」は、実は伝染るんです!
第101夜☆フェロモンはなぜ、排卵日をそろえようとするのか?
第102夜☆女は、汗のニオイを嗅いだ男に弱い!?
第103夜☆2月14日が「愛の日」になった、ほんとうの理由
1周年記念特別版☆「結婚」は「不純」、結婚式は「ワイセツ」である!?
第104夜☆義理チョコは、ある種のセクハラである
第105夜☆「ホワイトデー」作るなら「ハイブリッドデー」作れ!! 《義理チョコセクハラ論2》
第106夜☆愛の記念日、こんなに必要?
第107夜☆「贈り物」にすぐ「お返し」をしてはいけない理由
第108夜☆ノムさん、その贈り物は無作法です!
第109夜☆チョコにチョコを返すと、「愛」の意味は消滅する
第110夜☆私がホワイトデーを嫌うほんとの理由
第111夜☆「愛」は「交換」してはいけない。「贈与」せよ!
第112夜☆男の浮気は「保険」、女の浮気は「投資」
第113夜☆だれが「男の恋」を殺したのか?
第114夜☆相思相愛なんて「恋」じゃない
第115夜☆妻が恋人……なんて、ちょっとヘンタイかも?
第116夜☆そのほんの小さな「崇拝」が、恋の着火剤
第117夜☆中島みゆきvsユーミン、歌われる「愛」の違い
第118夜☆みゆきの愛は「聖母的」、ユーミンの愛は「天使的」
第119夜☆快楽は罪? みゆきの「原罪意識」vsユーミンの「せつな主義」
第120夜☆「必要なひと」と「失いたくないひと」
第121夜☆男の未練は「後悔」に、女の未練は「希望」に引きずられる
第122夜☆「過去を捨てられない男」と「明日にすがりつく女」
第123夜☆「失恋」は人生最大の「財産」である?
第124夜☆一日で消える「幸福感」より保存できる「幸福感」
第125夜☆失恋を「負の資産」にしてませんか?
第126夜☆浮気されて怒る人、悲しむ人、笑う人、憎む人
第127夜☆「感謝」を期待する愛は、心に「負債」を貯める
第128夜☆「100点」の妻・恋人を目指すと、幸せになれない
第129夜☆婚礼の客とともに消えてしまう!? 花嫁の達成感
第130夜☆「耐える女(男)」は、ガンになりやすい!?
第131夜☆どんな恋も、「よい記憶」だけ残せば人生の宝
第132夜☆「タイプな男」の名前は、なぜすぐに覚えられるのか?
第133夜☆一発で「忘れられない人」になるエピソード話法
第134夜☆エピソードの多いカップルほど、別れる率が低い!?
第135夜☆デートもHも、1ヶ月以内にリピートしないと、恋は消滅!?
第136夜☆なぜいつも、同じタイプの男(女)を好きになってしまうのか?
第137夜☆結婚は、「2番目に好きな人」としたほうがいい?
第138夜☆あなたが「セカンド」なら、その人の「ファースト」はだれ?
第139夜☆妻が「セカンド」で、愛人が「ファースト」という関係
第140夜☆その人の心に棲む「恋人」とは、闘ってもムダ?
第141夜☆「着てはもらえぬセーター」を編む「セカンド」の気持ち
第142夜☆自信のある女ほど、「セカンド」になりやすい!?
第143夜☆ラクな恋に逃げますか? 苦しい恋を貫きますか?
第144夜☆「赤い糸」なんて信じていたら、ほんとの出会いを見失う
第145夜☆その人に「ビビッ」とくる、化学反応の法則
第146夜☆「いい子」でいたい女の恋は、ちょっとむずかしい
第147夜☆「尽くす女」は、「暴君」を作る!?
第148夜☆「自由」を望みながら、「束縛」を期待する愛
第149夜☆うるさい小言は、「聞き流してあげる」のも愛のうち
第150夜☆「お願い」されると「イヤ」とは言えない博愛タイプの愛
第151夜☆「去る者」を追えない《自立型》の愛
第152夜☆「よい子タイプ」を落とすには、外堀から埋めるに限る

13 あなたの感想をClick Please!(無制限、押し放題!)

管理人は常に、下記3つの要素を満たせるように、脳みそに汗をかきながら、記事をしたためています。
あなたの押してくださったポイントを見ては、喜んだり、反省したりの日々です。
どうぞ、正直な、しかしちょっぴり愛情のこもった感想ポチをお送りください。よろしくお願いいたします。


 160 このシリーズはためになる(FC2 恋愛)
 160 このシリーズには共感できる(にほんぶろぐ村 恋愛)
 160 このシリーズは面白い(人気ブログランキング 恋愛)

  →トップメニューに戻る  

続きを読む

拍手する

第1夜 「結婚」は「財産問題」である



AKI 突然ですけど、一度も結婚してないんでしょ? 何か理由でもあったわけ?

哲雄 別に……と言いたいとこだけど、ま、あんまり好きじゃなかったんですね。

AKI 相手が?

哲雄 じゃなくて、結婚が。正確に言うと、結婚という制度が……。

AKI 結婚って、制度スか?

哲雄 制度だよ、民法という法律が定めている制度。なぜ法律で定めるかというと……。

AKI わかった。重婚を防ぐため。

哲雄 確かに、日本の法律では禁止されてるけど、世界には、複数の奥さんを持っていいという国や 部族もあるし、複数の夫を持つことが許されているところもあるからねェ。ほんとは、そういうところに行きたかったけど……。

AKI そうだったんだぁ……。

哲雄 ジョーダンだよ、ジョーダン。でね、なんで法律で定めるかというと、もっとも古くは、血縁問題。近親間の婚姻を禁止するためで、これはかなり未開の時代から、きちんと制度が作られてた。もうひとつは、財産問題。

AKI 慰謝料とか財産分与とか? あ、そうそう、相続の問題もあるしね。

哲雄 ウーン、そういうことが問題になるようになったのは、実は、かなり近代になってからのことでね。それ以前は、妻というもの自体が、男の私有財産として扱われていた。だから、その財産の所有権を保護するという目的で、さまざまな取り決めが作られたんだ。その代表が、つい最近まで存在した姦通罪。

AKI ヘーッ、姦通は罪だったんだぁ?

哲雄 そう。男が既婚の女と情を交わすと、その女の夫の所有権を侵害することになるから、姦通罪。でも、男が自分の召使に手をつけても、街で未婚の女をハントしてことに及んでも、姦通罪には問われない。だれの所有権も侵してないからね。

AKI そんな……ひどい話じゃないですか。じゃ、女が同じことをしても、姦通罪にはならないわけ?哲雄 既婚だと罪になるよ。夫の所有権を侵害したことになるわけだからね。でも、未婚であれば、女の側が罪に問われることはない。もし、それも罪に問うなんてことになったら、AKIちゃんなんて、終身刑だもんね……。

AKI あれは、姦通なんかじゃありません。ボランティアですッ!

哲雄 ボ、ボランティア? 仕事じゃなくて?

AKI 仕事では、そこまでしませんッ! あれは、仕事を越えてこの人を癒してあげたいっていう、私の好意っていうか……愛っていうか……。

哲雄 あずかりたいもんだね、そういう好意に、私も。

AKI そ、そんな目で……見つめないでくださいよ、ンもう……。

哲雄 ま、とにかくです。現代では、「妻が男の所有物」という考え方は排除されたけど、結婚という制度が、主として財産マターであるということに変わりはないわけで、純粋な私としては、そこに不純さを感じちゃったりもするわけですよ。

AKI だから、反対なの?

哲雄 別に、反対はしてないけど……。

AKI じゃ、いいじゃない。好きな人と一緒にいたい、ただそれだけで結婚するっていうのもありでしょう。

哲雄 でも、それだけだったら、同棲でもいいわけじゃありませんか。私としては、愛が純粋であればあるほど、それを、「結婚」などという計算高いシステムの中に取り込むことに抵抗を感じるわけで……。

AKI だから、結婚しなかった。

哲雄 ていうか、相手がそれを望まなかった……。

AKI エ、そういう人が、いたんだ……。それ、前世紀の話……ですか?

哲雄 ナヌ?

AKI つまり、1900年代の話ですか、ってこと。

哲雄 コ、コメントを差し控えさせていただきます。

  目次ページに戻る       メニューページに戻る 

ブログランキングに参加しています。よかったら、下のバナーをクリックして、愛の一票を。


拍手する

テーマ : 愛のかたち
ジャンル : 恋愛

第2夜 結婚式はワイセツである



AKI 哲ジイの20世紀の彼女も、結婚したくなかったのかな?

哲雄 20世紀、20世紀って、いちいちうるさいなぁ。いいじゃないですか、21世紀になって、まだ、彼女、できてないんだから……。

AKI それで? その彼女ですよ。ほんとに結婚したくなかったの?

哲雄 所有されるのはイヤだって言ってた。

AKI ショ、ショユウ……?

哲雄 そう。結婚という制度は、相手を所有し合う制度だと、当時の先進的な若者たちは考えていた。そうしておたがいを所有関係でガンジガラメにしてしまうことによって、体制を維持しようとする悪しきシステムだとも考えていた。

AKI あ、わかった。それって、もしかしたら、『同棲時代』(注・1960年代の終わりから1970年代初めにかけてブレイクした『週刊漫画アクション』連載の人気コミック)なんかが流行ってた頃の話でしょ。

同棲時代―Complete edition (上) (fukkan.com) 同棲時代―Complete edition (中) (fukkan.com) 同棲時代―Complete edition (下) (fukkan.com)
☆『同棲時代』復刊版が人気
上村一夫の人気コミックが復刊! 今日子と次郎のせつないラブストーリーは、いま読んでも、胸を打たれます。
上・中・下巻

商品詳細を見る


哲雄 ホォ、よく知ってるねェ。

AKI 話だけは聞いたことがある……って程度ですけどね。じゃ、そういうセンシン的?な若者にとっては、結婚するってことは、ある意味、堕落するってことでもあったわけ?

哲雄 ザッツ・ライト! 特に、あの結婚式とか披露宴ってやつが、どうにもガマンがならないほどに醜悪だと感じてた。

AKI 醜悪……ですか?

哲雄 だいたい、おかしいでしょ。あれって、ほんとなら、「○子さんと○男さんの結婚式」であるべきところを、「○○家と○○家の結婚式」になっちゃってるじゃない。どうするのさ、たとえば、神野さんと下野さんが結婚するなんてことになったら……。

AKI ハ、なんスか、それ?

哲雄 ただいまから、カミノケ・シモノケご両家の結婚披露宴を……なんてやるわけ?

AKI ハハ……笑える。司会者、困っちゃうよね。

哲雄 「家」をつけるから、そういうことになる。

AKI 屁理屈ですよ、そんなの。

哲雄 ま、それはジョーダンだけどね。ともかく、当時の既成のおとな社会の論理では、結婚は「家と家の縁組」だと考えられてて、ヨメは嫁ぎ先の「家に入る」という感覚で捉えられてた。

AKI いまでも、そういう考え方が残ってるところ、あるみたいですけどね。でもネ、哲ジイ、そういう古い考え方は考え方として、単純に、愛し合うふたりの門出を祝う儀式として式を挙げるっていうの、別にわるいことじゃないと思うけどなぁ。私なんて、出席するたびに感激して、涙、涙ですよ、ホント。

哲雄 あ~、不潔! キミは、あのワイセツ感によく耐えられますねェ。

AKI エーッ、結婚式がワイセツ?

哲雄 ワイセツですよ。今日から、この女はオレのもの、他のだれにも触らせない。今日から、私はあなたのもの、あなただけにこのボディを捧げます。そんなふうに宣言してる儀式みたいに見えるんだよね。おたがいの所有権を、天下万民に公示するための……。

AKI 別に、公示はしてないし、天下万民にでもないと思うけど……。

哲雄 それに何ですか、あの、「ふたりはこのあと、ホテル○○に宿泊して、熱い夜を過ごしたあと、××へハネムーンに旅立たれます」とか、「ハネムーンベビーの誕生を」とかっていう、祝福だか冷やかしだかわかんないようなコメントは?

AKI ウン、さすがに私も、あれは、品性に欠けるって気がしますが、全部が全部、そんな披露宴ばかりじゃないですよぉ……。

哲雄 ガマンがならないのは、あの、ケーキ入刀の儀式。しかもそれを「ふたりの初の共同作業です」とは何事ですか。ンなわけないだろ! ウソつくな!

AKI もう、コーフンしないでくださいよ。それ、単にひがんでるようにしか聞こえませんよ。

哲雄 これは義憤です! まったく牧師までグルになっちゃって。

AKI エ? 牧師が?

哲雄 汝、病めるときも健やかなるときも、死がふたりを分かつまで……っていう、あの誓いの言葉ですよ。

AKI 誓うでしょ、ふつう。

哲雄 どうせ、離婚するくせに?

AKI それは……たまたまそうなることもあるっていうだけの話で、だれも「いつか離婚してやる」なんて思いながら結婚するわけじゃないんだから。

哲雄 だったら、誓ったりしなきゃいい。聖書にも「誓うなかれ」と書いてあるんだし。

AKI そ、そうなんですか?

哲雄 これ、ホント。でも、この話をすると長くなっちゃうから。

AKI じゃ、その話はまたあした。

 目次ページに戻る         トップメニューに戻る  
ブログランキングに参加しています。よかったら下のバナーをクリックして、愛の一票を。



拍手する

テーマ : 愛のかたち
ジャンル : 恋愛

第3夜 「永遠の愛」なんて、誓ってはいけない



AKI ねェ、聖書に「誓ってはいけない」って書いてあるっていうの、ホント?

哲雄 ウン、しっかり書いてある。「いっさい誓ってはならない」って、ハッキリと。

AKI 愛も?

哲雄 そう、愛も。古いユダヤの律法ではね、「ウソの誓いを立ててはいけない。誓ったことは必ず果たせ」と言われてた。ところが、イエスは、「誓うな」と言う。ただ、「然(しか)り、然(しか)り」「否(いな)、否(いな)」であるべきだとね。

AKI エッ、どういうこと?

哲雄 たとえば、彼女に「愛してる?」と尋ねられたとするよね。「ウン、愛してるよ」と答える、これはいい。すると彼女が、さらに、「ずーっと?」ときいてくる。そこで「ウン、ずーっと」。これは、いけない。

AKI そんなぁ……。

哲雄 「愛してるよ」は「然り」だからいいけど、「ずーっと」は、誓ってることになるよね。イエスは、それを人間の思い上がりだと言うんだね。自分の髪の毛一本さえ思うようにできない、あした、どうなるかもわからない人間が、「ずーっと」なんて言うのは、それは「悪から出る言葉だ」って言うの。

AKI じゃ、哲ジイだったら、どう答えるの、そんなとき?

哲雄 ウーン……ショージキに言うなら、「そんな先のことはわからない」かな。でも、それじゃ、自分の意志が伝わらないから、「そうなれるといいな、と思ってる」かな。もう少し信仰心があれば、「ボクたちが一生、愛し続けられるように、神さまに祈ってるよ」と答えるだろうし、実際、「この人をいつまでも愛し続けられるよう、私をお導きください」と、祈りを捧げるだろうね。

AKI でも、結婚式では、神父とか牧師が、誓わせるよね。「死がふたりを分かつまで」って。

哲雄 あれは、世俗化した儀式。教会が堕落してるんだよ。仏教がきちんと授戒もせずに「戒名」を授けたりして、「葬式仏教」と呼ばれてるのと同じ。言ってしまえば、「結婚キリスト教」だね。

AKI フーン。私だったら、とりあえず言っとくか……って調子で言っちゃうけどね、「ずーっと愛してるからね」って。あとでペロッて舌を出すかもしれないけど……。

哲雄 この罪びとがッ!

AKI エーッ!? 私、罪びとなの?

哲雄 人間はみんなね。これ、大事なことなんだけど、聖書はね……というより、世界宗教と呼ばれてるような宗教の教えは、ほとんどそうだと思うけど、人間の思い上がりを何よりも厳しく戒めてるんだ。「自分は正しい」とか、「間違ったことはしません」なんて口にする人のことを、キリスト教でも仏教でも「善人」と呼んでるんだけど、そういう「善人」は、「自分は罪深い人間です」と認める「罪びと(仏教では悪人)」よりも、救われるのがむずかしい、と教えてる。

AKI ヘェ、そうなんだ……。じゃ、じゃ、哲ジイよりも、私のほうが救いに近いってことになるわけ?

哲雄 そう、メチャクチャ近い。

AKI なんか……うれしいような、悲しいような……。

哲雄 ペテロの話、知ってる?

AKI だれスか、それ?

哲雄 聖書に出てくる、イエスの弟子なんだけど。

AKI なんかやったんスか、その人?

哲雄 イエスがいよいよユダヤの官憲に捕まりそうだっていうときに、弟子たちを集めて最後の晩餐をやるんだけど、この話は聞いたことあるでしょ。

AKI ラスト・ディナーですか? なんか……絵とかで見たことあるような……。

哲雄 そのとき、ペテロが言うんだ。「私は、たとえ捕らえられて獄につながれようと、この命を奪われようと、あなたと一緒にまいります」って。ところが、イエスはそんなペテロに言うんだね。「きょう、鶏が鳴くまでに、あなたは三度、私を知らないと言うだろう」って。

AKI で? で? 言っちまったんですか?

哲雄 そう、言っちまったの。捕らわれて大祭司の邸宅に連れていかれたイエスを見ようと集まった群集の中から、「この人もイエスと一緒にいました」と声が挙がるたびに、「私はイエスなんて知らない」と、三度も……。

AKI つまり、裏切ったんですね。

哲雄 いやいや、裏切ったわけじゃない。裏切ったのは、ユダという別の弟子で、こっちは、官憲を手引きしてイエスを逮捕させちゃったわけだから、完全な裏切り。ペテロは、ただ「イエスを知らない」と言っただけ。でも、「死んでもあなたについていく」と誓った自分の言葉は裏切った。だから、そのことを悔いて、激しく泣いた、と聖書には書いてある。

AKI フーン。つまり、こういうこと? どうせできもしないことを、えらそうに誓ったりするな……と。

哲雄 なんか……キミに言われると、安っぽく聞こえてしまうなぁ。どうせ連れて行きもしないくせに、今度、ディズニー・ランド行こうなんて言うな……みたいな。

AKI でも、当たらずといえども……なんだっけ?

哲雄 遠からず。

AKI そうそう、その遠からず。

哲雄 だいぶ遠いんだけど、ま、いいか。

 目次ページに戻る         トップメニューに戻る 

ブログランキングに参加しています。よかったら、下のバナーをクリックして愛の一票を。



拍手する

テーマ : 愛のかたち
ジャンル : 恋愛

ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
Profile
プロフ画像《当ブログの管理人》
シランケン・重松シュタイン…独自の人間関係論を元に、長住哲雄のペンネームで数々の著書を刊行してきたエッセイスト&編集者。この度、思うところあって、ペンネームを変えました

    姉妹サイト    

《みなさんの投票で恋愛常識を作ります》
★投票!デート&Hの常識

《管理人の小説をこちで保管》
おとなの恋愛小説倶楽部

Since 2009.2.3


 このブログの読者になってくださる方は 

不純愛講座 by 長住哲雄 - にほんブログ村


管理人の近著
 シランケン重松としての著書 


『初夜盗り
物語』


2022年8月発売
虹BOOKS


かつて、嫁ぐ娘の
初夜権は、土地の
権力者がものにして
いた――。
定価:650円


『裏タイプ~
あなたは人の目には「こんなタイプ」に見えている



2022年8月発売
虹BOOKS

人の目に映るあなたは
期待したタイプでは
ない。その理由。
定価:1500円

『盆かか
三日間だけの交換妻


2020年9月発売
虹BOOKS

盆が来ると、新妻の妙は
三日間、あの男の
「かか」になる――。
筆者初の官能小説。
定価:200円

お読みになりたい方は、下記よりどうぞ。
★Kindle版で読む
★BOOK☆WALKER版で読む



『好きを伝える技術』

2019年発売11月発売
虹BOOKS


「好き」「愛してる」と口にするより
雄弁にあなたの恋を語ってくれる
メタメッセージ。
勇気がなくても、口ベタでも、
これならあなたの想いは
確実に伝わる!
定価:600円




 長住哲雄としての著書です 


写真をクリックすると、詳細ページへ。

長編小説

『妻は、おふたり様にひとりずつ』

2016年3月発売
虹BOOKS


3人に1人が結婚できなくなる
と言われる格差社会の片隅で、
2人の男と1人の女が出会い、
シェア生活を始めます。
愛を分かち合うその生活から
創り出される「地縁家族」とは?
定価:342円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.2

『「聖少女」
6年2組の神隠し』

2015年7月発売
虹BOOKS

ビンタが支配する教室から
突然、姿を消した美少女。
40年後、その真実をボクは知る…。
定価:122円



シリーズ
マリアたちへ――Vol.1

『チャボの
ラブレター』

2014年10月発売
虹BOOKS

美しい養護教諭・チャボと、
中学生だった「ボク」の淡い恋物語です。
定価:122円

  全国有名書店で販売中  

写真をクリックすると、詳細ページに。

『すぐ感情的に
なる人から
傷つけられない本』

2015年9月発売
こう書房
定価 1400円+税

あなたを取り巻く
「困った感情」の毒から
自分を守る知恵を網羅!



『これであなたも
「雑談」名人』


2014年4月発売
成美堂出版
定価 530円+税

あなたの「雑談」から
「5秒の沈黙」をなくす
雑談の秘訣を満載!


30秒でつかみ、
1分でウケる
『雑談の技術』


2007年6月発売
こう書房
定価 1300円+税

「あの人と話すと面白い」
と言われる
雑談のテクを網羅。

★オーディオブック(CD)も、
好評発売中です!


――など多数。
ランキング&検索サイト
  総合ランキング・検索  

FC2ブログ~恋愛(モテ)
にほんブログ村~恋愛観
にほんブログ村~恋愛小説(愛欲)
人気ブログランキング~恋愛



 ジャンル別ランキング&検索 

《Hな体験、画像などの検索サイト》
愛と官能の美学愛と官能の美学


《当ブログの成分・評価が確認できます》


おすすめ恋愛サイトです
いつも訪問している恋愛系ブログを、
独断でカテゴリーに分けてご紹介します。

悪魔
勉強になります
「愛」と「性」を
究めたいあなたに


《性を究める》
★性生活に必要なモノ
★セックスにまつわるエトセトラ
★飽きないセックスを極める
★真面目にワイ談~エロ親父の独り言



《性の不安に》
★自宅でチェック! 性病検査



女の子「男と女」はまるで劇場
いろいろな愛の形
その悦びと不安


《不倫》
★幸せネル子の奔放自在な日々

《MとSの話》
★M顔で野生児だった私の半生

《国際結婚》
★アンビリーバブルなアメリカ人と日本人

《障害者とフーゾク》
★KAGEMUSYAの裏徒然日記

妻くすぐられます
カレと彼女の
ちょっとHな告白


★嫁の体験リポート
★レス婚~なんだか寂しい結婚生活

女王写真&Hな告白
赤裸な姿を美しく
大胆に魅せてくれます


《美しい自分を見せて、読ませてくれます》
★Scandalous Lady

音楽女
ちょいエロなサイトです
他人の愛と性を
のぞき見


《Hな投稿集》
★人妻さとみの秘密の告白
★エッチな告白体験談ブログ


上記分類にご不満のブログ運営者さまは、管理人までご連絡ください。
創作系&日記系☆おすすめリンク
読むたびに笑ったり、感動したり、
勉強になったりするサイトです。

女の子ヘッドホン

読む悦び、見る愉しみを!
小説&エッセイ&写真

《官能小説》
★~艶月~
★愛ラブYOU

《おとなのメルヘン&ラブストーリー》
Precious Things

《ミステリー》
★コーヒーにスプーン一杯のミステリーを

《書評・レヴュー・文芸批評》
★新人賞を取って作家になる
★頭おかしい認定ニャ
★読書と足跡
★緑に向かって New

《写真&詩、エッセイ、日記》
★中高年が止まらない New
★質素に生きる
★エッチなモノクローム
★JAPAN△TENT
★いろいろフォト

傘と女性ユーモアあふれるブログです
いつもクスリと
笑わせられます


スクーター
社会派なあなたへ
政治のこと、社会のこと

《政治批評&社会批評》
★真実を探すブログ
★Everyone says I love you!

  素材をお借りしました   

★写真素材・足成
★無料画像素材のプロ・フォト
★カツのGIFアニメ
★無料イラスト配布サイトマンガトップ

上記分類にご不満のブログ運営者さまは、
管理人までご連絡ください。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村内の各種ランキング、 新着記事などを表示します。
アクセスランキング
リンク元別の1週間のアクセス・ランキング。

検索フォーム
QRコード
QR